• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

帰ってきたアラゴスタ

帰ってきたアラゴスタ昨日のお通夜に続き、朝から告別式。 初七日までひとしきり済んで、アルコールをぐっとこらえた会食後、ご挨拶もそこそこに直接城南島へ向かう。 健康のためw流通センターから徒歩。 近くに臨海斎場があり、この辺りそうでもないだろうが、城南島へ入れば、急ぎ足の礼服姿の男はいささか奇異に見えたろう。

KSはイベントのためひっそりとしており、2階に誰もいなかったので、”すみませ~ん”と叫んでみると、部屋から社長が(汗。 私のため(?)にKさんからクレジットカードの扱いを伝授された若手のかたが対応。 おそるおそる乗ってみると、うん、やはり良い。 ギャップでMS脚はガシャンという感じなのだが、全然スムーズ。 それでいて上下動が少なく収まりが良い。 最も、最弱セットだから街乗りでよいのは当たり前で、立ち上がりのトラクションはMSの方が良い感じ。 エイトリアンカップまで、あまり試す機会は無いが、少しずつハードにしていこうと思う。

城南島からの僅かなドライブだったが、ますますエイトに乗るのが楽しくなりそうとルンルン気分で帰宅、が、んガっ... (何が起こったか分る人には分ると思いますが、続く。)

城南島から流通センターまで徒歩40分!
Posted at 2010/12/05 23:05:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2010年12月04日 イイね!

初めての国会議事堂見学

初めての国会議事堂見学議会開設120周年を記念していくつかのイベントが行われている。 先日の式典で民主党の某ハマグリ議員が暴言を吐いたばかりであるが、一般国民向けに国会議事堂がが特別公開。 二人とも未体験で行く気満々。 法事が入ったので、明日のアラゴスタOHに今日直接持っていくためエイトで行き、霞が関ビルに駐車(最大2千円。)

受付開始の8時の少し前に行ったが、大した行列になっておらず肩すかし。 そもそもが、あまり宣伝されておらず、知らない人が多いのではないかと思う。 9時の入場まで時間があったので、写真取り放題。 係の人々のサービス精神も旺盛で、式服姿の方と記念写真等々。 正門より(これが貴重な経験)入場すると、閣議室、大臣室、御休所、衆参議院本会場、委員会室等、相当なところまで見せてくれたように思う。 会期が延長されていたなら、かなり制限されていたことを思うと、これは唯一の韓、もとい、菅政権の成果であろう。 公開は今日明日の2日限り。 予約不要なので、是非行かれることをお勧めする。 帰路には憲政記念館にて、特別展示を見学。 龍馬の船中八策の展示があり、○○○もしっかり見て取れ、必見だ。

霞が関ビルで嫁と別れて、城南島へ。 明日には引き取りに行くが、OH後のアラゴスタの走りが楽しみだ。

衆議院本会議場撮影可(驚
Posted at 2010/12/04 17:01:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2010年12月02日 イイね!

なぜか上海

なぜか上海”海の向こうは、上海♪”、なんて陽水の名曲を聴いていた高校生の頃は、仕事で行く事になるなんて、想像もしなかったが、2004年に続き3回目の上海出張。 2泊3日で、東ガン、ジャカルタに続く「車事情」シリーズを作れると期待をしていったのだが、何か普通すぎてシャッターをあまり押す気になれ無かった。 

無駄なクランクションや合流時のカオスもそこそこでしか無く、つまらないw まあ散々万博対策で教育した成果もあるのだろうが、地下鉄が猛烈な勢いで延伸しているのが大きいように感じる。 もはやロンドンの延伸距離を抜いたそうだ。 おかげで変なバイクや三輪車が激減。 現地の友人に聞いた限りでは、地下鉄がその分カオスになっているらしいw

MAZDA2(デミオ)-今回もエイトには会えませんでした


Shanghai Bund
Posted at 2010/12/04 00:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2010年11月28日 イイね!

メンテの日

メンテの日すかっと秋晴れのこの日も、せっせと朝撮りに出掛ける。 三菱一号館、前日取り残した国会、官庁街。 会期延長のせいか知らぬが、日曜日なのに普段より官憲の出が多く、気が気ではない。 幸い国会前はクリアで(例によってカマボコは居たが)、訪れる人が少なく踏み荒らされていない黄色の絨毯が美しい。 愛宕山、アークヒルズ辺りは桜の紅葉。 泉ガーデンの桜も大きくなって、今年は結構楽しめそうだ。

帰宅すると、嫁の掃除の邪魔にならぬようエイトのメンテ作業。 左ヘッドランプセット交換以来ほって置いた、ステルス・ウィンカーランプを装着。 マイエイトのチャームポイントだから、いい加減やっとかないと。 それからエアクリの交換。 先日長沼で買ったKSのものに変更。 箱を下ろして全体を掃除。 エアフロも丁寧に洗浄。 ボックス内、結構砂が入っているような。 金網の破れも広がっていたので、エンジンに闖入せぬようハンパに残っている部分を切除。 大丈夫なのだろうか... 最後にステッカーチューンを施し終了。 あたりを少し流してみたが、新エアクリ効果かトルクアップ(フラシーボ?)で、音量アップ(リアル...。)

これぞ都心の紅葉@国会前
Posted at 2010/11/30 01:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2010年11月27日 イイね!

三日天下

三日天下木曜から三日間、嫁が家族旅行に出掛け不在。 独身を満喫した、と言いたいところだがさに非ず。 木曜日は、前日の午前休に続き全日有給(勝手に有給取得促進週間とさせていただいています。) 午前中は、厳命されていた部屋の片付けでつぶれ、午後は銀行まわり。 夕刻にハリー・ポッターを観て(嫁は3話で挫折)、夜に洗車したら終わり。 金曜日は普通に会社へ行き、歓送迎会で盛り上がり終了。

今日は睡眠不足ながら、朝撮りエイトに。 天気が素晴らしく良く、浜町、日銀、丸の内仲通、国会、官庁街と、土曜の割には結構撮り甲斐があり、昼前まで楽しんだ。 帰って一眠りしたら、もう羽田へ嫁を迎えに行く時間だ...

元勤務先の浜町は初めて(こんなに綺麗だったっけ...)
Posted at 2010/11/27 19:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation