• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2008年02月01日 イイね!

死んだか・・・

 18のプラグ、多分そろそろ換え時・・・。

 さっきもイグニッション捻ったら点火が偉い悪かった。某Fオーナーの久々エンジン始動に立ち会った時ほどじゃないだろうけれど、一本(ないし一気筒)位はカーボンがかなりこびり付いているんじゃないだろうか?パワーFCのセッティングとかで何度か仮死状態にもしたし・・・。
 ちょっとアクセル踏んでやればきちんとエンジンが動き出すけれど、流石に心許ない。と言うわけで以前から某サイトで目を付けていたTom'sのプラグ(NGK7番相当)を注文。明日届いたら早速交換してみたいと思う。
 とはいえ、プラグだけでは無くて燃調とかパワーFCのセッティングそのものも見直さないと駄目なのかな・・・。
 明日辺りパワーチェックにも逝ってみようかしらん。
Posted at 2008/02/01 12:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記
2008年01月26日 イイね!

オイル交換

オイル交換 某自動後退でオイル交換(ついでにエアクリフィルターも)してもらいました。前回交換から2000走ってるかどうかですが、サーキット二回走ってるしちょうど半年位だし…
 入れたのはR魔さんのRacingEnergy for Turbo 何時もの奴ですな… 某特攻野郎氏には15w-50は固過ぎじゃないかとアドバイス頂きましたが(^_^;)
 ちょうど四か五缶目で毎度1㍑ずつ余ってた分も無くなりました。
 エレメント交換もお願いしましたが185のエレメントは外しづらい所に有るので(毎度の事ですが)作業は難航した模様です…(´A`;)
 早い内にエレメント移設とオイルクーラー装着に着手せねば…
 さて、今から上司連と新事業の女性社員さん(酒豪)との食事会です。
 女性社員さんは酔うとネコの様に私の首をお掴みになるので苦手です…(´A`;)
Posted at 2008/01/26 18:41:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のトラブル | モブログ
2007年12月09日 イイね!

プラグも死んだ

プラグも死んだ てな訳で今日は豊橋にてアルティメット東海オフに参加しております。朝六時からバッテリー交換から何やらやってなんとか復活できました(´A`;)
バッテリー交換だけでイケるかと思ってたら点火不良の影響でプラグもカーボンまみれになって仮死状態…
 インタークーラー外してプラグ掃除して何とか…(≧Д≦;)
さて、今からボウリング楽しんで来ます。
Posted at 2007/12/09 10:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のトラブル | モブログ
2007年12月08日 イイね!

明日はアルテ東海オフ・・・の筈が( ; ゚Д゚)

明日はアルテ東海オフ・・・の筈が( ; ゚Д゚) こんばんは。今日は朝から車内に鍵の閉じ込めやらなんやらとトラブル続きの豆腐です(=゚ω゚)ノぃょぅ
 さて、先ほどまで画像のDefiメーターをピラーメーターからセンターへ移設作業をしておりましたが・・・・・。

 LONGのドライバッテリー(11月11日装着)
















しぼんぬ(享年1ヶ月)
Σ(゚Д゚;)


 まだ完全に死んだ訳では無いかもしれませんが、恐らくは・・・。

 今日は車がらみのトラブル多すぎですわ。とりあえず明日朝復活してくれている事を祈る(,,゚Д゚)†
 しかし、1ヶ月持たないとは・・・。

 出張する時は5日帰らないとかざらなんで、今度から出る時はマイナス端子はずしていくかのぅ・・・(´・ω・`)
 明日のアルティメット東海オフ参加出来るかしらん。
 
Posted at 2007/12/08 22:12:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記
2007年11月21日 イイね!

バッテリー死亡確認!

バッテリー死亡確認! by王大人

 本日未明、住所不定ニートの豆腐さん(42)のタウンエースのバッテリーが都内駐車場でバッテリーあがりの為お亡くなりあそばしました。享年2歳、80000㌔走行。
 という訳でうちのタウンエースのバッテリーしぼんぬ。
 ロードサービスの方に助けて頂いた後、トヨタDで新品と交換いたしました。
 新品に換えて貰った直後ですので換える前と比べたらかなり違います。具体的には低速のトルクが交換前よりあるなぁという感じです。新品なんだしそらそうだ。
 さておき、この前ドライバッテリーと交換した18の方も交換直後はクランキングこそ弱い感じがしたものの、発進時のトルクなんかは良くなった気がしました(軽量化したせいもあるかもですが)
 しかし、先日一週間の出張から帰って来た際に18を始動させた所、若干掛かり具合は悪くなったかな?という感じがします。ドライだと掛けない時間が長いとやっぱり従来のバッテリーより早く上がってしまうもんですかね?
 今日の一件で何気なく気になったので書いて見ました。またおいおい確かめて見たいと思います。
 
Posted at 2007/11/21 17:13:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記

プロフィール

「マツダスピードアテンザとアクセラ試乗 http://cvw.jp/b/122807/48633028/
何シテル?   09/02 12:37
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation