• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

少し走ってみた

少し走ってみた昨日ヤフオクで落札したものが届いたのだが、出品者の住所が岩手県宮古市。 これを発送した直後に被災されたかと思うと心が痛む。 どうか御無事であって欲しいものだ;

今週末は流石に何処に出掛ける気もせず引き籠もっていたが、嫁が掃除をすると言うので、2週間乗らないとバッテリーが上がる厄介者のエイトに火を入れ、不在通知の来ていた郵便物の受け取りに出掛けた。 普段は自動音声の再配達受付を利用するのだが、現在その扱いを停止中とのことで、インターネットでも出来るのだが面倒くさい。 ついでに給油・洗車でもしようかといつものGSに行くと長蛇の列で断念。 食品と同じく、若干パニック症状か。

昨日は高速道路が不通で、目の前の新大橋道路の下りは終日渋滞していたが、今日は通常の日曜日より若干混んでいる程度。 状況視察がてら、軽くドライブする事に。 14号から環七沿いのGSは何処も行列。 たまに列がないところを見ると、店員さんが頭を下げて品切れのお詫びをしている。 マイエイトにはまだ8割方ガスがあるので気をもむ必要はないが、ゆゆしき状態。 見ればローリーが入ってきているGSも有り、全く供給がストップしているわけでは無さそう。

354号まで下り若洲方面へ。 やたら工事中だなと思ったら、液状化した道路の補修作業のよう。 ディズニーランドの駐車場の絵を見ていたのでさもありなんと。 100%の埋め立て地だ。 ずっと南まで行くとゲートブリッジの近くまで行ける。 ここからは折り返すしかないのだが、若干脇にそれて、数枚記念撮影して帰宅。

テレビでは相変わらずCMカットしての震災報道が続いているが、被害の甚大さを伝えるのはもう程々にした方が良いのではないかと思う。 もっと、明日から始まる停電割り当てや今後の見通しに時間を割いて欲しいし、こちらから被災地の親族にどのように会いに行けるのか、行っても良いのか、高速は使えるのか。 救援物資を送るタイミングや、ボランティアの受け入れ先は? テレビを見ている人間が知りたいことは山ほどある。 情報がまだならまだと教えるべきだと思うし、で、それまでどうすればよいのか、繰り返し報道すべきはそこだと思うのだが。

こんな行列が随所に 
Posted at 2011/03/13 23:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation