• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

パーツ速益計算書

パーツ速益計算書(タイトルに無理ありw)
先に少し触れたが、TC2000の計測最高速が伸び続けている。 昨年のこの時期は152kmがせいぜいだったが、ついに155kmを越えた。
07 01/13 エイトリアンカップ 152.23km/h
07 02/04 JRSCC       152.09km/h
07 11/25 JRSCC       152.37km/h
07 12/15 エイトリアンカップ 154.55km/h
08 01/20 ZummySTAB   155.66km/h

最近、この計測もちょっと疑わしいとの見方も出ているが、タイムも相応して伸びているので、私に限って言えばそれほどおかしくはなかろう。

この間、パワー系のチューンを結構施したが、期待通りの成果を発揮している模様。 確実に圧縮抜け(6kg台)は進行していると思われるが、それを補って余りある効果を発揮している。 LSDでトラクション良く立ち上がり、ラムエアで押し込んだ空気を、リキモリで滑らかに回るエンジンがきっちり燃焼させて、エキマニがしっかり抜く。 フラシーボでなく、結果として見えるのはうれしい限りだ。

パワー系以外では、リアメンバーカラー。 2/3の使用状況だがw、コーナー進入・旋回開始時の安定感はこのパーツが利いているからに他ならない。 LSDとともに、SEC3のタイムアップの立役者だ。 ロードインフォメーションが増えているので、他のコーナーでも威力を発揮しているに違いない。

あと、今回の伸びと関係ないが、予想外なのが移設したドライバッテリー。 途中、キルスイッチ不良で苦労したが、2年2ヶ月経過でまだ衰える気配がない。 ナノパルサーが利いているかは不明だが、うれしい誤算だ。 あとは突然死することなく、徐々にお亡くなりになって欲しい。

初めてのチューニングカーで、いろいろアドバイスを受けつつも自分なりにこてこて弄ってきたが、楽しみは尽きない。

こんなん貰えます@JRSCC・LTA
Posted at 2008/01/24 23:01:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 3 4 5
678910 1112
13 141516 1718 19
20 21 22232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation