• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

[みんカラ] PVレポート(パーツレビュー編)

ブログ編に引き続き…(^^)ゞ


● パーツレビュー編

第1位(1176アクセス)
BS GR-9000 (175/65R14) (2007/08/27 登録)

第2位(969アクセス)
ミシュラン パイロットプレセダPP2 (195/50R15) (2008/03/09 登録)


 さすが汎用性の高いパーツはアクセス数が多いですね。とくにタイヤは長い付き合いになるものなのに試履ができないので,情報を求める方が多いのでしょうか。GR-9000,いろんな意見があると思いますが,とてもいいタイヤです。14インチだととくに高くは感じなかったですが,安くもないので★★★★に留めてあります。PP2はぢつはアジアンタイヤなんですよね…


第3位(703アクセス)
積水 レアルシルト/レアルシルトディフュージョン(2008/01/28 登録)


 ようやく静穏処理関連品がベスト3に登場です。レアルシルトは最高のデッドニング材のひとつと言えると思います。こちらは一般的には必ずしも入手がしやすくないことと,制振材の中では高価な部類に入ることから★★★★に留めています。たくさん貼ると車重が増えてしまうのも難点です。機能的には★★★★★★くらいあげたいですが。



パーツレビューは全体的にアクセスが多いのですが,第3位と第4位の間のアクセス数にはやや開きがあります。最近は HID コンバージョンキット BRIGHT/H1 32 が一定のアクセス数を保っています。そういえば自分も購入前にみんカラでレビューを探したものでした。


次回は整備手帳・フォトギャラリー編ということで…(^^)ゞ
Posted at 2009/02/14 02:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ

プロフィール

「同行号のエンジンのサイドマウント(液封)から液漏れ。パワステポンプのベルトに垂れて盛大に飛び散ったので、ちまちまと洗浄。変速時の異音はこのマウントのへたりも一因か? 部品は備蓄してるのですが、入庫予定が未だ立たず。」
何シテル?   09/08 19:29
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 45 6 7
8910 1112 13 14
1516171819 20 21
22232425 262728

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation