• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

メガネと免疫向上パスタ

メガネと免疫向上パスタ今日は天気予報の通り朝から雨模様。
少し遅めの起床をしながら、半年ぶりに本とDVDの整理。
3年読まなかった漫画や雑誌、見飽きたDVDをまとめてブックオフへ。

今回は嫁さんの物も多くて7,800円ほどの小遣いに化けました。
こういう物は売り時もあるので、あまり古くなると個人で売らないと損をしますからね。
最近、いろいろな人から見た目が怖いと言われるので、ストックしていたメガネでイメチェンすることにしました。



昔買ったドラクエメガネ。
嫁からひょうきんになるからヤメテと言われて封印していたメガネ。



付けてみたら、嫁も慣れたのか言わなくなりました。
しばらくはこのメガネかな。
明日、会社でなにか言われたら考えましょう。
結構自分でいいなって買ってダメ出しされたメガネがあるんですよ。
それも、そのうち使ってあげないとね。

最近、嫁がほんの少し元気になって夕食を作るようになりました。
でも無理は禁物なので今日は免疫向上料理を作りました。



バター醤油味のペペロンチーノ風です。



パスタは茹でてオリーブオイルを混ぜて冷蔵庫で寝かしておきます。
そうすることでモッチリとした感触になります。



今日は、ほうれんそう、小松菜、しめじ、舞茸、ニンニクの芽、それと肉の代わりにマルシンハンバーグを刻んで入れます。



後は炒めて味付けしたら完成。



鉄分、亜鉛、ビタミンC、ビタミンD、βグルカン、エルゴステロール、カリウム、マグネシウムが入っているので、免疫と抗がん作用にも良いです。

さて、明日からまた日常です。
梅雨に入ったので雨には気を付けたいですね。
Posted at 2024/06/23 22:30:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月22日 イイね!

単焦点レンズ使ってみた

単焦点レンズ使ってみた先日手に入れた中華単焦点レンズPERGEAR 35mm F1.4。
7千円という激安のレンズなので、どこまで撮れるか微妙なんだけど、このぐらいのF値のレンズは欲しかった。

NEX-5との相性は良い。
セッティングもほぼ不要なので、レンズ側のリングのみで撮影可能。



ボケの具合もよく、こういう部分的な撮影では収差が気になりません。
ただ、広角側はかなり酷いので価格相応で致し方なしかな。



うちのニャンコも撮ってみました。
動かなければそこそこイイ感じ。



小物の撮影にはいいですね。
特に何もしなくてピントさえ合わせばカメラ側でコントロールします。



想像していたより撮れますね。
価格を考えても買い得感あります。
ちょっと昔のカメラで撮った感じになるのがミソです。

とりあえず散歩カメラとしてNEX-5は出番が増えそうです。
Posted at 2024/06/22 13:55:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2024年06月22日 イイね!

4年乗っても飽きなかったクルマ

4年乗っても飽きなかったクルマ今乗っても全く不満ないですし壊れません。
中古で購入した当時よりも、エンジン、足回りは整備したので良くなりました。
嫁さんが一番気に入っているので乗り潰します。

Posted at 2024/06/22 08:53:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月20日 イイね!

バイク通勤の利点

バイク通勤の利点今週末まで天気はなんとか大丈夫の様子。
例年より遅い梅雨入りになりそうです。

雨が降らなければPCXで通勤。
バイク通勤の利点は仕事が終わってから、親の様子を見に行くのにとても便利。
退勤時に混みあう道路を迂回して、裏道に入るのがとても楽。
N-BOXの半分の時間で実家まで行けるので重宝します。
行きもそうですが、逆に家へ戻る時も退勤渋滞しています。
バイクならイライラせずに行けるから私にピッタリ。

昨日、弟からオヤジが風邪気味の連絡があったので、気になって寄ってみました。
高齢になると肺炎で亡くなる人も多いので風邪も侮れません。
歳を考えると長生きをしていますが、それだけに軽く考えると大変になることもあるので。
と言っても、本心は自分が顔を見て落ち着きたかっただけ。
後で後悔だけはしたくはないかな。
大人になるまでは殴られ怒られてた典型的な雷オヤジ。
何かとオヤジとは対立していたんだけど、歳を取るにつれて親の気持ちも理解できるようになって、遅い親孝行をしてる次第です。

明日は仕事を休んで千葉まで車椅子の判定会に行きます。
昨年11月から申請している電動車椅子の件です。
揉めに揉めたので判定が出るかわかりませんが、申請しないと許可も不許可もわかりませんからね。
最後は神頼み、猫頼みです。
Posted at 2024/06/20 23:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月19日 イイね!

来月予定の旅の話

来月予定の旅の話来月に息子とフリードで長野へ出かけます。
長野には毎年出かけているのですが、今回は鉄道ではなくクルマにします。

鉄道も楽なのですが、駅から外れる場所に行くにはやはり不便。
今回は上田、長野、松本、塩尻と回るので、クルマと鉄道を併用します。
それと、115系が引退しつつある「しなの鉄道」で、乗りたかった憧れの観光電車「ろくもん」に乗ります。
結構人気があるので不安でしたが、2名分なんとか指定席が取れました。
梅雨時期で雨の可能性もありますが、電車なら雨に濡れませんからね。
また、洋食の専用料理もありますが今回は「ろくもん弁当」を予約します。



当然、信州の美味しい料理、蕎麦、酒もしっかり堪能するつもりです。

フリードなら荷物は問題ないのですが、鉄道を使う時に必要な荷物を入れるバックの選択に迷っています。
いつもは最初から登山用バックでパッキングするのですが、今回はそこまでの必要ないので仕事で通勤に使っている無印良品の「肩の負担を軽くする、撥水上から開くリュックサックバック」にするか・・・。



持ち歩くのは基本カメラ類。
NEX-6とNEX-5そしてGoProにバッテリーかな。
それ以外の物(着替え等)はフリードに入れておけば問題ない。

本当は大きなカメラバックでも買うかと思ったんだけど、きっと使用する回数が年に数回だし、カメラバックは基本価格が高い。

で、考えたのがSWITCHバックを内バックにして使うこと。
仕切りを入れておけば二台いけそう。



ちゃんと中に仕切りが入れられるので、カメラバックとしても使えます。



これなら疵も付かないし、しっかり持ち運べそうです。
知恵と工夫でなんとでもなりますね。
Posted at 2024/06/19 21:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX150 車幅灯をLEDにしてデイライト化 https://minkara.carview.co.jp/userid/122602/car/2869828/8448801/note.aspx
何シテル?   11/25 22:21
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

ISDCジムカーナ競技練習会に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:45:39
現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation