• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

ブレーキパット届く

ブレーキパット届く注文したブレーキパットが予定より早く届きました。
14日到着だったのですが・・・今日の朝に届きました。
さすがamazonプライム。

価格も在庫セールで半額の50%OFF。

とりあえず来週の予定がひとつ出来ました。
ちなみに今日はリビングの模様替えして、嫁とふたり筋肉痛です(笑)。

Posted at 2020/04/12 19:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2020年04月12日 イイね!

こんなクルマにも乗っていました

こんなクルマにも乗っていましたアルフェストのフラスカさんにコメントした時に思い出したクルマ。

まだ結婚する前だったので1985年頃だと思いますが、マルーンのBMW1502を乗り回していました。
最初の愛車サバンナRX3の車検切れで手に入れたクルマです。

当時、私は大学生で自動車部に入っていました。
そこで仲の良い先輩が立目の1973年式のW114クーペに乗っていて、修理やメンテに静岡にある外車専門ヤードに一緒に出入りしていました。
そこで廃車として置いてあったのがBMW2002でした。



BMWは1975年から六本木のカローラと呼ばれる3シリーズが大ヒットしており、旧式化した2002はヤードにも多く積み上げられていました。

私のマルニはマルーンと呼ばれるこの色。
基本マルニは排気量の違いがあっても内装、外装はあまり変化ありません。
それと有名な2002ではなく、シングルキャブの廉価版だった1502でした。

tiやtiiのようなツーリング・インターナショナルのスポーツタイプではないですが、シャシやデザイン、内装は全く同じ。
ちなみにパーツも3シリーズと共通がかなりあったんですよ。



ボンネットの開閉もドイツらしく、社内のレバーを使って閉めるなど小技が多かったですね。排気量は1,573ccですが走りは不満なし。
ガソリンオープナーも昔風のスライドするキーキャップ付。
車載ジャッキはビルシュタイン製だった気がします。

ホントはKP61スターレットを買いたかったのですが、当時交際していた彼女に合わせる為にマルニにしました。
ちょうどバブルへ向かって世の中はアゲアゲムード。
居酒屋でバイトして劇団員だった彼女は舞台女優を目指していました。
そんな彼女に合わせようと、バイト代で買える解体ヤードで手に入れたマルニ。

わがままな彼女と違い、よく言うことを聞く素直なドイツ娘らしいクルマでした。※ドイツ娘が素直かどうかは知りませんが(爆)。

そんなマルニは彼女と交際が終わりを告げると同時に手放してしまいました。
自分を背伸びした時代に乗り回したクルマでしたが、今考えるとイイクルマだったと思います。

よくアルファやワーゲンのオーナーさんに話しかけられたことを、フラスカさんを見て思い出しました。
ほろ苦い青春時代の想い出のクルマです。
Posted at 2020/04/12 07:34:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | かなり昔のクルマ | クルマ

プロフィール

「長野で昼呑み」
何シテル?   09/01 13:17
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    12 3 4
56 78 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
1920 2122 2324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

ISDCジムカーナ競技練習会に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:45:39
現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation