• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

12V化のトラブル?

12V化のトラブル?自作の12V化で最初のトラブル発生。
ウィンカー球が球切れを起こしてしまった。
12V化の時に全て交換したのだが右側のひとつがダメになってしまった。

とりあえずスタンレー製の12V10W球を購入してささっと交換。
ついでに錆付いたウィンカーレンズの固定ネジも新調。

前回は一番安い電球だったので製品の品質の問題もあるだろうから一概に12V化の影響がどうかは断定できない。
電気無知の素人仕事だからバッチリだったのが不思議だったんだけどね。

とりあえずしばらくは様子をみてみるとしよう。
Posted at 2011/12/19 21:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2011年12月18日 イイね!

キハ30の運用が来年秋までに決定

キハ30の運用が来年秋までに決定久留里線のキハ30の運用が来年秋までに決定した。
新型車両はキハE130で現行のステンレス車両。

子供の頃から見ていた、のどかな田園風景を走るキハ30が見られなくなるのは本当に残念。
中学、高校もこれで通っていたからね。

30年以上も走っていた車両だけに引退は避けられないだろうけど、113系の引退と合わせて房総を走る電車も変わってしまうのが妙に寂しいですね。

廃線というわけではないだけ安心はしていますが。
来年は久留里線に乗る頻度は多くなるかな。
Posted at 2011/12/18 22:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年12月17日 イイね!

小さなカウルでも役に立ちます(笑)

小さなカウルでも役に立ちます(笑)寒さが日に日に増している今日この頃。
師走が近づいて出勤が増したこともあって今日もバイクで出勤。

冷たい風が気になるものの、チビカウルのおかげで以外に風の流れが体をよけてくれる。
カウルレスのままだったら結構寒いだろうね。

実のところ日に日にKSとの相性が良くなっている。
先日はバリオスに競い勝ってしまった!!。

信号の多い場所やアップダウンの多い峠ならそこそこ踏ん張れる。
こうなるとギア比も見直してみたくなる。
来年は足回りも含めてキッチリ仕上げてみようかな。
Posted at 2011/12/17 21:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2011年12月16日 イイね!

忘年会の話題

忘年会の話題季節は忘年会。
今日はイタリアン料理の店でこじんまりと職場の忘年会。
話しに上がるのは最近は管理されることばかりの矛盾。
職人気質の多い技術系も最近は管理の嵐・・・。

最近は仕事でも数値化することが当たり前で、仕事や利益はもちろん能力まで数値化しています。
ビジネスにおいて「見える化」というのは定番で、それが人間の能力はおろか個性にまで数値化していることに疑問を感じている。

給与の昇級や昇格、賞与に至るまで評価という能力の数値化を求められるのだが、数字では表せないものって多いんじゃないかな。
その人をその数字だけで見てしまうことにある意味恐怖を覚えたりする。
そう管理という名の下にね。

その数字化されたものが日常生活、特にインターネットの世界では一般化されつつある。
ツィッターであればフォロワーの人数の多さがそれであり、みんからだとお友達やイイネの数になる。
その数字だけに惑わされる人生っていうのもなんだかと思ってしまう。
最近の世の中は「良い」が「悪い」の二分化しつつあり、政治だと「民主党」か「自民党」、最近のTPP交渉だと「入る」か「入らない」とか。
答えは単純にふたつにひとつではなく、両方の折り合いの採れるような案にならないのか不思議でならない。
でも考えれば恋愛も好きか嫌いかだけだしね。

師走も押し迫ったこんな時期に仕事で思考が回らない自分がいる。
歳のせいだとは思いたくないのだが疲れがピークなのかも知れないな。
Posted at 2011/12/16 23:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月14日 イイね!

うれしい贈り物

うれしい贈り物息子がお世話になっている人からクリスマスらしいプレゼントを頂きました。

庭で丹誠込めて育てた植物を、クリスマス用の陶器に移植してくれたのだとか。
この時期にとても嬉しいクリスマス気分のプレゼント。

部屋も気持ちも温かくなりますね。
Posted at 2011/12/14 23:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「長野で昼呑み」
何シテル?   09/01 13:17
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 7 89 10
1112 13 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

ISDCジムカーナ競技練習会に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:45:39
現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation