• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2020年10月08日 イイね!

ラジオが聴きたくて

ラジオが聴きたくて台風接近で雨が強いですね。
まして気温も低くなって、すっかり冷えてしまいました。

そんな日に、玄関から飼い猫が脱走。
雨の中嫁と40分かかって捕獲。
すっかりずぶ濡れになってしまいました。
こんな日は本当に熱い風呂がイイですね。

そうそう、クルマでFMラジオを聴いていますが、家でも聴きたいと思うようになって中古のラジオをハードオフで物色していました。

どんなのかと言えば

アイワのこんなのとか



ビクターのこんなのとか



90年代に流行ったミニコンポです。
が、ジャンクでも軽く7,000円超え。
完調品だと20,000円以上・・・・・。

いゃあ安いと思ったのですが、逆に若者に受けているようで高いらしいです。
イコライザーがギラギラとかも良かったけれど、ラジオごときにこんな金額は支払えません。まして中古です。

でも、音はイイ方が良い。
そんなこんなで悩みつつ、新品でシンプルかつ音質もそこそこの安いモノを見つけました。



東芝のCDラジオTY-AN1です。
電池での使用も可能なので災害時もオッケー。
中学、高校時代のように深夜ラジオを楽しみたいと思います。
Posted at 2020/10/08 23:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月07日 イイね!

新車だけれどあまり良くないなぁ

新車だけれどあまり良くないなぁ新しい職場に異動して、仕事のアシとして用意されたのがこのクルマ。
新車の日産ノート。

グレードも高い方らしいのですが、これがまた乗り心地が良くない。
振動が大きくてN-BOXよりピッチングが酷い。
足回りが硬いというのではなく、なんか安っぽい乗り心地なんです。
マツダのデミオの方がよっぽど乗り心地は良い。

ハンドル形状も円ではなくて、レーシングマシンみたいな形。



これがまた見た目だけで使いにくい。

以前のマーチやノートの方がよっぽど良かった気がします。
これだと単なる移動のためのクルマにしか感じません。

そう考えると定額給付金で買ったフリードなんて、全然乗り心地が良いわけで、あながち新車がエライということでもない気がします。
もちろん、ノートは小型車で、フリードはミニバンなので単純には比較出来ませんけど。

しかし、見た目より安っぽい室内と乗り心地に、日産の今を見ている気がしてなりません。
Posted at 2020/10/07 21:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年10月05日 イイね!

待ちに待ったモノ届く

待ちに待ったモノ届く10月に入って職場も変わり定時退社になりました。
今まで、こんな早く退社することがなかったので、少し戸惑ったりしますが時間があるというのは嬉しいことですからね。

早々に帰宅すると、待ちに待っていたPCXのフロントカバーが届いていました。
タイ国からの発送でしたが、思ったより早かったかな。



純正品の新品でした。
先週届いたインナーと合わせて週末に交換する予定。
疵があっても乗れないわけではありませんが、ほとんどカウルで覆われたPCXは、やはり目立ちますからね。
オートバイと違いスクーターはカウルが命ですから。

それと、以前からドラレコを欲しかったのですが、バイク専用ではなかなか良い物が見つかりません。
と、言うことでコレを物色しています。



アクションカメラのGoProです。
現在HERO8が出ていますが、欲しいのはHERO7。
バイク専用だとそれにしか使えませんが、GoProだと使い道はいろいろあります。今月には欲しいのですが、今月は結婚記念日もあるし旅行も計画中。

思った以上にへそくりも貯まらず・・・悩んでいます。
中華製の3,980円もありますが、数ヶ月で壊れるそうなので(笑)。
Posted at 2020/10/05 21:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月04日 イイね!

10月最初の日曜日

10月最初の日曜日気がつけば10月。
今年も残りあと四分の一になりました。

庭のネコヤナギがデカくなりすぎたので伐採と庭の草刈り、フリード、N-BOXの点検、洗車、コーティングで午前中ほぼ潰しました。

特にN-BOXはボディ色が赤。
専用のメンテナンスコーティング剤なので時間が倍ぐらいかかります。
ただ、褪色すると大変なので小まめに手入れするしかありません。



その点フリードは汚れているかどうかもわからない。
コーティングしても意味あるのかというぐらい感動もないわけです。

午後からは昨日、防錆処理したPCXのマフラーを塗装しました。
これでしばらくはメンテナンスしなくていいかな。



肝心のフロントカバーがまだタイから届かないので(東京税関にあるようです)、修理は来週になります。

とりあえず、PCXは出来るだけメンテナンスして完璧にしたいですね。
Posted at 2020/10/04 14:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月03日 イイね!

秘境駅へ

秘境駅へ昨夜は職場の同期と飲んだくれて午前様。
久しぶりに終電は無くなりタクシーで帰宅。

生ビール3杯に焼酎瓶2本・・・さすがに起きられないかと思ったら、快眠のおかげで二日酔いもなし。

しかし、昨日の大衆食堂は美味しくて安くて良かった。



地元の木更津なのに一度も来たことがなかったとは・・・

昭和の雰囲気が残る数少ない大衆酒場かな。



と、言うことで今日は前から息子と約束していた秘境駅へ。

実は千葉県には全国秘境駅44番目があります。
駅の場所はこんな大自然の中。



いすみ鉄道の久我原にある

「三育学院大学久我原駅」

です。









いゃあ、小湊鐵道の駅もいいけれど、こっちの方がローカル色が濃いですね。







ちなみに今回はN-BOXで行動しました。



ちなみに鉄道を使う方は、大多喜駅で安いレンタカーで移動するのも手です。



お昼はWata-Plasさんが紹介していたトンカツ屋へ。





頼んだのは

「わらじトンカツ定食」



いゃあ、柔らかくてホント美味しかった。

帰宅後は到着したPCXのパーツをチェック。



まだ全部揃っていないので修理は来週になりそうです。
Posted at 2020/10/03 16:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「長野で昼呑み」
何シテル?   09/01 13:17
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 56 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

ISDCジムカーナ競技練習会に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:45:39
現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation