• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2020年06月09日 イイね!

やっぱり手に入れました

やっぱり手に入れました先日、ご褒美で買ったサイドマシーン。
これだけでも満足でしたが、やはり乗り手は必要です。

結局、安いブツをあちこちで検索して比較的安いモノを見つけました。
箱が潰れているだけで中身は全く問題ないモノです。

しかし、外箱ひとつでもランク分けされて、金額が細かく設定されているなんてホント可笑しいですね。
欲しいのは中身だけなのに。



中身は欠品もなく綺麗なものでした。

S.H.フィギュアーツ はRAH リアルアクションヒーローズに比べると、やはり造形の面ではちょっと落ちてしまいますね。
価格も全然違いますから仕方ありません。



ちなみに当時の本物のマスクはこれです。



S.H.フィギュアーツ もそこそこ雰囲気は良く出来ているのですが、完璧な完成度としてはRAH リアルアクションヒーローズには負けます。

でも、私としては大満足です。



サイドカーにレーシングミクも乗せてみました(笑)。



やはりキカイダーは昔から私のHIROです。
手元にこんな完璧なフィギュアがあることは幸せですね。
子供の頃からの夢が手に入った気がします。
Posted at 2020/06/09 21:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具 | 日記
2019年12月17日 イイね!

フィギュアケース

フィギュアケースWindos7のサポートが残り一ヶ月を切ったので、仕事用のPCを総入れ替え中。
今日、明日はその作業に追われています。

で、自分のPCはどうするか・・・ライセンスを買ってアップデートするか悩んでいます。Windos7でも不便はないと思うのですが。

先週買って組み立てたフィギュアケース。
クローゼットの奥から、15年ぐらい前に片付けた段ボールを出してみました。

当時、息子とハマって仮面ライダー555のフィギュアが山盛り。
その隅にこんなものが



トミカのジブリバージョンそれも未開封品。
amazonで見たら結構高いみたいです。

ケースを買ったのはこのRG250ガンマを飾りたかったから。



下段がスッカラカンなので、大好きな怪人フィギュアを入れてみました。



この造形素晴らしいと思うんですよ。
オルフェノクと言うらしいのですが、リアル過ぎて好きなんです。

そう、仮面ライダー555だけが好きで、他のは全くもって集めていません。
たまたま、息子と観ただけなんですけどね。

ちなみに空いた段ボールには・・・



やんちゃ丸が入っていました。
Posted at 2019/12/17 22:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2017年11月19日 イイね!

最近の食玩はホントにすごい!!

最近の食玩はホントにすごい!!寒い日曜日です。
ホントに冬が到来しましたね。

洗車しようかと思っていたのですが、寒いので今日はやめました(笑)。

で、最近購入していたコレを作ります。

食玩ですがヴィンテージバイクコレクションCB750Fです。

グンちゃんバイク(バリ伝の)ですが、一発で欲しかったボルドールカラーを当てました。

しかし、小さいですが良く出来ていますね。



実車は買い揃えることは不可能ですが、これなら好きなだけ買えますからね。

それと組み上げるだけで完成というのもオツです。

ちなみにガチャポンでもあるんですよ。

そうスーパーカブ(笑)。



なんかこういうの集めて眺めるだけでもバイク好きは癒やされます。
Posted at 2017/11/19 10:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2015年08月22日 イイね!

こんなの買ってしまいました(汗)

こんなの買ってしまいました(汗)久しぶりに食玩とフィギュアなぞ買ってしまいました。

昭和を懐かしく感じる世代なのか、昭和という名の食玩につい興味を持ってしまいます。
タカラから2004年に発売された食玩ですが、あるネットで知り安く入手することが出来ました。

当時の定価367円ですが、現在はプレミアが付いて数千円するみたいです。
手に入らないとすぐにプレミアになってしまうのは困りもの。
でも、あるところには当時の価格であるものだったりします。

もうひとつの買い物は、S.H.フィギュアーツの仮面ライダーカイザ。
こちらは特撮ヒーローですが、次男が小さい頃に一緒に観てハマった平成仮面ライダー。
今でもたまにDVDを観るぐらい好きな仮面ライダーシリーズです。



これも再販される前はかなりプレミア付いていましたね。
買って次男に

「懐かしいだろう」

と、自慢したら

「子供じゃないのに、そんなの興味ねぇよ!!」

と、アッサリ。
どっぷりハマったのは息子ではなく私だったわけです(汗)。

その最後にカイザに変身した役者の泉政行さんが35歳の若さで他界されたそうです。
役者としても「科捜研の女」や「ごくせん」に出演している姿を観ていたのですが。
ご冥福をお祈り致します。
Posted at 2015/08/22 21:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2015年02月02日 イイね!

ダイオウグソクムシ

ダイオウグソクムシこんな生き物がいるとは地球ってまだまだ不思議ですね。
ダンゴムシの巨大版と思えるダイオウグソクムシ。
見た目はどっちかと言えばフナムシですね。
それが我が家にもやって来ました!!。

実は本物そっくり実物大のフィギュアです。



かなりリアルでちょっと気持ち悪いのが難点ではありますが(汗)。



なんでこんな物を買ったのか・・・いえ、長男が買って来たみたい。
それにしても世の中何でもフィギュアになっているんですね。

価格も調べるとそれなりに驚きますが・・・。
Posted at 2015/02/02 21:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具 | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation