• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

守護神はミッキー

守護神はミッキーこんなパーツを貼り付けてみた。
チタンタワーバーに接着剤で。 デチューンともいえなくも無い...

そんなわけで、明日はTDLへ行く予定。 天気良く嫁の体調がよければ、というのはいつもの話。 天気は問題ないが、ちょっと嫁が飲みすぎ食べ過ぎの様子。 大丈夫だろうか。

お求めはTDL某所にて@100円
Posted at 2007/10/05 22:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年09月07日 イイね!

2週間は無理

2週間は無理先週の週末は、エイトに乗らずじまい。 今週、夜走りに出ようと思っていたが、天気がいまいちで結局2週間(正確には12日間)、エイトに火を入れていなかった。

今日、晩飯に出るのに車を出すことになったのだが、たぶんバッテリー上がってると思いながらエンジン掛けてみると、案の定掛からなかった。 それでも弱弱しくセルは回っていた。 例によって、StartCubeのお出ましで、一発始動。 たいして充電させたわけでもないが、帰りは普通に掛かった。 ドライバッテリーにしてもうすぐ2年たつが、キルスイッチを取っ払って以来好調で、まだまだいけそうだ。

接点復活剤も効いてる?
Posted at 2007/09/08 07:42:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

Money Money Money♪

Money Money Money♪ナイトスポーツへ行ってきた。 恒例のサマーセールだが、欠品していたため本日取り付け。

大抵日曜日の朝一番で予約することが多いが、朝のまだ込まない時間帯をドライブするのも楽しみの一つ。 少し余計に首都高を走る。 そして、もうすぐ取り付けられるパーツによる効果がまだ無い状態を、体に刻み込んでおく。

車を預けて、11時のバスには間があるので最近はモノレールの駅まで歩いている。 40分位掛かるが良い運動になる。 さすがに暑かったのできつかったが。 20分ほどのところに品川行きのバスがあるので、天気の悪いときは試してみよう。

回収は、4時過ぎの地下鉄に乗ると平和島発の終バスに乗れる。 預けるとき、やたら混んでいる様だったのでかなり待たされるであろうことは覚悟。 RTEの車載によるMSCT反省会があったのだが、この時点で断念。

待っているときにマフラーハンガーにトラブルが見つかり、終わったのは7時を過ぎていた。 まだ湾岸ミッドナイトは26巻止まりで、待つのは苦にならない。 いや、もっと時間かけてもらいたいぐらいだ。

帰路は気温が下がり雨が降り始め、インプにはならない。
頭にはABBAの名曲がぐるぐる回る;

マニ・マニ・マニー♪

こんなん戴きました(喜@サマーセール
Posted at 2007/08/01 22:45:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年07月04日 イイね!

首都高ひとっ走りしてきましたよ

首都高ひとっ走りしてきましたよ今週末には早々とアラインメントに出してしまうので、その前にしっかり違いを体感しておこうと思っていたが、今夜は雨はなさそうだったので、首都高へ繰り出してきた。

メンバーカラーはやはり、トラクションの掛かりが良くなったようだ。 車高調を入れたときのような感覚に近い。 しっかり踏ん張りよく曲がる、”気がする”。 同様に、継ぎ目や段差越えでのネガティブな点が強調される。 今フルバケで乗っているので、より強調されている。 減衰最弱だが、サーキットもって行って減衰上げた時どうなるのか楽しみだ。

ブレーキは利くには利くが、踏力の調整が必要。 レインボーブリッジ超えた下りでちょんブレしたつもりが、結構踏んでしまったようで、ケツをもっていかれそうで怖かった。 人の車に同乗してバシバシ走れるプロって凄い。

いつものコースを帰ってくると、出口が工事中で通行止め。 四つ木で降りて6号線に入ったが、新小岩方面に曲がり損ねて、知らない道をうねうね。 幹線道路にあたって、”こいつは平和橋通りで、右折で帰れる”と思ったら正解は環七で、左折だった。 触角折れてましたorz。

おやすみー@立駐
Posted at 2007/07/04 01:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年07月02日 イイね!

こりゃいー具合だ

こりゃいー具合だDでの作業は今日1日の予定。 確認のため電話を入れようとしたところメッセージが。 ブレーキ周りの部品が欠落しているものがあるので発注するとのこと。 それでもその日のうちの届くので、作業は終了しており、帰りがけに立ち寄った。 メンバーカラーの工賃は安く、20分相当ぐらいか。 パッド、フルードと一緒だからなんともいえないが、これなら初めからお任せしたほうが良かったぞ。

家までの帰り道での僅かながらのインプレだが、びしっとしますな、びしっと。 もしかしたら新車のころはこんなだったかもしれない。 トラクションが上がった感じで、立ち上がりにしっかり感が増した。 乗り心地の悪化は感じられず、若干乗り上げた時のノイズが大きくなったかなといった程度。

ブレーキは少しガツン系になった感じ。 車庫入れ時の細かなブレーキでがくがく。 そのぶん制動力の立ち上がりが早く、よく止まる。 強めのブレーキを試してみると、やはり前に乗る感じになっている。 踏み応えはマスターバックブレースも効いているのだろう、ガッチリである。

かなり乗り味変わっているので、MSCTではまたへたれになりそうな予感。 何とかファミラ行っときたいなぁ。

この実車は存在するの?-ご存知の方教えてちょ
 
Posted at 2007/07/02 21:02:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation