• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

多摩湖と狭山不動尊行ってきた。

先ずは西武ドーム周辺を4kmほどウォーキング



1時間ほど歩いて疲れたので、狭山不動尊に行きました。別に西武ライオンズのファンじゃないのですが。


徳川家由来の物だそうです。確かに内部の塔とか門扉や石灯篭に葵の御紋が・・・。



なんとなく面白い画が撮れそうな気がしたので・・・。


今度は普通に・・・。


それにしても・・・。


こちらは長州藩毛利家の江戸藩邸の門らしいですが、なんか他所の県やお寺から持ってきた物が多いのね?


調べてみると、此処の開基自体が昭和30年代頃で、開いたのが西武グループの元オーナー堤義明氏なんですな。

↑↓これは徳川秀忠・家光関連の物で芝の徳川家由来のお寺から移して来たとか。


確かに他の門と造りが違います。説明書きによると江戸時代の李氏朝鮮が絡んでいる?模様。和風と言うよりは唐風な造りですな。


裏から覗くと天女?天人図が見えます。ほむほむ。


茶屋のぬこ


ちょっとこっち来んさい。


こりゃ、動きんさんなや。


ぷいっ。


結構なおばあちゃんみたいです。


初めは警戒されましたが、触っても大丈夫でした。


茂みに並んだ幟には西武ライオンズ必勝と、西武関連企業の発展祈願の文字が・・・。
来年は優勝すると良いですね。


おしまい。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2011/11/06 14:48:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年11月6日 15:11
朱色と金色の美麗な建物ですなっヽ(゚∀゚ )ノ
白飛びしちゃってるのが残念。

ぬこはどこでも神ですなぁw
コメントへの返答
2011年11月6日 20:07
今日はCX1忘れたのでXPERIA acroで撮影しますた。近くの物は充分ですが、こうして大きな物を写す分にはまだまだ?ですね…
もうちょっと建物の風情というか、わびさびが上手く写せたら良いのですが…

でも設定いじれば少しは変わったかな?

このぬこは歳のせい?か、弱々しかったけど愛嬌が有りました(・∀・)
2011年11月6日 16:00
おうぉう!?

私、そこまで車で10分かかりません(笑)
コメントへの返答
2011年11月6日 20:12
なにっ

西武戦見たい放題じゃないですかぁ!!

て、野球に興味なかったらアレですがw

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation