• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

週刊妄想チューン Vol.11

週刊妄想チューン Vol.11例年のごとく、この時期は忘年会で、夜は使い物にならない日が多く、今週も一日遅れでだが、今日のお題は”ブレーキ”。 ちょうど、REVSPEEDの今月特集が、"自在に止める”で、ブレーキを中心に、如何にして良く止まり、コントローラブルな車に仕上げるかを解説しているので、穴のあくほど読み返している。

ブレーキ周りで言うと、マイエイトは、2ピースローターブレーキラインマスターシリンダーブレース、それにもちろんパッドをチューンしてある。 次に何かするとすれば、”キャリパー”だ。 これそのものでは制動力はアップしないと聞くが、コントロール性・耐フェード性アップが期待できる。 エイトはどうなのか知らないが、パッドの面積が増えれば、当然制動力もアップするだろう。

気になるのはホイール。 うちのはオフセットは35で結構あるが、ビックキャリパー対応とされてはいないから、選択する際はは慎重に。 入るかどうかの検討はまだまだ先の話だが、見た目で言うとAPPのきれいなブルーが目を惹く。 どうせすぐくすんでしまうのだろうが...

キャリパーが入ったとすると、今度は前後バランスの問題が発生する。 リア車高を下げる(フロントを上げる)のが現実的だが、ここは一つリアローターの大径化で行ってみよう。 いや、やはりGTウィングにお出まし頂いてリアを押さえつける方向で。 妄想は果てしなく続くw

貢献期待度 ★★★★★
導入難易度 ★★


ジャックナイーフ!-アラゴスタの仕様変更で対応できるかな?
Posted at 2008/12/19 01:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月17日 イイね!

JASC年間表彰式で一杯 '08

JASC年間表彰式で一杯 '08昨年に引き続き、表彰パーティーに参加して来た。 ちょっと道を間違えて遅刻したが、相変わらずパーティーレーサー軍団の居るエリアは密度が濃く、すぐにわかる。

会場が徒歩圏と言う事もあり、仲間の健闘をたたえる為参加させていただいているが、来年はパーティーレースが無くなってしまうので、参加することが出来なくなる。 ちょっと残念だ。 静かなパーティーになるかも?w

おめでとうございます!
Posted at 2008/12/18 10:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年12月14日 イイね!

トミカショップで大人買い

トミカショップで大人買い丸の内界隈のイルミ見物の散歩の帰りに、八重洲地下のトミカショップに立ち寄った。 キャラクターストリートとか言う一角にあり、周りのショップも見るだけで楽しめる。 久しぶりだったが、レイアウトが結構変わっていて、凄く充実していた。 定番トミカから、アパレル、学校用品、さらには”F(ふりかけ)”ミニトミカなんてのもあって、商魂のたくましさを感じる。

組立工場も併設されていて、組み立て風景を羨ましそうに見つめるお子様方を尻目に、サバンナRX-7レーシングを3色3台大人買い。 私ではないが、シート3色との組み合わせで、9台買って行く”大人”もいたりする。 そう、私が君らの年の頃には買って貰えなかったのだからw

私のオーダー分かしめ中@トミカショップ八重洲
Posted at 2008/12/14 11:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | クルマ
2008年12月13日 イイね!

いよいよ来週・エイトリアンカップ

いよいよ来週・エイトリアンカップ11回目を迎えるお楽しみのエイトリアンカップが、いよいよ来週(21日の日曜日)に迫ってまいりました。 RX-RACE、ショップ出展・同乗走行、RX8GrandPrix、走行会と盛りだくさん。 同じくTC2000で、午後にはRX-7ミーティングの走行会もあり、REフリークにとってはたまらない一日となること請け合いです。 お誘い合わせの上、是非筑波サーキットまでお足をお運びくださいませ。 初心者クラスには若干の空きもあるようですので、関心おありの方は問い合わせてみてください;

さて、私は走行会のExpartクラスにエントリーしているが、3台しかいないので、優勝しないとカップが取れない厳しい条件。 2速のシンクロがどうやらお亡くなりになられた様子で、きっちり回転合わせないとシフトダウン出来なくなっている。 練習不足だし、R1Rに対抗するのは容易ではないが、持てる力を存分に発揮してこようと思う。 車載脳内トレーニングで、ベストラップとそうでないものとの比較を行っているが、CPを奥目に取るのが吉のようだ。 突っ込みすぎで、結果としてクリップに付くのが遅れたぐらいがちょうどいいみたい(クリップ外したら駄目だけど。)

頼むぜマイエイト@池田藩黒門前
Posted at 2008/12/13 11:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年12月10日 イイね!

週刊妄想チューン Vol.10

週刊妄想チューン Vol.10先週のお休みに続き、昨夜も忘年会で1日遅れとなったが、記念すべき10回目の今日は、”補強”。 サーキット走行を始めるに当たり、車が遣れてしまうと聞いたので、その前に強化しておこうと、まずフロントのタワーバーを入れた。 頭の入りが良くなって感動。 続いてMSのパフォーマンスバー、リアタワーバーと入れて、全体に非常に動きが良くなって満足している。

補強によって他の部分にしわ寄せが行くという説もあり、タイムアタックのトップランカーでも無補強だったりするので、ほんとのところこれ以上必要かどうか判断しかねるのだが、ずっと気になっているのが、"ウレタン補強フロントサスメンバー”だ。 旧型の特別仕様車や、MC後のRSに標準装備されている。 メーカーで採用されているわけだから、効果は確かだと思うのだが、どう後付するのか? 外から注入できるのか、交換が可能なものなのか解からない事だらけだが、全く急がない話なので、人柱を待とうw MC後で、フロントタイヤハウジング周りの鋼板厚も増している。 このあたりのスポット増しも、同じ理屈で、”アリ”なのかも知れない。

貢献期待度 ★★★★
導入難易度 ★★

リキモリ一発いっときました@HEROしのい
Posted at 2008/12/11 22:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2345 6
7 89 101112 13
141516 17 181920
212223 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation