• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

秋を探して ride on time

秋を探して ride on time三連休が始まりました。
全国でコロナウイルス感染者が2,000人を超え、外出自粛が叫ばれている今日この頃。東京では三日連続で感染者は500人超え。
どうなってしまうのか不安ではあります。

でも、人に接触をしなければ行動は可能です。
もちろん、トイレやコンビニに寄るならばマスクを着用し、感染予防に注意すれば、一人で行動できるオートバイなら問題ありません。

と、いうことで当てもなくいつものR127を下ります。



AM8時過ぎに自宅を出発。
ついでに「もみじロード」で紅葉を見るつもりなので「関尻ファミマ」で小休止。

養老渓谷では紅葉が始まったという話なので、志駒もそろそろ見頃かなと思ったんだけど、もう少し先なのかなって感じでした。

「もみじロード」終点でどこへ向かうかと考えたら、お腹が減ってきたので久しぶりにあそこへ行くことに。





場所的にはこの場所からは遠いので、林道経由のショートカットすることに。
竹岡までは海岸線で走って館山自動車道路の高架を超えたら道を間違えて関尻に戻っちゃいました。

結局、ダンプ通りを走って到着したのは「志保澤商店」。



そうそう、食べたかったのは昔懐かしい焼きそば。

開店一番乗りだったようで、今日は屋外で食べます。
これもソーシャルディスタンス。



そうそう、これにソースとコショウをかけて食べるのが私の定番。

お腹一杯になったら実家に寄って帰宅しましたが走行距離は158km。
4時間程のプチツーでしたが、しっかり秋を感じることが出来ました。

明日は嫁ちゃんからの用事がたくさんあるので、それを片付ける予定です。
Posted at 2020/11/21 16:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2020年11月20日 イイね!

オスプレイ

オスプレイ打ち合わせで下請け会社に向かっていたら、いつものヘリコプターとは違う遥かにデカイ音に、自衛隊の駐屯地の方を見たら・・・

オスプレイが飛行していました。

仮配備されているのは知っていましたが飛行を見たのは初めてです。

しかし、駐屯地に配備されているチヌークよりもかなりデカイ!!

周囲には私のように気になって見てる野次馬がたくさんいました。

夕食時にはNHKのNEWSでも取り上げていましたね。
他の駐屯地では反対のデモとかやっていましたが、こっちではほぼありません。

自分のところに、そんな厄介な代物持ってくるなってやってましたが、どこかが受け入れなければいけないわけです。

これからは普通に飛行している姿が見られるのでしょうね。
Posted at 2020/11/20 22:44:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月19日 イイね!

もしかしてエアクリーナー?

もしかしてエアクリーナー?先週に突然調子が悪くなったフリード。
昨日、いろいろやった結果、元の調子を取り戻したようです。

正直何が悪くて、ダメだったのかサッパリわかりません。

CVTのオイルを換えたけれど、そんなに変わったとは思えません。

で、交換したフィルターが一番だったのかも。

今のクルマはコンピューターが 空気の流入量に応じて計算して、燃料を噴射するため空気流量が落ちると、アクセルの踏み込みに対してパワーが落ちてしまいます。

そう考えると納得がいくんですけれどね。



今まで使っていたのがコレ



見た感じではそれほど汚れてはいないのですが、長期間交換していないと考えると役目を果たしていないのかも知れません。

自宅から近い鹿野山を走りましたが全く問題ないようです(^-^)。
Posted at 2020/11/19 22:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年11月18日 イイね!

フリードどうなったの?

フリードどうなったの?今日の午後からフリードの異常箇所をなんとか見つけようと、ドック入りして調べてみました。

ノッキングとパワーダウンからダイレクトインジェクションかプラグを疑ったのですが・・・・・予想は外れました。
どちらも今のところは全く異常なし。

と、なれば考えられるのはエアクリーナーとCVT。

とりあえずエアクリーナーは汚れは少ないものの、考えられることは疑ってみます。
CVTはトルコンオイルを交換してみました。

試運転してみると、あらら調子がよろしいじゃないの。

あのトラブルが完全に直ったとは思えませんが、再発するまでこのまま乗ってみてトラブルの原因をハッキリ突き止めようと思います。

板金屋でテスターでのチェックは、エンジンは絶好調なんですね。
異常もエラーもトラブルもなし。
コンピューター診断では正常なので、大きなトラブルではないと思います。

エアフロも懸念材料ですが、気になるところをチェック、メンテしてみながら付き合ってみます。
でも、こういうトラブル実は楽しくて仕方のない自分がいます。

嫁も喜んだのでヨシにします(笑)。

N-BOXもオイル漏れの修理が終わったようです。
Posted at 2020/11/18 21:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年11月16日 イイね!

フリードのエンジン不良

フリードのエンジン不良先週からフリードのエンジンの機嫌が悪い。

嫁ちゃんが

「上り坂でうなって走らないよ(>_<)」

と、言うので昨日一日走ってみて感じたのは

アイドリングは正常
30km~50kmでノッキングに似た症状を発生
この時に坂道だとパワーダウンがハッキリわかる。

オイル系でもないので、考えられるのは電気系かCVT。
CVTだとノッキングは関係なさそうなので、そうなるとイグニッションコイルが怪しい。

モビリオスパイクの時もそうでしたが、i-VTECエンジンだと10万km超えると、これがダメになるケースが多いんですね。

エンジン本体の修理にはなりそうもありませんが、フリードのエンジンって見ての通り手が全く入りません。
やれないことはありませんが、カウルトップガーニッシュの取り外しと場合によってはエアクリも外す必要もあるかな。

そんなわけで三連休はフリードの修理になりそうです。
Posted at 2020/11/16 21:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 45 6 7
89 101112 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation