• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

中国バブル崩壊フラグ?

中国バブル崩壊フラグ? ★上海市:不動産市場規制策で世帯当たり購入軒数制限-不動産税準備も

 上海市当局は住宅価格高騰を抑えるための新たな対策を発表した。
不動産市場の過熱抑制に向け、1世帯当たりの住宅購入を1軒に制限するほか、
住宅用地の供給増加や不動産税導入などを盛り込んだ。

 上海市は7日、ウェブサイトに掲載した資料で「政府は不動産税の試験的導入に向けて
積極的に準備を進める」と表明した。中国の主要70都市の8月の不動産価格は前年同月比9.3%上昇した。

 ドイツ銀行のトニー・ツァン氏率いるアナリストらは7日のリポートで、同対策は「想定以上に厳しい」とし、
過熱抑制への「中央・地方政府の強い決意を反映した内容となっている」と指摘。その上で、
「強気の市場参加者は、政府引き締め策の強さや頻度を過小評価していたかもしれない」との見方を示した。

 上海市はまた、中央政府の規制策に足並みをそろえ、
3軒目の住宅購入者への融資供与を停止するよう銀行に指示した。
発表資料によると、このほか、不動産開発事業者の業務への規制強化や、市場取引の管理強化も実施する。


ソース ブルームバーグ 2010/10/08 14:03
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aVlQIxUqE5VI

上海市、住宅購入軒数を制限へ
http://j.people.com.cn/94476/7159769.html


上海万博終了後が怪しいと言われ続けてましたが、遂に来るのかな…?

ここ最近、中国が慌ただしいのもそのせいか…?

三峡ダムが貯水率上がり過ぎ(上げ過ぎ)でヤバそうとか、渇水で農村部の暴動頻発とかキナ臭い噂も沢山有る様ですが、真実は果たして…

米GSがあちらの銀行株を20億ドル分売却するそうだし、こいつはホントに?

さてさてどうなる?

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/09 17:14:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年10月9日 18:08
売り逃げしようとする金融機関があったら、武装警察が鎮圧して売取引を中止させるでしょうね。
なのでバブルの崩壊としては意外と表面化しないかも。
武装警察の指揮下での金融業は資金流通の大停滞が発生するかも。
空きマンションとかはたぶん政府の半額以下での強制買取が始まるんじゃ無いかと。
コメントへの返答
2010年10月11日 11:50
流石にそれをやると、より一層の中国離れが…

我々日本人がドン引きして旅行客が減ったのを感じたか、日中青年団の交流を再開させようとした辺り、中狂政府もそこまでバカじゃないとは思いますが…

奴等ならやりかねんかなぁ…
2010年10月9日 18:20
中国はオリンピックの為のインフラ整備からはじまり、オリンピック、そして万博で終わりです。
オリンピック前は中国人は日本の建設重機をここぞとばかり中古を購入していってから終わればパタリと止まりました。

建設材料である鉄スクラップも日本が冷え込んでる中、中国はバンバン買って行き現在は、、、。
昨年のNHKの番組で中国で不動産してた金持ちは皆牛や鶏家畜を飼って商売したほうが儲かると商売換えをしている映像を見ました。

ここに来て尖閣での強行と船長逮捕で「輸出の遅れの嫌がらせ」「レアアースの日本への制限」などやっていますから当にバブルは弾けて冷え込みはじめていますよ。四川大地震の際は日本を褒め称えたりしましたがまた大地震があったら4つの柱に屋根だけ載せた中国の建物は倒れるばかりでしょう。

領土問題で日本も含めインドやらいろいろ喧嘩売ってる国でもありますしね!!
コメントへの返答
2010年10月11日 12:05
そういやオリンピック開催前は日本から様々な鉄や銅の金属素材が盗まれましたね…

寺の鐘、マンホールの蓋、道路の仕切りに使うチェーンやら…

オリンピック開催後はパタッと聞かなくなりましたが…

此処に来て強硬な姿勢を出して来てるのはホントに10月末日以降に様々な所から一気に崩壊しそうだから… かもですね…

まぁ、今の中国政府の動きを見ると、政権が崩壊なり分裂した方が日本に取っては良い方に転びそうですが…

如何せん日本の政権与党がバ○ばっか…
はぁ…
2010年10月9日 21:57
このまま国自体が滅びてしまえばいいのに(・∀・)♪

そしてとっとと日本もODA止めましょう☆何せ相手は世界第2位の経済国家ですから( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2010年10月11日 12:10
実際中国がちょいとカオスな状態になった方が日本には、いや、アジア全体に取っては良さげですね…

で、実際ODAや各種援助はマジで打ち切れよと…
2010年10月10日 0:25
オリンピックの始まるずっと前から、中国は万博終了後が危ないと言われてましたよね。
マスコミのマンセー報道で、そんな話があったことを忘れちゃった人も多いのではないかと...
コメントへの返答
2010年10月11日 12:23
>オリンピックの始まるずっと前から

ですね… ま、弾けないバブルは無いし、2010年10月30日で上海万博は終わるという事は万博開催が決まった時から解ってた訳で… それ以降は観光需要とか一気に無くなって不況風が吹くのも解ってた訳で…

↑でシャアザクさんが書いた様にそれが解ってた人は中国人にしろ商売変えしてた訳で…

まぁ、中国人はどうでも良いけど日本から進出してる企業やらは大丈夫かなぁ…?

何が有っても自己責任ですが(^_^;)

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation