• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

2年4ヶ月ぶりのしのいで挫折

2年4ヶ月ぶりのしのいで挫折2年4ヶ月ぶりにしのいサーキットを走ってきた。 アタック王参加の権利を得るのが目的だが、XION倶楽部主催のこの走行会、3月にブロー前に申し込んでおきながらキャンセル(入金前)してしまっていたこともある。 前回はエイトリアン夏合宿、クラゴン先生のご指導付で52.7。 このときとはマシンも違えばUDEも違う。 ついでに季節も違うので、楽勝の50秒切りをもくろんでいたのだが、結果は50.16で届かず、言いようの無い挫折感に打ちひしがれる事となった。

天候はこの時期としては最高(タイムの為には暖かすぎ?)だったが、明け方に雨が降ったらしく、1本目はフルウェット。 あろう事かTC2000ドライセットで臨み、見事にアイススケーティング。 2本目もハーフウェットで、只でさえ緊張感の高いここでは踏むに踏めない(こともあろうに間違えて1組前で走っちゃったorz。) 昼休みに模擬レースが予定されていたが、こんな状況だったゆえ希望者は居らず、ラッキーなことにアタック王申込者にのみ走行枠が与えられた。 流石にほとんどドライコンディションとなっており、ここで出たのが今日のベスト。

午後の2本はDSCオフで挑んだが、ベストには迫ったものの見事討ち死に。 いずれも2コーナーで飛び出してしまった。 だったらオンにすれば良いだろと思うのだが、ビビリモード全開。 それ以上に、やっぱりUDEが悪いね。 そんなにおかしな走りをしているとは思わないんだけど、どこか間違っているんだろう。

それでも、今日は昼の1時間でリキモリ一発、終了後には車高上げと、いろいろ楽しんだ。 もう少しチャッチャとプラグを外せるようになるとなお良いんだけど。

HEROから先とこの最終シケインに苦しみました
Posted at 2008/11/30 22:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2008年11月29日 イイね!

偶然車イベントに遭遇

偶然車イベントに遭遇ここのところ毎年恒例になっているが、外苑の公孫樹を見に出掛けた。 天気も良く、大勢の人でにぎわっていたが、すぐそばの絵画館前で、トヨタ博物館主催によるクラシックカーフェスタなるものが開催されていると言うので、これを見逃す手は無いと思い、渋る嫁の手を引いて会場へ。 ちょうどオープニングパレードが終わり、続々車が会場に戻っていくところで、歩きしな、公道を走る何台かに追い越され、これは結構楽しめるかもといった期待が膨らむ。

会場には、先日も観た世界最初の自動車のレプリカから、新しいものではセリカXX、デボネアまで、国内外100台弱のクラッシックカーが展示されている。 基本、オーナーの方が日頃かわいがっている愛車を自ら運転して持ち込んでいる。 そのほとんどがナンバーつきの現役。

残念ながらMAZDAはなし。 いつも見ているから別にいいんだけど... パレードを特別製作の2000GTのオープンカーで先導した、唐沢寿明のトークショーもあり、嫁もすっかりその気になって楽しんでいた。 マイエイトも後50年くらいかわいがってやると、参加資格が得られるかもw

絵画館とのマッチングがGOOD!
Posted at 2008/11/30 00:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年11月27日 イイね!

名誉回復?汚名返上?

名誉回復?汚名返上?REVSPEEDの12月号を眺めていたら、REV’S CHOICEにパワーNEOの記事が出ていて、第三者機関(日本自動車輸送技術協会)によりその効果を認められたとの事。

ガソリンが値上がりし、燃費グッズが雨後のたけのこのように出回っていたころ、公正取引委員会に燃費向上の合理的な裏付けがなかったとされ、排除命令を受けた19社の内の一つに上げられた。 パーツレビューに上げていた手前、恥ずかしい思いをしたものだが、これで名誉挽回。 もっともうちのは廉価版だし、エンジンルーム・アクセントとしてしか評価はしていなかったのだが...

上野恩賜公園の紅葉-続きはフォトギャラリーにて
Posted at 2008/11/27 23:22:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年11月26日 イイね!

週刊妄想チューン Vol.9

週刊妄想チューン Vol.9今回のお題はクラッチ。 スパンの長い消耗品なのだが、社外品にして何か良いことあるのか?と聞かれると良く分からないとしか言いようが無い。 今は純正だが、その前はMSだった。 その威力を存分に味わうことなく、ドリフト練習で半クラを多用し過ぎてしまい、早々にお亡くなりに(涙。 導入当初は、しっかりした踏み応えに好感を持ったが、純正に戻した瞬間、空で踏んだのかと思うくらい踏力が違った。 終了直前との比較だったと言うこともあるが、やっぱり結構重かった。

今の純正もそのうち交換になるが、そのときにはKSのセンターフォースを試してみたい。 エイトのパワーならシングルで良い訳で、トルク伝達力90%アップを謳っており、期待大(MSもその方向だったに違いないが体感できず。) 最新のDFXにすればその踏力は純正と変わらないと言う。 これならカーボンである必要が無い。 安いし、いい事尽くめじゃないですか。

理想を言えば、ミッションO/H時と言う事になるが、今2速が怪しいので、意外と早いかもしれない。 KSって、O/Hやっているのかな? Dには無くて、交換だったが。

貢献期待度 ★★★★
導入難易度 ★★★


荘厳な国際こども図書館ーそれもそのはず、旧帝国図書館
Posted at 2008/11/26 22:40:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年11月25日 イイね!

エイト東大に入学す

エイト東大に入学すもとい、入学でなく入構。 しかも学部ではなく医学部付属病院w とはいっても、ゲートを突破すれば学部へと繋がる。 紅葉を求めて彷徨っている内に入り込んだ。 都バスが通っているぐらいだから入る分には問題ないハズ。 守衛さんも何にも言わなかったし。

学部のほうには黄金に輝く公孫樹が見えたが、近づくことは出来ない。 後から考えれば、歩いていって来れば良かったよ。 今度行ってみよう、って公開してるんだろうか? ハーバードとかはWelcomeな感じでしたが、詳しいし人教えて下さい。

古めかしい感じでしたね 
Posted at 2008/11/25 21:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 56 7 8
91011 12 13 1415
16 1718 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation