• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

ハング・オーバー

ハング・オーバー二日目は、池袋にてハング・オーバー2。 意外とこの手のお馬鹿映画は我が家では受けが良く、前作で大いに楽しませてもらったので、必然的に。 出掛ける前に、サンデー・モーニングを何とはなしに見ていたのだが、一週間のニュースのまとめコーナーで、なんと、”外務省が、(我が日本国の領土である)竹島上空をデモ飛行(領空侵犯)した大韓航空のチケット購入の自粛を通達”、の件が取り上げられていた(驚 どうしたんだTBS?

ここで、ゲストの河野洋平氏による外務省批判が語られるのだが、自分としては、「僅か一ヶ月の自粛は手ぬるい。 無期限禁止とすべきだろう、というか、平時でも公務員は日系キャリアーを優先して使うのが常識だ」と考えるのだが、彼のコメントはある意味期待通りで、「外務省はダブルスタンダードは止めて欲しい!」 はぁ?? 「原発事故による放射能で海を汚染する一方、ロシアの原潜投棄を批判する」、とか、「日本の経済水域で海洋調査を無断で行う中国を批判する。」

こういった外務省の行為が何故か彼にとってはダブルスタンダードらしい。 頭おかしいんでないかいw 要は、領空侵犯を犯した韓国を外務省が抗議するのがけしからんと言いたかったらしい。 やはり、TBSは平壌運転中だった。

映画の後は高円寺へ行き、出向先が共主催のミュージカルを鑑賞。 良くある話だが、事業部にチケットが割り当てられていて、苦慮する部長を助ける意味で購入。 部外者の私がそうしたからと行って、出世に資するわけでも何でもないのだが、部内の若者が全く興味を示さないことに驚く。 3連休だから予定が入っているならまだしも、そうでないなら協力してやれよと思うのはジジイの証かw

舞台がはねた頃には幾分涼しくなったので、高円寺の商店街を彷徨く。 なんだか楽しそうな飲み屋さんが多い。 若者と縁遠い街にしか暮したことのない私にはうらやましい限りだ。

これ、知りませんでしたが、蒟蒻芋の畑だそうです
Posted at 2011/07/22 00:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年07月20日 イイね!

SUPERエイト

SUPERエイト都内引き篭りを決めた3連休。 まずはエイトでショッピングモールの映画館へ出掛け、SUPERエイトを鑑賞。 スーパーチャージャーのRX-8とは何の関係もない、スピルバーグの映画。 ”ホラーの入ったE.T.”、みたいなところもあるが、見て損はない良い映画。 場所柄、予告編に”こち亀”が必ず入るのだが、ちらりとコスモスポーツのパトカーの絵が見られる。 ちょっと見てみたいなんて思ったりする。

みんカラの広告バナーにも入っている、エヴァンゲリオンにもコスモスポーツが登場するのは有名な話だが、横転大破したルノーの後釜にミサトさんの愛車として登場した前作では、ロータリーサウンドが(このあたりの感覚の鈍いw)私にも分るほどリアルだった。 そのルノーのネルフ・バージョンのチョロQは既発だが、是非ともネルフのロゴ入りチョロQを発売して欲しい物だ。

こんな感じのパトカーが登場?(京商ビーズコレクション1/64)
Posted at 2011/07/20 21:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | クルマ
2011年07月15日 イイね!

社寺仏閣

社寺仏閣好きなもの、社寺仏閣城址灯台。 出掛けると、余すことなく寄りたくなるし、エイトと何とか撮れないものかと右往左往。 上げ損ねていた三カ所を先日おすすめスポットに上げたが、神社なんかは、神様の通り道たる社殿と鳥居のライン上にエイトを駐めて撮ったりするから、罰が当たってブリジストンコーナーに刺さったりもするw(えない...)

それでもしっかりお賽銭(大抵二人で100円)をあげて、二礼二拍手。 以前は嫁の方が長く神頼みをしていたものだが、最近は私の方が長い。 自分、嫁、互いの両親、(義)妹、その旦那と甥。 いちいち顔を思い出して、神様によろしくお願いする。 それからにエイトとの無事なドライブをお祈りして、ついでにもう少し金回りのほうも何とかとw

今、最後にお願いしているのが、福島原発の冷温停止。 もうこれ以上、この美しい国が穢されていくのを何とか止めて下さいとお願いする。 そしてこの事態を拡大させるばかりの民主党を一日でも早く、政権の座から退ける事。 これは我々自らの手で、成し遂げなければならないと誓っている。

(おすすめスポット-神社)
東大島神社 亀戸天神 神田明神 靖国神社 金毘羅宮 日枝神社 乃木神社 明治神宮
箱根神社 秩父御嶽神社 戸隠神社中社 仁科神明宮 

(new) 鷲宮神社 戸隠神社奥社 鶴ヶ岡八幡
(coming soon) 亀戸香取神社 愛宕神社 根津神社 赤城神社 水天宮

職場最寄りの金比羅さま
Posted at 2011/07/16 01:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年07月12日 イイね!

第五回エイト祭りは8月7日開催!

第五回エイト祭りは8月7日開催!今年は梅雨も早くに明け、暑い季節がやって参りました。 この季節の風物詩、エイト祭りが今年もTC1000にて8月7日に開催されます。 この暑さを愛車と一緒に吹き飛ばしましょう! 私は過去四回とも参加していますが、いずれもエイトとの良い思い出となっています。

今年は、RX-8以外の車で参加できる”RX-8 LOVE”クラスがもうけられており、エイトオーナーでない方も走行会に参加できます。 初心者体験走行もありますので、この機会に是非、サーキットデビューを果たして下さい。 例年どおり、ミーティングイベントも盛りだくさんです。 私は体力温存のため参加しませんがw お奨めは、「蛸魂焼」 くそ暑さの中においても最高に美味い! くわしくは、こちらをご覧下さい。 

皆さんのご参加、お待ちしております。

<フォト>
第一回 (miniレースに出てスタートで遅れ赤っ恥)
第二回 (スタッフ参加)
第三回 (スタッフ参加)
第四回 (走行会・エキスパートクラス最下位)

昨年のレースクラスでのバトル
Posted at 2011/07/12 23:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年07月09日 イイね!

涼風を求めて上州へ

涼風を求めて上州へ暑く蒸す梅雨の日が続いて嫌になるが、晴れ間が覗きそうだったので、ラベンダーが咲き始めた玉原高原へエイトでお出かけ。 6時発、車は多かったが、休日1000円が終了したせいか、渋滞もなく、沼田ICで降りて、開園時間の8:30より前に到着。 開園が早まっていたので、待つことなく入園、リフトで花畑へ。 流石に陽にあたると、風の吹かないタイミングでは結構暑い。 が、ひとたびそよげば高原の涼風が心地よい。 木陰に入れば寒いくらい。

ラベンダーは早咲きが見頃を迎えたばかりで、良く写真で見る紫一面という感じではなかったが、ニッコウキスゲも見頃で、2色のコントラストを眺めながら木陰のベンチでまったり。 溶けていくラベンダーのソフトクリームを慌ただしく頂いたり。 玉原湿原は暑そうだったので寄るのは止めて、玉原湖を眺めるだけにとどめ、蕎麦屋で昼食。 ノン・アルコールビールをお供に唐辛子味噌で頂く豆腐が美味。 脇道に入り、狭いワインディングを数分登っていくと、大天狗面で有名な迦葉山龍華院弥勒寺に到着。 高さ6.7メートルの巨大なもので、辺りの雰囲気と合わせて結構怖い。 嫁は相当びびっていた模様w

再び山道を抜け、日本ロマンチック街道へ出て、吹き割の滝へ。 東洋のナイアガラ(大袈裟w)とも呼ばれ、大河ドラマのオープニングにも登場していたようで、訪れる人も多い。 遊歩道を歩けば、滝からのマイナスイオンが心地よい。 南に下り、南郷の曲家へ。 築200年超の名主の家だが、手入れ良くしっかりしており、居心地がよい。 足湯に浸かれば疲れもとれる。 すぐそばの直売所で、安い野菜をしこたま仕入れたが、昭和ICへの道沿いは高原野菜の一大産地。 ガイドには、冠雪の武尊山をバックにしたレタス畑の美しい写真が載っているが、残念ながら雲が厚くなり、夕立。 それでも農道にお邪魔して、何枚かエイトとの絵を収めた。

その夕立が関越道まで追っかけてきて、結構しんどい運転となったが、渋滞もほとんど無く7時過ぎには無事帰宅。 1000円期間が終了したので、結構な額を覚悟していたのだが、料金表示が1950円。 休日はなおも50%引きだった。 知らなかったよorz..

再びキャベツ畑の中心でxxを叫ぶ

Posted at 2011/07/10 14:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation