• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月23日

光市母子殺害事件、ある准教授のブログ

 某エイト乗り様のブログで知った、痛いニュースというサイトに載っていたのですが・・・。

 昨日広島高裁の差し戻し審で死刑判決が下りた光市母子殺害事件のことに関して、某大学の准教授のブログの事が載っておりました。
 これによると・・・

 要約すると幼児の命は一人ではなく0.5人で計算され、それ故に今回の被害者は二人ではなく、1.5人。赤ん坊はちょっとしたことですぐ死んでしまうので、傷害致死の可能性は捨てきれない。実際弁護団の主張は必ずしも荒唐無稽のものではないし、主張を「翻した」という批判もあたらない。死刑判決は有り得ないとの事だそうです。 
 詳しくはそちらの記事または記事からリンクされている教授のブログを読んで頂き、各人で考えて頂けたらと思います。

 自分は偉そうなことを他人様に言える様な人間ではありませんが、世の中には沢山の人が居て個々に様々な意見・思想・主義・主張があるかと思います。
 しかし、この准教授の主張は自分には決して受け入れる事の出来ない物だと感じました。

 リンク先の記事を読んで各人で感じられることは色々あるかと思いますが、それはなるべく各々の胸の内に秘して頂けたらと思います。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2008/04/23 20:51:10

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

【青学准教授】 光市母子殺害事件の「被 ... From [ Don't Disturb This ... ] 2008年4月23日 22:07
------------ 光市母子殺害事件:元少年に死刑は重すぎる 最低でも永山基準くらいをラインにしてほしいものだ。永山事件の死者は4人。 対してこの事件は1.5人だ(まったくの個人的意見だが赤 ...
ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年4月23日 21:42
久しぶりにまじめに色々くぐってみました。

被害者感情と加害者更生の難しい判断だと思います。
アカチャン0.5カウントに違和感は有りますが、
大事なペットも動産扱いですから、、、(お金換算)

死刑という軽々しく判断できない事案なのですが、

思うに、犯罪を犯した人の立場より、犯罪に逢った(誰しも遭う可能性は有ります)被害者の立場を思いやれるかが大切だと思います。

自分に置き換えて考えると、弁護団の人達は自分の家族が同じ条件でも、
被害者の更生を期して死刑するべからず、の判断が出来るのなら、
その主張もぶれていないので、有るかとも思いますが、

もしそれが出来ないのでしたら違うと思います。

犯罪が年齢で許される度合いもあるでしょうが、今の18歳と昔の18歳では
だいぶ違うんじゃ無いかと思います。
情報はネットの海に幾らでも漂流してますから、、、

この死刑判決が糧になり、未成年者の凶悪犯罪の抑止力になればと、、、

またこの元ブログを書いた準教授さんの考えも理屈的には判ります。

今の法整備で問題なのは終身刑(無期懲役でも出てこられる)が無いこと、、、

陪審員制度の導入も踏まえて各自が考えなければいけない問題です。
コメントへの返答
2008年4月24日 19:14
 弁護士は弁護が仕事、学者が自論をネット上で展開。それは各々の仕事だったり心情、考えに寄るものですから問題ないでしょう。

 ただ、この准教授の意見で子どもを0.5人と数えたりすることには大きな違和感を感じます。

 18歳の責任、参政権の無い未成年だから死刑は重い?仰るとおり、その未青年と言う名目の元で今おかしな事件も多発している訳ですから・・・。

 今の18歳と昔の18歳は倫理的に大きく考えが違うかと思います。

 当事者で無ければ解らぬ事もありますし、外部で見る者だからこそ考え至る部分も有るかと思いますが、願わくば今回の様な事件が二度と起きない様、願うばかりです。

 個人的には准教授の意見に大きく違和感を感じたのですが、今回の弁護団の行動に関しては弁護と言う仕事に関してはブレは無くとも、その公道の中身に関しては色々と問題を感じます。
 ここで書いてどうこうなるわけではありませんが・・・。
2008年4月24日 0:08
(;´`)0、5人計算?
ありえへん、ちゃんと1人カウントしなさい。
こうゆう馬鹿教授がいるから、院卒もアフォなコが会社に入ったりすんですょ。
コメントへの返答
2008年4月24日 19:15
 この教授の個人的理論に基づけば妥当でも、一般的に考えるとちょっとおかしくないかと思います。

 自分も一般的な考えや常識が出来てない人間かもしれませんが・・・。
2008年4月24日 1:19
0.5人!

信じられない話ですねぇ~!!

命を何だと思っているのかぁ~???
コメントへの返答
2008年4月24日 20:26
人間の命に年齢、経験などに寄り差が出ると言う考えが納得できませんね。

確かに、保険などの世界では事故死等での賠償があった場合、その人物の収入、年齢様々な物が考査されるそうですが、これはそういう問題じゃないだろと・・・。
2008年4月24日 6:23
ヽ(´ー`)ノ フッ

自身が同じような被害にあっても、こんな片寄った持論を展開し続けられるのでしょーかこの方は?

ま、人が何を言おうが基本【我関せず】な拙者ですが、被害者を逆撫でするような話に関しては捨て置けませんね・・・はぁ(>_<)
コメントへの返答
2008年4月24日 20:33
 うーん・・・どうしても感情的に考えてしまいますが、確かに日本には言論の自由も有りますし、理論で言えばこの准教授の意見も至極真っ当・・・と、考えられるかもしれませんが、それでもやはり言って良いこと悪いことってありますよね・・・。

 私もそれで何度となく人に不快な思いをさせて来たので気をつけねばならんのですが。
2008年4月24日 20:01
ども!
こんなんを、2チャンに載せたら、青学生いじめられるだろうナァ…。

しかし、死刑って、殺人罪に適用され、人数なんて記載されていないはず。
4人以上ってのも、バカな発言。
まして、赤子を0.5人って…。

女の発言なのか、これって…?
まぁ、言論の自由だけど…。
コメントへの返答
2008年4月24日 20:44
 こんばんは。身内に法律関係に詳しい者が居るのですが、例として書くのもなんですが、殺人等の犯罪では判例等に寄ると強盗殺人罪であると、一人であれ二人であれ死罪適用となることが多く、確かにこの教授が書いた傷害致死等、未必の故意が認められる件では殺人と言えど死罪適用にならない事も多い(というかならない)そうです。
 
 そういう事を踏まえての発言だったとしても、被害者の方に伝わった場合、その与える精神的な痛みを考えたら決して公に発して良い言葉ではないと思います。

 私もこの教授の様な、人の痛み、苦しみを省みない様な発言をしない様、日常で気をつけたいです。
2008年4月25日 0:59
親戚に青学いますわ(笑)


この教授は人が成って無いです。お勉強だけでしょうm9っ(^Д^)プギャー
コメントへの返答
2008年4月25日 23:56
何だかじわじわこの件が話題になってる様で・・・。

で、この発言だけでなく過去の橋下知事とか茨城県民侮辱発言とか何だかどんどん出てきてるみたいですね。

青学の人が悪いわけではないですが、たった一人の心無い発言のせいで大変ですよね(-_-)

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation