• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

日曜日の午後

日曜日の午後今日は天気がハッキリしません。
外は蒸し暑く、とてもバイクに乗ろうという気持ちになりません。
不快な湿度なのでしょうね。
台風で降って湧いた三連休ですが、家でのんびりしています。

放置していたデコトラも牛歩のごとく作っています。
とにかく目が辛いので集中力が続きません。

ウィンカーを取り付けるので、ボディ部分に反射板を塗ります。
手が震えるでしょうから、まずはマスキングをしっかりですね。



昔は筆のみで塗れたのですが今はもう無理です(笑)。



ウインカーもクリアオレンジで塗ったのを張り付けたけれど、あまり変わらないですね。自己満足だけのようです。

グリル入れるとトラックらしくなりました。



ついでに室内も完成です。
内装は見えなくなるでしょうから、これで十分でしょう。
キット的には数時間で完成するのに、こんなに時間がかかっています(爆)。
今月には完成するのでしょうか。

これから少し家事をして夜はゲームかな。

嫁の症状が良くならないので来月検査します。



関節があちこち痛みが出て、今は膝、肩、腕、指、そして首。
体を動かすのがシンドイみたいなので、検査で治療が進むと良いのですが。
歳を取る毎に私もそうですが病気が出てきますね。

この暑さもありますから無理は禁物。
美味しいもの、好きなこと、楽しいことをやって癒し効果で体調維持ですね。
Posted at 2024/08/18 15:30:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年08月17日 イイね!

三度目の正直(笑)

三度目の正直(笑)今日も朝から暑い一日でした。
台風一過のおかげでフェーン現象になったのか、朝から激暑でフリードのエアコンがあまり効きません。

昨日の台風が思ったより海側に反れてくれたおかげで、この辺りは大きな被害もありませんでした。ただし、停電はありましたが(汗)。

で、フリードのエアコンの効きを診て貰ったら・・・ガスが3割ほど抜けていたました。
盆明け早々に主治医がガス交換とコンプレッサーオイルも交換してくれて激冷えです。
暑さでこんなものかと思っていましたが、やはりガスでした。
でも、漏れは全くないのに減るのは謎だとか。
まぁ、購入してから初補充(入れ替え)だったからヨシとします。

さて、そんな今日は三度目の正直です。
いつも見かけるこの幟がいけないんですね。
そう、「ステーキ定食」って気になるじゃないですか。
で、食べたいと想像力が膨らんで、行ってみたら二回ほどやっていなかった。



今日はちゃんとやっています。
「フレッシュミート三平」さん。
いえ、横の居酒屋風の情末のスナックのような佇まいが食堂なんです。





こういうの井之頭五郎は好きだろうなと思いつつ、頼むのは食堂で一番高いサーロイン定食。



三回目ですからね。
ここはしっかりと腹に入れて満腹になりたい。



肉は肉屋だけに大きいサーロインのステーキ肉。
ステーキ屋で食べたらきっと倍以上の金額です。





でも、食堂ですからね。
炭火じゃなくてガスで焼きます。
家庭的でいいじゃなですか。



ご飯に味噌汁、菜類が付いて焼きあがったらステーキ定食の登場です。

これはボリュームあるある。
ちょっと贅沢だけど食べ応えはあり。



レモン汁と黒コショウのみのシンプルな味付け。
それと塩かな。
肉体労働者が多いのか塩気があって、この夏の熱中症にはいい味付けです。



ステーキなんてこんな記念日でも何でもない日には食べない代物。
こんな贅沢ができるのも嫁さんがしっかり家計を守っているからです。



でも、正直メニューの多さに迷ったのも事実。

「また是非食べに来てくださいね」

おばちゃんの言葉に次は何定食にするか悩みつつ・・・ごちそうさまでした(笑)。
Posted at 2024/08/17 16:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年08月16日 イイね!

台風接近中

台風接近中おはようございます。
さっきまで雨がもの凄かったのですが、今突然ですが青空が見えています。
雨雲レーダー見たら、ちょうど雲の隙間(縁)に入ったみたい。
これからが台風本番なのでしょうね。

朝起きたらニャンコがいないので、一階に下りたらゲージの中に入っていました。
獣の本能なのか雨風が強かったので、安全なところで寝ていたようです。

さて、外に出ることは危険なのでどうするか・・・。
とりあえず予定通りに模型でも作りますかね。



停電に備えつつ家に籠ります。
皆さんも、台風接近にはくれぐれもお気をつけください。
被災しないことを祈っております。

ご安全に!
Posted at 2024/08/16 10:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年08月15日 イイね!

食べたいのに食べられないジレンマ

食べたいのに食べられないジレンマここ数日朝のバイク通勤が気持ち良くなってきました。
朝晩の気温が少し下がってきたようで、昼間の熱風地獄のような不快感はなくなりつつあります。
やはり昼間は暑くても夏場は涼しく爽快じゃないと夏らしくありません。

ただ、明日からは台風の影響も出そうなので、週末は大人しくするしかありません。例のデコトラもまだ未完成だし、のんびり作るのもありかと。

ちょうど部屋やクローゼットに仕舞いこんでいる不用品も片付けしたい。
必要というよりもコレクションで置いてあるけれど、私以外では必要ではない物があり過ぎるので、ずっと整理したいと思っています。
今は捨てるにもお金が掛かる時代なので、引き取ってくれるうちに(価値が残っているうちにが正しい)片付けなければ。
なにせノートパソコン、ゲーム機、ゲームソフトが山になっているし、息子の鉄道模型が増えているので致し方なし。

いくらか高く買い取れるゲーム機もあるでしょうからね。

さて、今日のランチは例のフレッシュミート三平にしました。
とにかく肉が食べたい!!

肉屋の肉なら安くてウマイと思う。
で、行ったのですが・・・昼休憩に入って夕方から再開とのこと。
いゃあ、タイミング悪いというか運が悪いのか。
食べたいと思うと食べられない・・・。

で、明日は台風の直撃ということで会社は休みになりました。
とにかくオール電化なので停電になったら困るのですが、まぁ命あっての物種ですからね。
災害準備は出来ているので、粛々と対応するだけです。
今夜はゆっくり寝て体力温存ですね。
Posted at 2024/08/15 15:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年08月12日 イイね!

やってないよー!

やってないよー!三連休も最終日。
盆休みがない私の会社は明日から出勤です。
そんな休みの最後も天気は良くてうれしいのですが、暑さは相変わらず酷暑です(汗)。

三連休の最後はここでスタミナつけようと、PCXで出かけたら・・・えっ、定休日・・・知らなかった。



食べる気満々で行ったのですが意気消沈。
とりあえず、いつものルートを流しながら、クリーニングを取りに行って、昼飯の冷食を買って帰宅です。



PCXはシート下が充分あるので、これぐらいの買い物は全く問題なし。
大型バイクは乗り出すのに気合が必要ですが、こういうのは軽二輪それもスクーターの利点です。

昨夜は久しぶりに関尻のメンバーと談笑。
とりあえず元気な姿を見られてヨカッタです。
涼しくなったらまた会いましょう。



昨夜何かわからん荷物が届いていたら鉄道模型でした。





アニメのラッピング電車ですが、実車に乗って結構気に入っていたので購入。
リアルに表現されていていいですね。



鉄道模型と言えばダイソーで簡単なストラクチャーを作ると言っていた件、とりあえず完成しました。
気動車を置いたらそれなりに見えるかな。



さて、少し本を読みながらデコトラ作るかゲームするか考えて、残りの休みを堪能します(笑)。
Posted at 2024/08/12 12:01:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「長野で昼呑み」
何シテル?   09/01 13:17
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11 121314 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

ISDCジムカーナ競技練習会に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:45:39
現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation