• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

腰に優しいワークチェア

腰に優しいワークチェア相変わらず「一歩進んで二歩下がる」感じのヘルニア。
痛みが慢性化しつつあり、長時間座ることが出来ません。

そんな感じを解消したくて、昨日ニトリで座った椅子がなかなか良かったので買うことにしました。

ワークチェア ディオレハイDXというワークチェアです。
ニトリの価格は税別で36,945円。

それでもこの椅子の快適さに負けての購入。

早速ニトリに向かい購入しようとすると・・・

私 :「このイス欲しいんですけど」

店員:「この商品は取り寄せになります」

私 :「在庫置いてないの?だったら現品でもいいんだけど」

店員:「見本なのでお売りすることはできません。注文して入荷は最短で8月10日頃になりますね」

私 :「・・・・・・」

と、言うことでamazonで調べたらあるじゃないですか。

ディオレハイDXではなくてディオレストDR-7501SPですが全く同じ商品です。
早く届くのなら問題なしです。

早速ポチリました。
本当に気持ちいいぐらい腰に優しいイスなんですよ。

こんな時ぐらいは贅沢させて頂きます(爆)。



Posted at 2020/07/20 21:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年07月19日 イイね!

スマホはいつも嫁のお下がり(-_-)

スマホはいつも嫁のお下がり(-_-)嫁がスマホを新調しました。
で、今まで使っていたスマホは自動的に私のスマホになります。

まぁ、スマホなんてほとんど使わない私ですから、機種や機能など全く気にしていません。仕事用のガラケーもあるので、実は携帯には不自由していません。

プライベートでもパソコンが中心なので、スマホって出かけた時ぐらいしか利用していません。

ただ、今回の機種SONY XPERIAは、今まで使っていたAndroid One S2とは比べものにならないほど高速です。
元々5年前も機種でYモバイルがソフトバンクのモデルから、お下がりでラインナップした機種なので設計はもっと古いのでしょう。



でも大きな画面とシンプルなアイコンは使い勝手は全然良かった。
大きさもこれぐらい違います。



今はSIMフリーなので、嫁から渡されるとその場で簡単に使えます。

初期化してSIM情報を入れて、アプリとバックアップデータを取り込んで引き継ぎ完了。30分程度で使えるようになります。

今はスマホ本体も中古売買されるようですが、私はまさに家庭内で嫁に新品を買い与えて、お下がりを貰うという家庭内中古売買。

それはそれで家計はすごく助かるし、エコなんでしょうね。
※と、無理矢理思うことにしています(笑)
Posted at 2020/07/19 17:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年07月18日 イイね!

今日もN-BOXがお供です

今日もN-BOXがお供です今月はほとんど雨が降っていますね。
午後から上がる予報もアテにはなりません。
今も雨がポツポツと降っています。

今日は初リハビリなのでN-BOXです。
治療は三ヶ月続けて完治を目指しましょうと言うことで、メニューの説明と軽いストレッチを行いました。
担当は娘よりも若い女性なので、話もはずんで「あっ」と、いう間に60分経過。
次回まではストレッチメニューを部屋で練習します。

さて、この頃N-BOXばかり乗っていますが、N-BOXについてはあまり書いていません。実際使い勝手は良いし、広いし、TOUBOなのでパワーもあります。
ですが、燃費についてはあまり書かれていません。
N-BOXで良くてリッター20kmという話を聞きますが、TOUBO搭載のカスタムだととれぐらいなのでしょう。



ちょうどメーター残量6分なので給油してみます。
入ったのは14.32リッター。
走行距離が240.3kmなので満タン法でリッター辺り16.8kmでした。
燃費計の誤差は0.9kmです。
エアコン使用を考えたら、エンジン性能も含めて悪くはない数字です。



実はこのN-BOXに乗っていると、N-BOXオーナーから声を掛けられることが多くなりました。

「このステッカーは純正なのか?費用はどれぐらい違うのか?」

「自分のもステッカー貼ったら良かったなぁ」

と、N-BOX乗りからはとても気になるようです。
デカールは全て貼り付けると57,240円です。
これを貼ったクルマに乗れるかと言う勇気の方が価格より大事ではありますが。

お昼は久しぶりにカップ麺を食べました。
千葉三大ラーメンのひとつ「アリランラーメン」



一度食べに行きたいと思いつつも、まだ行ってないんですね。
ちなみに千葉三大ラーメンは
・竹岡ラーメン
・勝浦タンタン麺
・アリランラーメン
なのでしょうね。



ニンニク醤油に刻みタマネギが入った、竹岡スープのアレンジみたいな感じ。
ニンニクがかなり強いですね。

さて、今日ものんびりと静養します。
Posted at 2020/07/18 17:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年07月17日 イイね!

万能エコバックを発見

万能エコバックを発見7月1日からレジ袋有料化に伴い、バックを持ち歩く必要が出て来ました。
今は自粛していますが、買い物は基本バイクで出かけることが多い私。
と、言ってよく売られているエコバックはどうも・・・と思っていたら発見。

最近よくコンビニでも目にする付録付き雑誌。
たまたま本屋で見つけたのですがMonoMax 8月号です。

背負える保冷バックということで、買い物に使うにはコレでバッチリ。
雑誌込みで990円という価格も、ワンシーズン持てば御の字ですからね。



早く治してバイクに乗れるようにしないとね(^-^)。

今日から本格的な治療を始めました。
手術になるかどうかはこれからの治療によるので、早めにリハビリを含めて治療を進めていきます。
今日は治療方針を決めたのと、患部に仙骨部硬膜ブロック注射を打ちました。
患部と言うよりも尾てい骨の先端部です。

明日はリハビリを行います。



リハビリ担当者がなんと女性です!!
これでリハビリもガンガン進むことしかりです(笑)。
Posted at 2020/07/17 22:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年07月16日 イイね!

人生初のMRI体験

人生初のMRI体験仕事中にちょっと腰が痛くなったと言ったら・・・

「持病があっても作業中に痛みを感じたら労災の可能性」

と、言われ救急車に乗せられ病院へ。
私病ですから労災にはならないのですが、クライアントさんが大手さんなので、ルールには従わなければなりません。

レントゲンと人生初のMRI検査を受けて診断の結果は

「座骨神経痛」ではなく「椎間板ヘルニア」でした。

4番目のところの椎間板が破れて飛び出しているのを確認。
但し、手術を要するものではなく半年で自然治癒する程度のようです。

痛みは1ヶ月は続くということで、痛み止めの点滴を打っての帰社。



治療については現在通っている病院の治療で問題ないみたい。
今日のMRIのデータをCD-Rで渡され、あらためて診断の内容と紹介状も書いて渡されました。

もちろん労災にはならず自費で支払うことに(>_<)。
でも、痛みが引かなければ今月中にはMRI検査をすることになっていたので結果オーライです。

来週はバイク乗れるようになりたいのですが、ドクターストップになりましたのでツーリングもお預けになっちゃいました。
こればかりは焦って悪化させられませんので我慢、我慢です。
Posted at 2020/07/16 22:24:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation