• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

スズキと言えばRGです!!

スズキと言えばRGです!!今日はしっかりとバイク通勤しましたよ(笑)。
昨日に比べればちょっと気温が高かった気もしますが寒いのには変わりません。
ただ、寒いけれど気持ちは引き締まります。

さて、今日はスズキのRGの話をしてみます。
スズキの2ストと言えば言わずと知れたRG250γ。
とにかく当時は価格が高くても売れたし、性能も装備も誰もが憧れたレーサーレプリカでした。
でも、スズキの2ストで忘れてはならないのが、実はRG250γのベースにもなったRG250Eです。
ヤマハのRZ250の登場で陳腐化にされた感は否めないものの、走りのスペックは折り紙付き。むしろプロダクションレースで勝つにはRG250でした。
RG250が登場した頃はすでに4ストローク化の波が押し寄せていて、各社共に2スト車は400ccのお下がりのまま末期的な状態でした。
400ccと全く同じ構造でエンジンだけ排気量を下げたパワーダウン仕様なので、この頃には専用設計されたRG250Eは速くて当たり前だったわけです。



ところがDOHCエンジン搭載のGS400Eで4スト熱が火が付くと、RG250E発売と同年にカワサキからZ400FXが登場しバイク市場は4スト人気となり、翌年に専用設計で登場するZ250
FTで完全に2ストは時代遅れのレッテルを貼られます。
バイク雑誌もFXとFTの特集ばかりでした。



ヤマハの空冷最後のRDも出来が良かったのに、あまりパッとしない印象でした。
それでもRG250Eは、峠でもストリートでもダントツの速さを誇っていて、レースに出ることも多かっただけに社外パーツもそれなりに充実していました。



RG250Eの魅力は車体軽量にあります。
124kgの当時としては軽い車体に、中速から一気に吹き上がる加速は、2ストバイクの一番の醍醐味であり、過去多くのライダーがそれを追い求めていました。
スズキはGSと言う4ストロークを開発しつつも、RGB500の血潮を受け継ぐマシンを絶やそうとは思わなかったのでしょう。
高校時代に通った木更津のバイク屋の整備士が白のRG250Eに乗っていました。
当時はRZ250が登場して地味に見えましたが、RZよりも乗りやすいし速いと言ってました。当時は半年もすれば新型が次々と発売された時代です。
人気が無くなれば不人気のレッテルが貼られ、市場から次々と消えていきました。

RG250Eは2ストバイクとしては最高でしたが、売れなかった原因のひとつが125cc並みの車体です。当時は皆車体の大きなバイクに憧れました。
Z400FXがあれだけ人気になったのも、当時の400ccとしては大柄な車体だったから。
それと、当時としてはヨーロピアンスタイルだったものの、やはり地味過ぎてオジサン臭いと思われたことでしょう。
私が乗っていたKHなんぞは、まだ3気筒伝説の類があったものの、RG250には歴代モデルも地味なバイクと言うイメージしかなかったからです。

ただ、このRG250Eが造られたから、その後のRG250γへと繋がり伝説が生まれるわけです。
Posted at 2023/01/05 21:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation