• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

一週間

一週間震災から一週間、仕事は月曜から金曜日まで通常業務。 月曜の朝と、彼の海江田会見で帰宅ラッシュが巻き起こった日の帰り以外は、むしろ通常より電車はずいぶんと空いている。 会社は工場が震災によるダメージを受けたり、在庫が損傷したりで、顧客の需要を満たすのが当面困難となり、毎日対策会議。 私はその喧噪から少し離れてはいるが、一般職の部下に自宅待機令が出たりして、落ち着かない。

週末3連休ではあるが、映画を見たり、街歩きをするくらい。 表参道あたりの人出は普段の半分程度で、シャッターを未だ閉めたままのブランド店も多い。 駅は何処も薄暗い感じになっているが、海外では何処へいってもこんなもので、特に不便さはない。 デパ地下にはすでに食品が溢れ、今後の心配は無さそう。 あとはガソリンか。 精油所も再開してくるし、給油渋滞も程なく収まるだろう。 それでも全く気が晴れないのは、原発事故の帰趨が見えないせい。 正直なところ仕事は手に付かず、ニュースサイトを見てばかり。 自分の責務をしっかり果たすことこそが今の自分に出来ることであるはずなのだが... 自衛・消防・警察のおかげで小康状態になったようだが、ただ、祈るばかりだ。

以下、備忘録;
・福島原発はチリ級津波が発生した際には、機器冷却海水の取水が出来なくなること明らかにであったにも関わらず、東電は何の対策も講じてこなかった件
・炉の存続に色気をだして、米国からの冷却剤の提供を断った件
・首相がパフォーマンスを見せたくて原子炉へ行ったことで、事故への対応が7時間遅れた件
・首相が、現場で必至に作業をしているのに”東電が~”、”連携が~”と吠えてばかりいる件
・天皇陛下のお見舞いのお言葉の放送がやけに少ない件
・災害対策予算を思いっきり仕分けをした張本人が節電大臣を名乗ってコンビニ周りをした件
・そんな仰々しい大臣を置いたにもかかわらず、遊戯施設の夜間営業停止命令を出せない件
・問責で罷免したはずの人間が、どさくさに紛れてしれっと復活してきた件
・中韓の救助隊に対してのみ、副大臣が出迎えた件
・「自衛隊は違憲だから物資受け取らないで」ってビラ撒いた人間をボランティア担当補佐に任命した件

被災したミニカー
Posted at 2011/03/21 11:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 明日 | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation