• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

ぶちだせぇセリカST185


無いわー、これは無いわー。よりシャープなRX-7FD3Sと違って、流線型とは言え、フロントが少し丸みを帯びたST185にこれは無いわー。

やっぱこのリトラ以外はST185には似合わないわー。


色々な趣味の人が居ると思うので、異論は大いに認めます。

でもこれは無いわー。
ブログ一覧 | 車のパーツやら・・・ | 日記
Posted at 2011/10/25 21:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 21:17
微妙な感じがするけど、おっちゃん的にはアリだなw
もちろんリトラが一番www
コメントへの返答
2011年10月25日 21:38
モーターが逝かれた時の補修部品の有無を考えたらアリかなとも思いますが、それならもう潔くブレーキから何から進化した20系乗ろうよと・・・。

やっぱリトラが一番!
2011年10月25日 21:25
んん~

リトラっすよね~やっぱ。
コメントへの返答
2011年10月25日 21:37
↑の理由や走る人が軽量化とか安全性考えるならアリなんでしょうけれどね・・・。

例え首チョンパ製造機と言われようともリトラは正義!!

なんて言うと怒られそうですね。冗談さておき、NAロドスタもFDもリトラが良いと思います。
2011年10月25日 22:23
4代目の16#系と、3代目6#系クーペに関しては…
実は、奥目の固定式がけっこう好きだったりしてマス。^^;

がっっ、現18海苔としてリトラは譲れません。
コメントへの返答
2011年10月27日 12:42
16も非リトラどうかと思いますが、18は・・・

絶対に譲れないですよね^^;

って、もう降りた自分が言うのもなんですが・・・。
2011年10月25日 23:51
何かマヌケだね…(-_-#)
コメントへの返答
2011年10月27日 12:42
ガンダムで言うならZZに出たZザク(頭だけザクIIのZガンダム)とかみたいな微妙な違和感が・・・。
2011年10月26日 0:12
これは無いわーーーー。
コメントへの返答
2011年10月27日 12:43
やっぱリトラ車はリトラで有った方が基本良いですよね。
2011年10月26日 6:55
185はやはりリトラじゃないとね~!!
コメントへの返答
2011年10月27日 12:44
リトラ以外は185じゃないと言っても良いかも・・・。てか、これだとインテグラみたくも見えますね^^;
2011年10月26日 18:34
うーん…俺も同意手(パー)

そもそも自分は「せっかくリトラのライトをなんで普通にしちゃうの?」って人間なんで冷や汗
コメントへの返答
2011年10月27日 12:46
まぁ、FDとか(フロントヘビーなST185も)は某頭文字なんとかでも有ったかも知れないけど、リトラのモーターとか退けて軽くして回頭性を口上出来たりと言う利点が有るんだけど、これはちょっと・・・。

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation