• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

桜咲いた

桜咲いた金曜日に見たところ、まだその気配がなかった外務省の桜が花開いていた。 いよいよシーズン到来だ。 今年は何処に行こうか。 都内では今年は趣向を変えてソメイヨシノの発祥地の駒込あたりにでも行ってみようか。 そこからは六義園、小石川植物園播磨坂神田川など見所は多すぎるくらいある。 さらに外堀通りまで足を伸ばすとかなりの健脚コースだ。 恒例の千鳥ヶ淵は外せないが、アークヒルズは、ライトアップが期待できない今年は無しか。

エイトで行く郊外は、いの一番に来るのは昨年行きそびれた福島のはずだった。 三春の滝桜から霞ヶ城まで、しっかりドライブプランを作ってあったのだが、今年は流石に迷惑だろうか。 来年は例年通り、三春の滝桜渋滞が復活していることを願いたい(巻き込まれたくはないがw。) 福島原発の冷温停止を切に祈る。

外務省の桜-あっという間に開花しました
Posted at 2011/03/30 00:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年03月13日 イイね!

少し走ってみた

少し走ってみた昨日ヤフオクで落札したものが届いたのだが、出品者の住所が岩手県宮古市。 これを発送した直後に被災されたかと思うと心が痛む。 どうか御無事であって欲しいものだ;

今週末は流石に何処に出掛ける気もせず引き籠もっていたが、嫁が掃除をすると言うので、2週間乗らないとバッテリーが上がる厄介者のエイトに火を入れ、不在通知の来ていた郵便物の受け取りに出掛けた。 普段は自動音声の再配達受付を利用するのだが、現在その扱いを停止中とのことで、インターネットでも出来るのだが面倒くさい。 ついでに給油・洗車でもしようかといつものGSに行くと長蛇の列で断念。 食品と同じく、若干パニック症状か。

昨日は高速道路が不通で、目の前の新大橋道路の下りは終日渋滞していたが、今日は通常の日曜日より若干混んでいる程度。 状況視察がてら、軽くドライブする事に。 14号から環七沿いのGSは何処も行列。 たまに列がないところを見ると、店員さんが頭を下げて品切れのお詫びをしている。 マイエイトにはまだ8割方ガスがあるので気をもむ必要はないが、ゆゆしき状態。 見ればローリーが入ってきているGSも有り、全く供給がストップしているわけでは無さそう。

354号まで下り若洲方面へ。 やたら工事中だなと思ったら、液状化した道路の補修作業のよう。 ディズニーランドの駐車場の絵を見ていたのでさもありなんと。 100%の埋め立て地だ。 ずっと南まで行くとゲートブリッジの近くまで行ける。 ここからは折り返すしかないのだが、若干脇にそれて、数枚記念撮影して帰宅。

テレビでは相変わらずCMカットしての震災報道が続いているが、被害の甚大さを伝えるのはもう程々にした方が良いのではないかと思う。 もっと、明日から始まる停電割り当てや今後の見通しに時間を割いて欲しいし、こちらから被災地の親族にどのように会いに行けるのか、行っても良いのか、高速は使えるのか。 救援物資を送るタイミングや、ボランティアの受け入れ先は? テレビを見ている人間が知りたいことは山ほどある。 情報がまだならまだと教えるべきだと思うし、で、それまでどうすればよいのか、繰り返し報道すべきはそこだと思うのだが。

こんな行列が随所に 
Posted at 2011/03/13 23:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年03月08日 イイね!

春待ちデスクトップ

春待ちデスクトップ寒い日が続くが、春はもうそこまで来ているみたい。 秋色では寒々しく思えてきたので模様替えを試みた、が、秋物に比べて春物は良い絵が圧倒的に少ないorz 晴れた日の桜は白飛びが多く、冴えない。 良い感じの奴はどうしても暗い感じに。 まあ、こういう事も考えて、今年も桜とエイトを撮りに出掛けようと思う。


一応使おうかとは思います
Posted at 2011/03/09 03:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年02月22日 イイね!

RE馬鹿の選ぶシェーバー

RE馬鹿の選ぶシェーバー月曜日の朝からインドネシアへ旅立ち、土曜日の朝帰国予定。 昨年8月に続き2回目だが、今回はほぼ1週間の長丁場である。

ホテルに備え付けの剃刀はホテルの質と無関係に質が悪く、お肌のデリケートwな私にはなヒリヒリしすぎるので、出張中は髭剃りせずにワイルドな面持ちで帰国することが多い。 今回は久々に滞在期間が長いので、いい加減シェーバーを持っていこうと思い、日曜日に秋葉原で物色。 先代シェーバーを嫁が誤って捨ててしまってから10年以上経ち、その間、テクノロジーの進歩は著しい。 一方、私が始めて買ったスピンネットタイプ(もちろん水洗い不可)も売られていて、ほとんど旅先使用なので、これでもいいかしらんと思ったが、嫁が却下。 ちゃんとしたのを買えと...

それならばと、最新最強のを探して目に飛び込んできたのが、日立のロータリーシェーバー。 これしかないでしょうw MADE IN JAPANだし。 本体にくっきり”ROTARY”の文字。 こんなのを連れて出張するのもいとおかしww

色はMC後のオーロラブルー・メタリックw 
Posted at 2011/02/23 00:56:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

タイヤを替えて立駐クリア

タイヤを替えて立駐クリアマイエイトは雪道を走ることを全く想定していない。 スタッドレスはおろかチェーンの用意もない(もっとも、いかなるチェーンも入らないのではないかと思う。) 今日の降り方は微妙ではあったが、幹線道路しか走らないですむ亀有アリオまで外出を敢行。 妻のために毎日一編の小説を書き続ける話と、フェイスブックの創設に関わるゴタゴタの話の2本立て。 どちらも良かったと思う。

結局、雪は何ら問題とならなかったのだが、濡れた路面でのZ1★のグリップの良さを体感。 ハンドルが凄く重く感じられた。 もっとも、比較対象が坊主のRE11だから当たり前か。 そして車庫入れ。 先週のサーキットからの帰りは微妙に擦ったが、今回はセーフ。 問題は解消ではあるが、いずれにしてもこれ以上は車高は下げられんなぁ... 

心臓ドキドキの入庫w
Posted at 2011/02/11 23:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation