• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月30日

対決!NAロータリー VS R34GTt

対決!NAロータリー VS R34GTt  ・・・とはいっても真剣勝負で峠や首都高を走りあった!!というわけではなくて、私が上司のR34GTtに付いて走っただけなのですが(^_^;)
 先日の夜、上司と私と同僚で食事をしようと言うことになり、上司と私で車を出して食事場所まで行くこととなりました。経路は北九州都市高速の黒崎ICから北方ICまで。およそ10㌔強といった距離でした。
 R34GTtを駆る上司に対して私は


「エンジンの性能の違いが、戦力の決定的差では無いという事を教えてやる。」

ヽ(`Д´)ノ
 と、少し息巻いてみたのですが、、、Orz
 いやー、やっぱ早いですわ、R34。もうとてもじゃないけど直線の伸び、コーナーの立ち上がり、私のエイトは付いて行くのがやっとでした・・・。上司はかなり余裕かましてましたが・・・。(ノД`)
 何度か乗せてもらったのですが、やはりターボは加速が違う(当然のことながら)。トルクも30オーバーと言うこともあってか、5人乗せた時でもリミットまであっちゅう間に行ってしまいます・・・。Σ(゜д゜lll)
 思わず唸ってしまいました。

「えぇい、日産のFRは化け物か!?」

ヽ(;´д`)ノ
 セブンだったらこうは行かなかったでしょうが、(R34と比較した場合)エイトのトルクの薄さを実感させられた出来事でした。
 とはいっても当然エイトにはエイトの良さがあるし、R34にはR34の良さがあります。スピードやパワーだけが全てでは無いし、ロータリーで無闇にパワーを追求するとエンジンの寿命を縮めることにもつながってしまう。また、分不相応な走りをするというのも危険です。
 しかし、自分の出来る範囲で上司のR34に何時かは追い付ける、そして逆に抜けるようになりたいなぁ・・・。そして、上司に

「更に出来るようになったな。エイト!」

と、言わせて見たい。などとも思ってしまうのでした。うーん、やっぱやるならターボかなぁ・・・。
 チューニングは計画的に(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/05/01 06:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そして復活へ
アーモンドカステラさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2005年5月1日 12:16
こんにちはー・・・

激しいですねぇ。じゃすさんの所の書き込みにもありましたが、17さ・・・。あんびりーばぼですっっっ。
どこかに飛んでいきそうな勢いですね(笑

ぼくは100あたりで、自分リミッターがかかります(弱
コメントへの返答
2005年5月1日 12:51
いやー・・・あの時はもう前のエイトに付いて行くのに必死でした・・・(-_-;) 後ろに覆面とか居ないかドキドキでしたよ(´Д`)
 ちなみに僕も普段はあんまり飛ばしませんよ^^;100辺り越えると警戒モードに入りますww

プロフィール

「旧い車に乗りたくなった今日この頃 http://cvw.jp/b/122807/48620310/
何シテル?   08/25 21:38
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation