• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

HID死亡確認!

HID死亡確認! 半分だけ・・・( ;谷)

先日取り寄せたAutoampという所の9800円のHID(Hi/Lowスライド、35w6000k)を取り付けた昼過ぎ、ランプの仮組して配線の取り回しを考えてアレコレやってる時のこと・・・。




(゚Д゚)「さて、ではリトラの開閉が旨く行くか試して見よう。」


(゚Д゚)σカチ

ヴィーンム・・ブジッ!メヂヂ・・・

(゚Д゚)「?変な音がしたよ。」
















( ;谷)配線が切れますた!

助手席側ライトとバラストのコネクターの根元辺りがブッツリと・・・Orz

切れたと言うよりは抜けたと言うのが正しいかもしれない・・・。
配線の取り纏めにもうちょっと余裕を持たせればヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

抜けた部分を元のコネクターに刺したらふつーに点灯したので、とりあえずコネクターをニャフで取り寄せして再度付け直し・・・Orz

現状は画像の通りです。

後、助手席側はHi/Lowの切り替えコネクタ(メス)も何故か行方知れずになったので、それも取り寄せせねば・・・Orz

で、とりあえず運転は流石に怖くてできないけれど、暗くなったので点灯してみた。結構明るい!勿論ハロゲンとは比べるべくもない。
( ・∀・)イイ!

ただ、何故かキーをスタートの位置に持ってくと、点灯してたのが消えてしまうんだが・・・Orz

これは現時点ではまったく原因不明。onの位置に持ってった時にETCやらDefiのメーターが作動するんも原因かも知らん。
完動にはまだちょっと調整が必要なれど、とりあえず点けた感じでは35wとはいえ、結構明るいし点灯までの時間もそれなりなので、まぁ良いかなと。

メイドインシナ-( `ハ´)アルけど、9800円でこれならまぁ、良いかな?
安物&シナー( `ハ´)製アルと言うのがちょっと不安だったけれど、リレーキットの配線が長くてとりまとめが面倒という一点を除けば恐らく無難な出来だと思う。

ちゃんとHiビームも使えるし(*^ー゚)b グッジョブ!!
ブログ一覧 | 愛車カスタムDIY編 | 日記
Posted at 2009/01/11 19:32:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 19:39
こんばんは。
ありゃまぁ!これじゃバイクにしか見えませんorz
でも原因分かって良かったですね。
コメントへの返答
2009年1月11日 19:41
こんばんは。
完全なる自爆!Orz

意外にもちゃんと動いたので安心しました^^。

Hi/Lowスライドは出来が悪い・・・との情報もありましたので・・・。

とりあえずニャフでコネクターを二つ取り寄せてきちんと動くようにしまする。
2009年1月11日 20:09
なんか、ゆ♪さんと二人でネタ満載ですね。(^o^;)
コメントへの返答
2009年1月12日 0:18
あちらは元からの商品のせいですが、こっちは完全に自爆っす・・・( ;谷)
2009年1月11日 20:14
やりましたな(^_^;

ボクの場合、バラストをバンパー裏に固定した為か配線もギリでした。
コメントへの返答
2009年1月12日 0:21
うちもバンパーの裏側に設置してます。リレー配線が長いんで短めに束ねたのが裏目に出ました。

ヽ(´Д`;)ノアゥア...
2009年1月11日 20:26
HIDは・・・LOWのみでよければ、拙者のEPのよーに純正部品流用でいけばいい感じの明るさと耐久性を確保出来ますよ☆

でも無事作動確認出来たよーで何よりです♪お疲れ様でした(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月12日 0:23
とりあえずHiも使えるので後は耐久性ですね・・・^^;

(`ハ´ )アル製の耐久性ってどうなんでしょうね・・・。

とりあえず補修部品取り寄せてなんとか完動させます。
2009年1月11日 21:36
残念ながら俺のはハンダをちゃんと使って配線組み直してハイ側もきちんと点灯するようになったよ(*_*)
あれほど配線はさまないようにしなきゃって言ってたのにやっちまったかぁ‥‥‥(-.-;)
コメントへの返答
2009年1月12日 0:26
おぉ、ちゃんと動くようになりましたか。

とりあえずこちらはHiもHIDなので、後は調整しだいって所ですかね・・・。

2009年1月11日 22:08
ウチはちゃんと使えてますよ~


ただ・・・


ハロゲンを瞬着で止めたのが原因でレンズが曇ってます。
昔友達がHIDつけるのに瞬着使って曇らせたの知ってるのに・・・
やっちまったぁ><
コメントへの返答
2009年1月12日 0:29
こちらも落とした端子と切れた部分を直せば何とかふつーに使えそうです。

補修部品が届いて接続できたら後は光軸調整かなぁ・・・。

どうやってやるんだろ・・・( ;谷)

瞬着で曇る?樹脂が焼けて焦げちゃうとかですか?
2009年1月12日 14:02
リトラの配線の取り回しは大変なんですねぇ~!

パパの愛車は固定ライトで良かったぁ~!!
コメントへの返答
2009年1月12日 20:39
 以前セリカの師匠に渡したHIDは今回のみたく配線が長い物ではなかったので、良かったのですが、今回のタイプはかなり長かったのでちょっとだけ大変でした・・・。

 もうちょっと余裕持たせれ場良かった・・・。
2009年1月12日 18:00
やってしまいましたか~^^;

うちのFCも配線の取り回しは気を使いましたよ・・・タイラップをめっちゃ使用して、既存の配線に抱き合わせていますよ^^

リトラは気を使いますよね~(´・ω・`)

早くコネクターが届くといいですね!
コメントへの返答
2009年1月12日 20:41
やっちゃいましたOrz
とりあえずタイラップ一本で結束して前置きインタークーラーの上に載せて左右に配してます。

・・・・・夏が怖い('A`)

とりあえずコネクター取り寄せ頼んだので、早ければ水曜にでも・・・。
2009年1月16日 13:53
をを、シボンヌ…と見せかけて復活ですね、ヨカタ( ^ω^)
バッチリ光ってお買い得ですね~。日本のチャイナ製は、こっちにあるチャイナ製より断然質がいいからなぁ…w
コメントへの返答
2009年1月16日 20:28
まだ復活してないんですよね^^;

おまけに二日後にはバッテリーが死んだり・・・Orz

まぁ、それなりに使えるから良いんですが・・・('A`)

どうなんでしょうねい?メイドインシナー(`ハ´)アルは?

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation