• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

安曇野へ 最終日

安曇野へ 最終日(二日目より続き)
最終日は元々曇り・雨予報で、何も期待しておらず、一応朝走りに備えて早い時間に起きては見たが、やはり雨で、二度寝。 朝湯にゆっくり浸かりのんびり朝食。 やはり温泉宿はこうでなくっちゃw 宿を出る頃には雨は止み、空も少し明るく、安曇野アートラインを快適に安曇野ちひろ美術館へ。 ここはアメリカで何度も訪れたノーマン・ロックウェル美術館を参考にしているとのことで、館主が視察に訪れた際には、嫁の知り合いが通訳をしたらしい。 もちろん、練馬の方にも行ったことがあり、結構楽しみにしていたわけだ。 期待に違わず、晴れなかったのは残念だが、広い敷地が安曇野の田園と一体化して素晴らしい絵を描いている。 中に入ると展示は多く、ゆっくり楽しめる。 嫁を展示物にお任せして、アートライン沿いから見えた桜とエイトを撮りに一人一時退館。 綺麗そうなところに片っ端から近づいてみた(墓地は除くw) やはり天気が悪いのでイマイチだったが、ピーク前の桜を小一時間掛けて楽しんだ。

昼食は、ガレット専門のブレ・ノワール。 信州産そば粉と旬の野菜が美味。 ここを出た後は帰るだけなのだが、トラブル発生。 何かが下を擦っている。 車を駐めて下を覗くと、大きな松の枝がオイルパンのところに引っかかっていた。 エイっと引っ張って取り除いたのはよいが、今度は油温計が異常な動きをして、ピーピー警告音を発している。 再び駐めて、下を覗くとセンサーのケーブルが地面まで垂れ下がっているじゃあありませんか。 ちょっと応急的に上の方に押し込んで走ると、針の動きや警告音は少なくなったので、そのまま帰路につくことに。

こんな事もあったので、笹子11km・小仏25kmの渋滞表示を見たところで、一宮御坂から下道20号で八王子まで。 まあ、どちらが早かったかは知らないが、精神衛生上良かったのは間違いない。 帰路4時間50分は予想の範囲か。 3日合計780km走破で、ようやく累積7万キロを突破。 必ずや立山アルペンルートのリベンジに再訪すると誓うのであった。 (完)

窓際のトットちゃん30周年記念展開催中@安曇野ちひろ美術館

Posted at 2011/05/05 00:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation