• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月22日

カメラが欲しい

と、思い続けてどのくらい経つだろう・・・

NIKON D750 欲しいなとは思うけど、正直デカくて重い・・・あと、毎度思うけど素人の自分にコレ必要か?豚に真珠じゃね?
また、NIKONは今回もフレア問題が起きたり最近どうもカメラの細かな部分の出来が微妙・・・うーん・・・
そら、うちの親父も株価見て嘆きますわ・・・


OLYMPUS OM-D EM-1 デジカメStylus1が良かったので前から欲しい。ミラーレスならオリかソニー。ただ、来月のCP+で何か出すんじゃないかと気になる今日この頃・・・


SONY α7II 5軸手振れ補正を搭載したフルサイズミラーレス。まだレンズセットが無いのでレンズ買うと20超えちゃうけど小型でフルサイズってかなり魅力的。しかし、Eマウントとはいえその先に待つレンズ地獄を考えると・・・踏み込んではいけない領域な気がする


SONY RX10 最近、神戸や東京行った時に触ったけどコレは良いと思った。コンデジとしては大きめ重ためだけど、山歩いたりする分には行けるかな?と・・・ただ来月のCP+でRX20が発表されると噂されるのでそれだけちょっと気になるところ・・・あ、後デジカメで10万オーバーは・・・


SONY HX400V RX10のセンサーとなりが少し小さくなって、高倍率に強くなった特化型。価格コムPHOTOHITOに上がってる写真を見るとRX10とそんなに大きな差は感じられない・・・でも価格は半値。D800が重たいという父親に来月誕生日プレゼントにしようかと思ったけど、そっちはRX100辺り買ってこれにしようか・・・



何事も悩んでる時が一番楽しい・・・(;・∀・)

価格や用途、腕前、必要性を現実的に考えるなら
HX400>RX10(20)>EM-1≧α7II>D750

性能で見るなら
D750≧α7II>EM-1>RX10>HX400

うーん・・・
ブログ一覧 | デジタル物ネタ | 日記
Posted at 2015/01/22 21:39:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

春の星座🎶
Kenonesさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年1月22日 23:59
自分が使ってるからですけど、ニコンイイと思いますけどね〜。

不満は無いですよー。
コメントへの返答
2015年1月23日 8:35
一眼買うならニコンと思ってるんですが、一眼だと大きすぎるのが・・・

来月CP+でD7200が出るようですし、そちらも見てみようと思います。


プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation