• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

大黒夜会

大黒夜会内戦勃発中の土曜日、リーダーからのお誘いに乗って、いそいそと久々に夜の大黒へ。 バッテリーテストは見事に不合格orz。 思ったとおり、しっかりと上がってましたので、念のため接続を確認して、買替え決定。

空いていれば大黒は目と鼻の先。 写真のアルバムを、バッテリー上がってるっていうのに、大音量で流しながらZoom-Zoom。 マックに集まって、車談義に花を咲かす。 3度の飯より好きみたいな人たちだから、閉店時間はあっという間。 表に出てみればパーキングエリアは、ご自慢のスピーカーからの爆音と、きらびやかな電飾とで”夏祭り”状態。 チューニングカーが普通に見えた...

”大黒夜会”なんてタイトルもありそうな1枚
Posted at 2009/03/02 21:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年02月27日 イイね!

みんカラ4年目突入に寄せて

みんカラ4年目突入に寄せて風邪がようやく抜けたのだが、気がついてみればみんカラも4年目に突入。 ブログ460本、パーツレビュー95本、フォトギャラリー139本など、ちりも積もれば山。 ここで、私のみんカラの利用法をご紹介;

ブログ: 少しでも車に関する話題に限定。 今まで日記なぞつけたことなかったけれど、過去のを読み返することに意外と価値があるものだと気づく。 公開されているので、当たり障りのない中身にならざるを得ないが、頂けるコメントがドライビング・チューニング等の大きな参考になる。 別途エクセル管理はしているものの、履歴としての使用も結構重宝する。 みんカラ友達を中心としたコメントのやり取りもまた、大きな楽しみ。

フォトギャラリー: ブログの補完で、あの日の思い出をより鮮やかにw。 また、REコレクションのアルバム替りでもある。

整備手帳・パーツレビュー: こちらも、ある意味ブログの補完。 備忘録・メモとしても重宝。 関心のある方に対して、少しでもお役に立てればとの気持ちもある。 こちらが散々そうさせていただいているように。

おすすめスポット: 最近は4コマにしている場合が多いが、エイトの写真が必須。 実は単に、エイトと記念撮影ができた場所を掲載しているに過ぎなかったりして。 本当におすすめの場所は他にたくさんあったりする。

My掲示板: ブログ用写真置き場w

ナンデス: ナンだか良くわからんww

Myファン: チューナーさんとか、整備手帳をよく参考にさせていただきている方を密かに登録。

PVレポート: どんな記事・パーツにPVが多いかとか、曜日の傾向とか、統計分析するほど暇ではないが、見ていると楽しい。 さすがに走っていない今は、アクセスが少ない...

足あと: プロフ画像つきで初めて足跡残していただいた方には、もれなく逆訪問。 貴重な情報を拾えるときもある。 エイトな方が大半だが、唯一参加している"モデルカー倶楽部”から辿ってきたと思われる方も多数。

こんな感じで、ほぼ毎日アクセスしている。 外出先からも気軽に閲覧でき、もはやエイトをより楽しむツールとして欠かせなくなった。 今後とも、最大限に活用して行きたいと思う。

新車3ヶ月の頃@箱根大観山
Posted at 2009/02/28 01:11:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年02月22日 イイね!

日曜日の朝@首都高

日曜日の朝@首都高嫁が掃除を始めて寒くてしょうがないので、バッテリー充電のため首都高を流しに。 コースはいつもの夜走りと同じ8の字。 この時間帯は平日夜よりも空いている。 家の周り、休日は特に白バイが多いので、気を付けつつ入路。 十分暖まってから、湾岸線西行きをZoom-Zoom。 いつの間にか10号豊洲なんてルートが出来ている。

レインボ-ブリッジまではご機嫌な登り。 O/ポートが空くと、ピー音までは一気。 さすがに恐怖を感じアクセルを緩める。 ここはサーキットではない。 C1までのダウンヒルもナカナカ楽しい。 C1から5号線は車が多く、燃費走り。 アクセルオン・オフは最小限に。 C2への分岐ではちょっとオーバースピードでDSC点灯、イカンいかん。 快適なC2から6号線を上り、チタグレ787号車の後ろにしばしつく。 結構いい音するマフラーだ。 9号下りの高速ワインディングもまた楽しいが、オービスに要注意。 湾岸東行きへの高速コーナーやC2内回りへのタイトコーナーが前車に阻まれたが、50分ほどの高回転を多用したZoom-Zoomを満喫。

これで来週上がってたら、いよいよバッテリー交換ですな。

さすがに分かる、歪みと傷
Posted at 2009/02/22 15:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年02月21日 イイね!

風邪引いている間にバッテリー上がり

風邪引いている間にバッテリー上がり久しぶりに引いた風邪が長引いている。 2週間前あたりに、風邪菌の進入を確認。 河童軒に居る辺りで発症。 建国記念日は臥せっていたが、その後、治癒のぬか喜びとぶり返しを繰り返し、半日有給2回。 今日現在、咳が治まるのを待つばかり。

先週日曜日にバッテリー上がり防止のため、近所を数キロ走ったのだが、全然足りなかったようで、昨日バッテリー上がり。 正確には、クランキングしたが、点火に至らずorz。 すかさずStartCubeで始動。 1分と掛からない訳だが、立体駐車場で順番待ちの人に嫌な顔されてしまった...

人の振りみて我が振りなおせ、ってか
Posted at 2009/02/21 13:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月11日 イイね!

河童軒で読み耽る7マガ

河童軒で読み耽る7マガ久しぶりに、外資系の宿命・夜の電話会議。 夕食を食いはぐったので、7マガをTSUTAYAで買い込み、地元中華の銘店、河童軒のカウンターで深夜一人読み耽る。 狭いし煙いし煩いしで、万人にお勧めは出来ない(嫁はボロ服のときにしか行かない)店だが、旨い・安い。 中瓶450円、サワー300円。 定番のほか、本格日替わり料理もうれしい。

オートサロンでの新タイヤの紹介記事が目を引く。 7マガ・トライアルには、私のタイムが堂々と掲載されていて、ニンマリしたのもつかの間、そこでは赤旗野郎だったのを思い出してショボーン...

7マガ越しのエリンギと豚のオイスター炒め
Posted at 2009/02/11 01:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910 11121314
151617181920 21
2223242526 27 28

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation