• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

ねんがんのしょくばいをてにいれたぞ

ねんがんのしょくばいをてにいれたぞ ※適切なAAがこれしか無かったのでご容赦ください







S2の封印を解く魔法のアイテム、しょくばいをてにいれたニダ!
   ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙     ∧_∧     ∧_∧
   <丶`∀´>  .| |`∀´ >   <`∀´->   < 丶`∀´>     <`∀´-> 
(( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
(( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
    (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/




とてもよく見えるニダ!!
   ∧_∧,、,      
  <#`∀ ( (二( ̄ ̄○    
 /⌒\ / / |   ̄ ̄     


   ∧_∧,、,      
  < `Д´ ( (二( ̄ ̄○    
 /⌒\ / / |   ̄ ̄     

ブログ一覧 | 物欲記 | 日記
Posted at 2010/10/23 16:56:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 17:07
しかしそれはただの鉄パイプだったw
(`ハ´;)アイヤー
コメントへの返答
2010年10月23日 17:25
さ、サーキット用スポーツ触媒と言うニダ!!
<`Д´; >



く、苦しいwww;
流石にこれは使えない・・・Orz
2010年10月23日 17:21
爽やかなフルーツの香がするの?その触媒?(笑)
コメントへの返答
2010年10月23日 17:32
きっとまろやかなト○スルの香りがするニダwww
<ノ∀´; >目に沁みるニダガ、ケンチャナヨ
2010年10月23日 19:38
うわ、何をするやめろー

しょくばいを手に入れた。


向こう側がよく見えますね(汗)
コメントへの返答
2010年10月26日 7:46
悪の道に落ちたらホンダ寺出禁になるですよwww

じゃんけん大会に出そうと思いますので、是非悪の道にwww

2010年10月24日 0:09
これ、ファイナルファイトで市長が振り回すヤツですよね?w


たまにはマジメに書きますw
オレはS2000に触媒ストレートはどうかな?って感じます。
倫理的にどうとかそういうのは個々人の考えなのでどうでもいいんですが、本当にパワーアップするのかな?と。
ターボ車ならばブーストが上がるので大幅な出力向上が見込めると思うんですが、NAだとヌケすぎてパワーが下がらないかという不安があります。

以前参加したビートのオフ会でパワーチェックを行ったのですが、非常に興味深い結果が出ました。
吸排気はすべて交換して触媒もストレートにしてあるビートより、吸排気ノーマルのビートの方が馬力が高かったのです。
もちろんエンジンのヘタりとかそういう事もあるかと思いますが、それでもここまでやって馬力アップどころかダウンしているのことには驚きを覚えました。
よくホンダ車はノーマルで完成されているのでヘタにイジるとかえってパワーダウンを招きかねないと言われますが、その良い見本だったかな、と思いました。


個人的にはAP1の触媒に交換するのが良いかな、と思います。
会社の先輩がタイプSに乗っていますが、AP1の触媒に交換したら体感できるくらいのパワーアップをしたと語っていたので、これなら間違いなく出力の向上が見込めるかな、と。
それに大手を振って公道を走れますしねw

Sに乗ってるわけでもないオレがえらそうに語ってすいません。
でもこれ付けるのもいいと思いますよ。
それでどんな変化があるのか知ることって大事だと思うし。
こういうことの積み重ねでどんどん進化させていくことがチューニングの本質ですからね。
コメントへの返答
2010年10月26日 7:48
熱血行進曲でくにおくんが投げるヤツですw

て、また懐かしいネタを・・。

うーん、確かにストパイはどうかと思いますですね・・・。NAだし。
SardかAP1触媒にしたいけど、面白そうなのが出てたから買ったらこの始末でしたwww

しかし、↓でお友達のsu-giさんが書いてる様な事もあるので、一度試しにつけて見ようかなと・・・・。

まぁ、結局はECUのセッティングしだい?なのかなと。
2010年10月24日 7:35
装備すると、
「火を吹く」という特殊能力がつきますが
呪われます(笑)
呪いの効果は、
「夜に補導される」
という効果が・・・
コメントへの返答
2010年10月26日 7:50
エー(・Д・;)

Sでもアフターファイヤ出ますか・・・。

前の車(セリカ)はセッティングのせいとかも有って、ポンポン出てましたけど・・・。

流石にタイーホは勘弁ですww
2010年10月24日 21:26
体感出来るかは別としてパワーアップは確実にするパーツですよ。

下が無くなるとかピークが無くなるなんてのは嘘なんで気にしなーい!!

車検ではHO&CO測定なんで高性能なLAFセンサを搭したSなら潜り抜ける感120%です。

実感してみるの一番ですよ!
コメントへの返答
2010年10月26日 7:52
そうそう、よく下が無くなるって言われるんですけれども、果たしてどうなのかなと・・・。

セリカの時は別段下がなくなるとかは中田ので・・・。

ピークは逆に出やすくなるんじゃないかと思うんですが、結局コンピュータしだいなのかなとも思ったり。

この手のパーツで一番気になるのはやっぱり排気音量ですね^^;

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation