• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

S2000バンパー塗装

富士山オフも近いので、前にキバ(S2000AP2用LEDフォグ)取り付けした際に自爆した傷の修繕をいよいよやる気になってみた。
前からやろうやろうと思って機材などは揃えていたのだが、なかなかスイッチが入らなかったのですw



では開始・・・。先ずは傷の周囲にマスキングを・・・。



紙やすりで削って・・・。


プライマーして・・・。


プラサフ掛け・・・。


一度マスキングを外してみると遠めに見る分にはプラサフだけでも結構目立ちません。


ここから、ディーラーで買ってきたタッチペンの塗料をホルツのスプレーアタッチメントで吹きます。


駄菓子菓子、ここで悲劇が・・・。スプレーアタッチメントの使い方に慣れなかった私は何度と無く吹き付けに失敗・・・。この時、ホルツの塗装落しシートを使ったのだが、余りに強力すぎて、一部の塗装からプラサフ、プライマーまでを根こそぎ削ぎ落としてしまったのだ・・・。


この後タッチペンで塗り直すも旨く塗装が乗らず・・・一度無くなってきたマスキングシートとスプレーアタッチメントの換えを買いなおしに行くことに・・・。

で、とりあえずやり直しでプラサフ掛けまでして、今ここ↓

プラサフの乾燥を待っていたら暗くなったので、塗装の段付をペーパー(1000番)で削って今日はこれにて作業を終えることに致しました。

明日は午前中で営業が終わりなので、昼から塗装を完成させて、ボカシ処理まで(トドメのコンパウンドは土曜日に)やりたいと思います。

上手く行くかなぁ・・・。
ブログ一覧 | 愛車カスタムDIY編 | 日記
Posted at 2012/03/11 18:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

国道2号線
ツグノリさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年3月13日 12:28
こんにちは

塗装は難しいですよね。

湿度や温度にも大きく左右されるし。

ところで、タッチペンは濃すぎるので
私はシンナーで薄めてから使います。

次回はお試しあれかし。

コメントへの返答
2012年3月15日 7:41
この前日、下地やった日は風も無くやり易かったですが、この日は風も有り、また位置が位置なのでやり難かったです…

後は締めのサンド掛けとコンパウンド掛けですね… さぁ、キッチリ綺麗になるか…

シンナーの件、次回やる時は参考にします。次回が無いに越したことはないのですが(笑)


プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation