• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

祝! TC2000ベストラップ更新で9秒台-純正ショック踏ん張る

祝! TC2000ベストラップ更新で9秒台-純正ショック踏ん張るついにやりました。 9秒台。 純正ショックでという目標を達成できました;

今日は初めて午前半休でファミラ。 やってみると、非常に時間に余裕があり、初めから集中できて非常によい。 ただ、帰りは渋滞で首都高がピクリとも動かず30分少々遅刻してしまった。 事故の影響もあったようだが、次回はどうしたものか。

天気は非常によく、走るだけで気分が良い。 その分気温が高めで、今日も難しいかなと思いつつ望んだ1本目。 まだ前車についていっている段階で、ベスト更新。 しかもDSCオンで。 いけるぞこりゃ。 その矢先に赤旗で気勢をそがれる。 再スタートから程なく、80Rでスピンdeウレタンキッス。 特に責めていないところでの油断、相変わらずだ。 いい加減挙動を知れ。 それでもめげずに、その2周後にベストラップを出した。 2ヘア進入で初めてピー音も聞けた。 気温とECUのせいでトルクが出ているのか、ダンロップをうまく走っているのか定かでないが、ほとんどのラップで聞けた。

2本目も僅かにベストに及ばなかったが、9秒台がはじめのほうで1本。 やはりタイヤに頼る走りをしているのか、どんどんしんどくなる。 この辺の走り方を見直すなり、クーリングラップの取り方なりを考えないといけないかな。

この勢いで、土曜のアッタク王でもベスト更新と行きたい。 なんてったて、TC1000のエイト代表だから。 エントリー1台だけだったけど。

ベストの映像は、赤旗の際スイッチ切ったきりにしてしまい、撮りそびれました。
2本目のベストをあげました。 こちら、2ヘアでミスってますので、これさえなければベストだったかと。 タラレバは禁物ですが。

感涙の9秒台-証拠の品



 
Posted at 2006/11/30 00:11:48 | コメント(5) | トラックバック(1) | 走行会 | クルマ
2006年11月28日 イイね!

嫁がエイトに乗りたがらないわけ

嫁がエイトに乗りたがらないわけ長沼の帰りは、嫁の実家に外食御馳走になりしこたま飲んだので、久々に嫁の登場。 うちのエイトはその名前から判るとおり嫁のもので、私がやうやうしく拝借しているというのが建前となっているが、ほとんどハンドルを握りたがらない。 事あるごとにパッソ買ってくれと言っている。 駅前に住んでて馬鹿言うんじゃないってーの。 デミオにしなさい。

これには理由があって、苗場に行ったときに練習がてら運転させたら、本人は45度曲がるつもりが90度曲がったらしい。 それで恐れをなしてしまった。 カローラと比べてはいけないが、エイトのすぐれた回頭性能を証明した格好。 さすがに私が飲んでしまったときには背に腹は換えられないけど。

それはさておき、明日はファミラ。 シートの交換も15分程度でスムーズに終了。 純正ショックも後2回のサーキット走行を残すのみとなった。 快走を期待したい。


スポーツ走行時のコックピット(P-LAPつけるだけですが)  
Posted at 2006/11/28 23:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2006年11月26日 イイね!

長沼へ-物欲はすでに...

長沼へ-物欲はすでに...長沼SABのロータリーミーティングに行ってきた。 3年連続三回目。 さすがに勝手も判っており、10時を目指して出発するもネズミの国のクリスマス渋滞で少々遅刻。 嫁の実家チームの予定はキャンセルになったらしく、義妹にSABまで嫁を迎えに来てもらって後は一人でエンジョイ。

初めてきたときはほとんど知り合いはいなかったが、今回は、夏合宿仲間、R3の方、MSCTで見かける方等、顔見知りも多かった。 一目でわかるみんカラな方のエイトも多数。 いつもこの手のハレ日にはきっちり洗車していくのだが、雨予報だったのでそのまま、走行会後の真っ黒なホイールで少し恥ずかしい。

昨年はバッテリー移設キットを衝動買いしてしまったが、今回はステッカーを1枚買ったのみ。 実はすでに、KSのウィンターセールで大型物件の作業予約を入れており腹一杯な状況。 逆さにしても鼻血も出ない。 気になるR魔のヴェンチュアリーアンダーパネルの質問をしてみたり、KS中村社長と少し話が出来たりと、行った甲斐はあった。

しかし、じゃんけん大会で勝てない。 準決勝進出がやっと。 ブログであまたの方が当選を報告されているが、うらまやしい...



左はクシさん号?@SAB長沼  
Posted at 2006/11/27 23:58:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年11月25日 イイね!

錦秋は都心でも

錦秋は都心でも今日は天気もよく、少し早いとは思ったが、外苑の銀杏を愛でに都心クルーズ。
途中、皇居前を通るとこちらも素晴らしく色づいていた。

外苑は案の定、色づき始めだがそれはそれできれいだ。 歩行者天国になっておらず、路駐をしてエイトと記念撮影。 ここいらに駐車して時間をつぶすつもりだったが、皇居前があまりにきれいだったので早々に引き上げ、紀尾井町経由で和田倉門前へ。 

ここはあまり名所としての認識はなかったが、東京駅・皇居の櫓・高層ビル群が銀杏の黄色・空の青と絡みとても美しい。 大手町に車を止めて散策。 このまま久しぶりに東御苑へ入場。 もみじの色づきにはまだ早かったが、いろいろな種類の紅葉が楽しめた。 ここはもうすぐ公開の映画「大奥」の舞台。 興味のある方は一度訪れてみるとよい。

オープンしたての豊洲のららぽーとを探検して帰宅。 なんだか、渋滞のない都心の紅葉が一番よかった気がした。


黄緑の壁@外苑 

Posted at 2006/11/26 00:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2006年11月23日 イイね!

祝! TC1000ベストラップ更新@BPスーパーアッタク走行会

祝! TC1000ベストラップ更新@BPスーパーアッタク走行会嫁が、26日に実家の面子とねずみの国へ行くというので、じゃあ俺もと便乗してエントリーした走行会。 前回があまりにふがいなかったので、あえてTC1000を選択した。 20分x5というボリュームも理由の一つ。

曇りで気温も低く、絶好のコンディション。 1本目から43秒台に入る。 1コーナーは2速で進入。 相変わらずラフな運転でDSCオフのほうがタイムが出る。

2本目で目標の43秒台前半を出し、いい気になったのか、前車と長く絡んであせり、2コーナー出口でバランスを失いスピン。 180度回って、コースを塞いだ。 正面からロドスタが向かってきて、あたるーと思ったがよけてくれた。

これでビビリが出たせいか、昼になって気温が少し上がったせいか、3本4本目とも、記録更新ならず。 5本目はガスが減っているのを気づくのが遅れて、給油せず、1/3走ったところでガス欠。 隣のロドスタは40ℓなれど、5本完走。 うちのは60ℓで5本目リタイア... 結局2本目の'43.412がこの日のベスト。

とにもかくにも、ベスト更新は気分がいいもの。 次の目標は当然42秒台。 でも、とても其処まで行ける気がせんな。 リンクにベストの車載載せましたのでよろしければどうぞご覧ください。

純正シートもZoom-Zoom@TC1000   
Posted at 2006/11/23 23:33:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 234
5678 91011
121314 15 16 17 18
19 20 2122 2324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation