• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

【DR30】フォグランプ装着<その2>


どうもこんばんは、ヨッコイです♪

自分は4日から仕事がありまして、もっとブログを
書き進めたかったんですが、思うようにいきませんでした(^^;)

この3連休・・・




以前話題にしたこちらを点灯させようとしてまして、
ローレルも入院中なので、ちょうどいいかと作業してました(^^;)


話は昨年の年末。
ミナミナさんのガレージにお伺いいたしまして、
そもそもどうやって配線取ってるのか観察。


ほぉ~こんなところにカプラーが(@@;)電源は別途取り出しかぁ


と、思っていたのですが、そんな甘いわけはなく、
やはり配線組むのかと思っていたところ、




純正カプラーと似た位置にぐるぐる巻きの端子発見!


ここから配線図と格闘。



うん、こんな感じだ、間違いない!(-"- )


ただ、この配線、フォグランプS/W側を探すのに苦労しまして、
束になった配線を辿って、どこまで行ってるんだと、



ダメ元でメーター外して、裏の隙間の束の中から、




ようやく配線図と一致するものを、ビニテにぐるぐる巻きの状態で
見つけましたf(^^;)
まさかこんな上に持ってきてあったとは・・・


そして土曜日にKRSさんにお邪魔して、



フォグランプS/W購入!
前期4ピンに対し、購入したのは後期の2ピン。
アドバイスいただいたとおり結線しましたm(_ _)m




ちなみに前期のド初期は4ピンになるだけでなく、
文字がオレンジになり、ONの位置が逆です(^^ )
(画像はミナミナさんのHR30。)




平型端子で接続して、絶縁テープ巻いて、



インストール完了!





めでたく点灯!

おぉ~さすが純正配線だけあってスモールも連動(^^ )





小躍りしていたのですが、

・フォグランプS/W ON→スモールとフォグが連動して点灯(普通)
・スモールON→フォグに連動してスモールまで点灯(謎)


これ、配線ミス疑ったのですが、同じ4ピンのリアワイパーS/Wを使っても
現象は同じ、しかもスモールONだけでフォグが点灯したときと、
フォグS/W ONでフォグが点灯したときでは、
若干フォグS/W ONのときの方が光量増します(-"-;)



なおかつここにきて、ヒューズ飛んでます。
点灯試験しすぎかと交換したら、1分しないうちに
また飛ばして、合計3個も飛ばす破壊力(-"-;)

(今までなにも無かったのは何故だ・・・)


というわけで、ゴール目前に思えたフォグランプ点灯計画、
目前にして再び配線外して、配線図と戦いに出ますm(_ _)m


ブログ一覧 | 【DR30】スカイライン | 日記
Posted at 2018/01/08 23:22:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

5月5日のランチは「イル・ジャルデ ...
どんみみさん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

マック🍔
ワタヒロさん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2018年1月9日 0:07
コメント失礼します〜

本年もよろしくお願いします m(_ _)m

さて、気になったので、すかさず…(笑

そのフォグランプSWの結線で、スモールからそのままフォグランプへ電流が流れてしまってないかな?? スモールONだけでも点いてしまう、フォグランプSWをONよりも暗い… となると、そう思ったのだけど…。

フォグSWからフォグランプ本体へ供給する配線の途中にリレーを入れるか、SWへ結線した配線のいづれかにダイオードを入れれば直るかも…?!
コメントへの返答
2018年1月9日 19:26

本年もよろしくお願いします!
早速よろしくお願いしたい事案ですが(^^;)

なるほど、純正配線にはリレー組んであるとてっきり(^^;)

早速、夜な夜な手元にあったリレーを組んでみたのですが・・・続きはまた後程m(_ _)m

(アドバイスありがとうございます!)
2018年1月9日 7:17
お疲れ様です。点灯おめでとう🎊
でも、ヒューズ飛びはいけませんね。根気強く対策がんばって!
コメントへの返答
2018年1月9日 19:27

ありがとうございます!

光軸調整出来るようにしたり、まだまだやることはありますが、
理想のRSに乗るためにまだまだ戦います!
2018年1月10日 21:25
ボルトに続いてヒューズもたくさん秋葉原で買っておいた方が良いんじゃないですか!?笑
コメントへの返答
2018年1月15日 20:10

グローブボックスを叩くと10Aのヒューズが20個ぐらい出てきたのですが、少なくなったような気がして、ポケットを叩くと10Aのヒューズが6つ出てくるようにしたんですわぁーw

プロフィール

「これは!笑
この時はまだR30欲しいとか言ってますね。笑
Webには載っていませんが、取材自体は2016年末なので、サビ直したいとかも言ってたはずです・・・目標達成率やっと100%です。笑 @ノイマイヤーさん」
何シテル?   01/18 13:36
そこそこノーマルで、そこそこ古いクルマが好きです。 ■我が家のクルマたち ・HCR32スカイラインGTS-t(4Dr/父親のクルマ)  キャッチコピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R30の謎31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 01:15:49
XIANGSHANG ステージア用ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 01:20:02
伝統の65430 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 21:54:05

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2013年9月27日納車。 我が家で初めての90年代車です。笑 (今まで最新の年式でも8 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
89年6月式、NISSAN SKYLINE GTS-t です。 1994年にケンメリ・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年9月23日納車。 我が家で1994年まで愛車として活躍していたR30スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が家2代目の愛車で、ヨッコイが初めてハンドルを握ったクルマでもあります。笑 前期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation