• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2007年03月03日 イイね!

カーステなんとか完成!!とりあえずだけど(笑)

カーステなんとか完成!!とりあえずだけど(笑)
とりあえず交換完了。 とりあえず苦労しました(無)。 詳細は下記のリンク先にあるココログにアップしました。 良かったら見て下さい。トホホ・・・。
続きを読む
Posted at 2007/03/03 23:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2007年03月01日 イイね!

カーステ続行中

カーステ続行中
クラウンのカーステ交換なのですが、とりあえず配線全て揃え加工中。 不足していた6ピンカプラーも、トヨタ用市販品で代用。 一番問題のカプラー配線図は、トヨタ広報「お客様相談室」では入手出来ず。 以前は担当がいてキチンと対応してくれたのだが、パソコンサポート同様に無知なお姉さんが「そういうことはお答え ...
続きを読む
Posted at 2007/03/01 22:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2007年02月25日 イイね!

カーステまだ装着せず

カーステまだ装着せず
さて、カーステの交換をやっていたものの、配線が足りない・・・。 クルマからのハーネスの数とカプラーが合わない。 ということで、カプラーを自作しなければならない状態に。 とりあえず一旦元に戻して終末までに、半田ごて片手に配線をやり直すということで今週は未完ということで。
続きを読む
Posted at 2007/02/25 22:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2007年02月24日 イイね!

カーステはカロッツェリアに!!

カーステはカロッツェリアに!!
いよいよ明日はカーステ交換予定日。 とりあえず保管(物置にしまっていた)カーステを発掘。 動作するかは未定だが明日取り付けてみるつもり。 ちなみにMP3も聞けた1DINでは最高位機種だったと思うのだが。
続きを読む
Posted at 2007/02/24 21:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2007年02月21日 イイね!

カーステ交換やるぞ!!

いよいよ重い腰を上げてカーステ交換します。 予定は終末。 以前使っていた1DINのカロッツェリアを装着する予定。 2年程放置していたので動作が不安ですが・・・。 とにかくやっちゃいます。
続きを読む
Posted at 2007/02/21 21:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2007年02月15日 イイね!

本当に欲しいクルマは・・・

本当に欲しいクルマは・・・
ステーションワゴンというのはたぶんアメリカが発祥なのだろう。日本の場合はほとんど商用バンというモノに一括りとされていた。 RVブームと共にレガシーワゴンが異常人気となり、世の中はレガシーばかりという珍現象が起きてからもう10年くらいになるのだろうか。実は私も密かにステーションワゴンに憧れる一人なの ...
続きを読む
Posted at 2007/02/15 22:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2007年02月04日 イイね!

メーターの照明球を交換

メーターの照明球を交換
このところメーターが暗くなっていたが、一部点灯しなくなった部分が出たので玉を交換することに。 日星工業の12V5W高効率バルブに全数交換してみた。もちろん純正よりも明るいからオプティトロンに近い明るさになると踏んだのだが・・・。 かなり明るい。これならちょっと見ならわからないかも知れない。 しめて ...
続きを読む
Posted at 2007/02/04 22:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2007年02月04日 イイね!

タイヤにボルトが・・・

タイヤにボルトが・・・
走行中に突然「カタカタカタ・・・」とリアから音がする。 そういえば微振動もありクルマを停めて見てみると、リアタイヤにボルトが突き刺さっている。ということで急遽タイヤ交換するはめに。 しかし痛い出費になったもんだ。
続きを読む
Posted at 2007/02/04 21:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2007年01月27日 イイね!

ライブサウンドの問題が解決!!

ライブサウンドの問題が解決!!
トヨタの純正カーオーディオシステム「トヨタライブサウンド」で、市販カーステを利用する問題が解決。 配線図と格闘していたものの、配線加工をトランク内のアンプで行うのが面倒ということで、市販の変換キットを手に入れることに。 年間6万円の貴重な整備費を簡単に使って良いのか・・・。何しろ市販品は3万円以上 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/27 21:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2007年01月26日 イイね!

車検終わった

ちょっと早めだけど車検完了しました。 車検そのものは以下の通り ・自動車損害賠償保険料・・・\30,680 ・自動車重量税印紙代・・・\50,400 ・自動車検査登録印紙代・・・\1,500 ・書類、用紙代・・・\1,100 ・検査代行料・・・\7,000 ・検査機器による検査料・・・\5,00 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/26 22:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ

プロフィール

「長野で昼呑み」
何シテル?   09/01 13:17
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ISDCジムカーナ競技練習会に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:45:39
現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation