• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

バッテリーとりあえず復活

 昨日あがってる事に気づいた訳ですが、とりあえず一縷の望みを託してブースターケーブルを某最寄の無印オートバックスにて買って来ました。

 で、タウンエースと繋いでバッテリーの回復を図ったのですが・・・。

 5分強ほどのアイドリングで見事復活!ヽ( ゚∀゚)/

 一応バッテリーが掛かるようにはなりました。

 しかし、やはり一度バッテリーあがりをしてしまったので、今後が気になる所・・・。

 はてさて・・・。
ブログ一覧 | 車のトラブル | 日記
Posted at 2009/02/11 22:15:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2009年2月11日 22:31
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

む、もしや走ってきてないんですか?
取り敢えずフル充電にしましょう(^-^;

まだ新しいですし問題ないかと。
コメントへの返答
2009年2月12日 21:32
おヴぁんで!ヾ(谷*)

昨日は軽く近所を走って終わりにしましたが、先ほど20キロ程走ってきました。

日曜日にはフルにしたい所ですが・・・。

しかし、エンジンがエラく静かになりました・・・汗
2009年2月12日 7:05
半島製でないので大丈夫かとw
コメントへの返答
2009年2月12日 21:33
そこまでは言いませんけど^^;

でも、台湾製も駄目ですね・・・。

やっぱりメイドインジャパンが一番ですw
2009年2月12日 8:57
じょおさんと同意見です。
バッテリーフル充電しましょ!!
コメントへの返答
2009年2月12日 21:34
先ほど本を探しがてら20キロちょい走ってきました。

まだまだ足りないと思いますが、なんとかこのまま逝けそうです。
2009年2月12日 19:41
モッシュ?

うちはもう一回上がったら無料交換しますw

富士で死にかけた時は焦りましたーよー(爆)
コメントへの返答
2009年2月12日 21:34
ウィッシュ!

パナソのシビスつかってます。

とりあえず走れるようになりましたw
2009年2月12日 21:21
新しい物であれば問題無いと思いますよ。

早いうちに走って満充電させるのが傷口を最小に抑えるものと思います。
コメントへの返答
2009年2月12日 21:35
ですね、何とかなりました。

まだ20キロ程度しか走ってないので、明日も逝こうかな・・・。

今日は先ほど帰ってきて一杯やったのでもう㍉っす。

プロフィール

「マツダスピードアテンザとアクセラ試乗 http://cvw.jp/b/122807/48633028/
何シテル?   09/02 12:37
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation