• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

こんな天気だからノリノリで洗車気分です

こんな天気だからノリノリで洗車気分です今日と明日は5月中旬の陽気だそうで、朝から気持ちの良い風が吹いています。
この時期になるとやらなければならないのが、N-BOXの塗装焼け予防です。
青空駐車ですから、どうしても塗装が痛むのは仕方ないとして、予防はしっかりとやっておきます。

今回は海外の高いガラスコーティング剤が無くなってしまったので、イエローハットで詰め替え用のコーティング剤を購入して施工です。



屋根のブラックは水垢は結構気になるので、しっかり施工すれば半年間は洗車のみで大丈夫です。今回は機械を使わずに綺麗に磨けました。



ちょっと細かい部分やホイールまで塗布したので、購入時と変わらない艶を維持しています。しかし、ギャラクシーシルバーのフリードは何もしないでも汚れが目出たないので楽です。

桜の花びらが舞っている中での洗車はホントに気持ち良かった。



これが一ヶ月もすると暑くて洗車どころではなくなりますからね。
明日は高圧洗浄機で駐車場と外構の清掃をする予定。
早朝に館山まで走るかも知れません。
Posted at 2022/04/09 14:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年04月08日 イイね!

嫁ペッパーライスを作る

嫁ペッパーライスを作る今週もバタバタと忙しい日が終わり、ようやく金曜日の夜です。
のんびりと酒を飲みつつ食べた夕食は、大好きなペッパーランチのペッパーライス!!。
一度食べると味が再現出来る嫁なので、テキトーな調味料を使って再現してくれました。
ペッパーライスと言えば鉄製の熱いステーキ皿。
うちには無いのですが、鉄のフライパンでバーンと作ってくれました。



熱いフライパンの上で肉を焼きつつ、ご飯を混ぜて完璧なペッパーライス。

店では出来ない万能ネギとキムチを添えて食べます。



いゃあ、まさか家で食べられるとは至福の喜び。
先日の虹はこのことだったのかと思ったりして。

さて、明日は汚れたクルマ達にコーティングを施工します。
今回は高いのは手が出せないので、半額の詰め替え用を百均のスプレーボトルに入れて使います。



これから暑くなるので、塗装保護はしっかりやらないとね。
Posted at 2022/04/08 23:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2022年04月05日 イイね!

今日はバイク通勤

今日はバイク通勤このところ天気に恵まれなかったのもあって、今日は久しぶりにPCXでバイク通勤。
やっぱりバイクはイイなと実感。
ブレーキパット交換してそのままだったので、少し走ってアタリを付けてあげました。今回はブレーキグリスのメーカーを変えたのもあって、キャリパーの動作もバッチリです。

帰りはちょっと桜を見に寄り道です。



もう葉っぱが出始めているのもあるので、今がピークなのかも知れません。
帰り道に虹(彩雲)が見えたのでパチリ。



彩雲は見つけたらイイコトがあると言われています。
雲に太陽の光が当たり虹のように見えるのですが久しぶりに見た気がします。

明日も暖かいそうなのでPCXに乗って出勤です。
Posted at 2022/04/05 22:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年04月03日 イイね!

生憎の雨です

生憎の雨です今日は雨の降り始めがかなり早くて、予定していたバイクに乗ることが出来ませんでした。
せっかくブレーキパットも交換したんですけれどね。

さて、ホントに久しぶりの「関尻会」だったのですがこの雨です。
Canonさんとtamaさんで久しぶりの近況報告。
雨だけに全員が軽自動車でした。
tamaさんは今日が新車お披露目で、真っ白なハスラーで登場。
まさか白とは思いませんでしたが、やはり新車はオーラが違いますね。

話題はもっぱら楽しいあのバイク屋さん。
皆さんのお助け場所になっているバイク屋です。
今度、みんなで押しかけてみたいものです(笑)。

この雨ですから、昼前には解散して私は実家に寄って帰宅。
さっきから鉄道模型を制作中。



息子から頼まれていたE131を一緒に作っています。
車両に手を出しているのでレイアウトまでは手が回っていません(汗)。

Posted at 2022/04/03 15:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年04月02日 イイね!

PCXのブレーキパット交換

PCXのブレーキパット交換気温はそんなに上がらないものの、天気が良いのでブレーキパットを交換しました。
最近、鳴きが大きくなったのとフェード感が悪くなったので、たぶん限界を超えちゃったんでしょうね。
そう言えばいつ交換したか覚えてない(汗)。

みんカラの履歴から調べたら2020年の4月なので、ほぼ2年で使い切ったことになります。
あまり遠くて行かなかったので2年も持ったのかも知れません。



見てみると限界ギリギリでした。
これ以上はヤバイ状態です。
それでも制動力がしっかりしているPCXはスゴイと関心しちゃいます。
さすが3ポットなのかな。
LEAD110の2ポットよりしっかり効きます。



取り外したらしっかり汚れを落とすのに、お湯とブラシでゴシゴシ落とします。
とにかく汚いので2年分の垢落とししちゃいます。



パットにブレーキグリスを塗ったら組み付け。



バッチリ組み立て出来ました。
ブレーキの調子も最高にイイ感じ。
ちょっと試走してみたけどなかなかのタッチですが、しばらくは慣らしをしないと。
しかし、先週は二日しか乗らなかったで明日はしっかり乗ってあげます(笑)。
Posted at 2022/04/02 16:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
34 567 8 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 202122 23
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation