• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

溢れる寒気に挫かれるやる気

溢れる寒気に挫かれるやる気寒すぎるくらいの週末、前日はTDSですっかり体の芯まで冷え込んだ(夜9時のゴンドラは効く...)が、日曜の朝は何とか布団から這い出て、Dへオイル交換に出かける。 

D、というか会社で何かやらかしたらしく、転覆した時のものか、ブリジストンコーナーに刺さった時のものかはよく分からぬが、役所から対象全車点検命令が出たとのことで、ついででもある。 デフはいつものレッドライン75W145NS、この間のじゃんけん大会でゲットしたリアル・テックのエンジンオイルはお初。 サービスでポリマーウォーター洗車をしてくれたので、来週の晴れ舞台はピカピカで臨める。 この寒さなので助かった。 あとはエアクリ洗浄だな... 帰ってすぐやりゃよかったのに挫けた。 寄る年波か、寒さが堪えるorz

メインはこれ-Valentine Nights 2012
Posted at 2012/01/30 20:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年01月25日 イイね!

久々のファミラで味わう非日常

久々のファミラで味わう非日常平日の午前中、少し混雑する首都高を抜けるとスムーズに谷和原へ。 予定通りJ娘に立ち寄って、デフオイル交換を申し込む。 勧められるがままに会員になって、料金は1,780円と格安。 20分ほど待って車を預けると程なくして呼び出しの電話。 何事かと思っていってみると、車高が足りないので作業は出来ませんとの事orz。 車検は通っているし、そんなはずはないと言った所で、あの定規みたいので実演されると、ぐうの音も出ない... 

時間もあったので、TCへは、普段通らない道を遠回りして、なんかそれらしい店が無いか見ながら向かったが、なかなか飛び込みですぐやってくれと言う勇気もなく、良いのか悪いのか、OHの慣らし後、オイル交換することなくサーキット走行をすることに... TCすぐ手前で、路肩にエイトを駐めて電話している風なDelさんを発見。 トラブルでもあったかと引き返してみたら、アレをナニしていただけらしく、お邪魔して済みませんw

2輪、フォーミュラ、T枠とあった割には雪のせいか空いていて、広めのスペースを確保して走行準備。 問題のシート交換も無事通過w のんびり準備を進めるが、あるべき所にP-LAPのケーブルがない事が発覚。 車載カメラのAC電源ケーブルもorz。 久しぶりだから、持ち物チェックは入念にやったつもりだったが、車から降ろしていたとはうかつだった。

F3/R6でコースイン。 久しぶりだから、タイムを気にせず走るというのも悪くはない(いや、計測できるに越したことはないのだが。) 夏にTC1000を走っているので、コースインするとすぐに限界走行に慣れて、ひたすらエイトの走りを楽しむ。 デフが効いているせいか、抜群に安定して不安感がない。 80R全開で行っても、ラインが余る感じ。 とは言うものの、イン巻きを恐れて相当アクセルオンを遅らせていたのも確か。

Y1が終わって、少し時間が空く。 心配していたほど寒くはなく、むしろ快適で、エイトを眺めながら日向ぼっこ。 あれやこれやと、今後の整備計画を頭に描く。 リアが余っている感じだったので、一つだけ減衰を強めてY2へ。 楽しいことこの上ない。 クーリングを入れることすら忘れて、ずっと全力で走ってしまった。 最後の方ではたと気づいて、少し早めに切り上げた。 オーバースピードでケツが出て行く感覚、タイヤかす拾った違和感、最終コーナーに突っ込む恐怖感... やはり、スポーツ走行はイイっ!

とは言うものの、車載が撮れなかったのは痛かったな。 ダンロップ&最終が駄目駄目だったのは間違いない。 脳内で修正して、エイトリアンカップの晴れ舞台を迎えることにする。

とにかく楽しかったです
Posted at 2012/01/26 23:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

都に降りし雪の向こうに遙か筑波の空は青く

都に降りし雪の向こうに遙か筑波の空は青くそういうわけで、明日はほぼ1年ぶり、久しぶりのファミラ。 TC2000もその直後のエイトリアンカップ以来。 昨秋から、そこそこ走ろうと思っていた矢先の腰痛だったが、ようやく落ち着いてきたし、ぶっつけ本番でエイトリアンカップを迎えるというのもあまりに失礼。 思い立った時には、この日と4日しかなかったが、仕事的にちょっと無理して、空いている(はず?)の平日を選択。

最低限の準備として、OH後の慣らしも済んだデフオイルの交換。 午後からだから、午前中にリアルテックさんに初めてお邪魔しようかと思ったら、水曜定休じゃんorz。 ただ、ツイッター見ると、結構繁盛しているようで、直近でお願いしても無理だったかも。 こちらは谷和原のJ娘にする。

昨晩から予報通りの雪となり、見下ろす宮城は雪化粧。 まさかと思って、TCのブログを覗いたが、午後は営業した模様。 それでも、早めに出掛けるので凍結には要注意。 整備するのも寒そうだ。 シート交換でギックリと来ないことを祈ろうw

ご一緒される皆さん、どうぞよろしくお願いします。

職場からは皇居越しに筑波山がよく見えます
Posted at 2012/01/25 00:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2012年01月21日 イイね!

今年は銀座経由、RTE新年会

今年は銀座経由、RTE新年会毎年恒例のRTE新年会は、いつもの八重洲地下の初藤。 2007年以来、かれこれ6回連続の参加。 何故か毎年都合が付くw 雨模様だったので、行きしなどこへ遊びに行くでもなく、取り敢ず嫁と遅いランチ。 昨年来、ミシュランガイド(★いくつとか言う奴じゃありません)を参考に、”ちょっと気になる東京のフレンチ”を楽しんでいる。 そのなかから、土曜ランチコース・銀座・安い(w)で手動検索して、こちらのお店に。 2時過ぎに行ったのに、意外にも満席で少し待たされたが、なかなか良いお店で、昼間から3杯... 良い気分。

すぐそばのEX・Factoryで嫁の買い物に付き合って解散。 ひとり、これまた近くにあるIIADOでミニカーを物色。 相変わらず雑然としているが、宝探し的な感覚が楽しい。 2台お買い上げ。 小雨の寒空をふらふらと、ビック・カメラ、トミカ・ショップと立ち寄って、集合場所の八重洲地下へは時間通りに到着。 例年通り、数少ないアルコール入りの車談義を楽しんだ。 3時間はあっという間だ。 何故か、”今年の目標”発表のコーナーがなかったのには救われたw それにしても、相変わらず初藤、コスパが高い。

白・赤・(ちょっといい)白
Posted at 2012/01/23 01:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年01月14日 イイね!

華やぐオートサロン2012

華やぐオートサロン20128年連続8回目の参加と、縁起の良い今年の東京オートサロン。 ロータリー勢の出店が多数復活で、期待大。 いつもの県営駐車場にエイトを置き、8時前には入場待ちの列に。 今年は学習して、西側エントランスw

会場一番、RE雨宮ブースを皮切りに、観るものはさておき、まだ空いているうちにエイトを撮る、セブンを撮る、そして何か違うものも撮るw 一巡りして、MZレーシング、3年ぶりのマツダの出店、イベント会場などを回るともう12時で、トークショーの時間。 マカオGPの様子を詳しく拝聴。 寺田選手に買ったばかりの下敷きにサインもらったり。 このあと屋外のドリフトを見に行ったが、すでに人垣が分厚く形成されていてちっとも見えず、会場内もすごい人出。 過去最高の入場者数だったらしい。 さすがに8時から立ちっぱなしで燃料切れ。 ミニカーを漁って1時半には退散した。

スペースが余っていた昨年とは打って変わって、出展でパンパン。 確認できたエイトは10台で、8台と言わず全てフォトギャラリーに上げて、昨年の鬱憤を晴らす。 セブンは当然それを上回り、大満足なイベントだった。 

中村さんの話が楽しかったトークショー

*Best8@オートサロン*
2012 2011 2010  2009  2008  2007  2006  2005
2012(FD) 2011(FD/FC) 2010(FD/FC)  2009(FD) 2008(FD)
Posted at 2012/01/18 02:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 4567
89101112 13 14
151617181920 21
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation