• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2007年04月19日 イイね!

初めてのFD

初めてのFD 今日は午前だけの営業だったので、お昼から以前お世話になっていたマツダのDさんへ車検の事なんぞ聞きに逝ってまいりました(てか今居る)
 で、そのついでで12年式のRX-7RSに試乗させていただきました…。
 なんていうか… 手に残る感触が悪魔のGT-FOURに近いものが有りました… 手が震えます…。うまく書けませんが、やっぱりFDって凄い車ですね…
(-ω-;)
 ローンレンジャー… いやいやいや、ムリポ…
Posted at 2007/04/19 16:19:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗記 | モブログ
2006年11月12日 イイね!

S2000など・・・

今日は夕方から昨夜同様、都内西部を走ってきました。で、バーチャ5で対戦してきたりしましたが、今日はボコボコにやられました・・・Orz

その後、帰りに新青梅街道沿いの某ホンダ店に寄って中古のS2000を見てきました。

エンジン始動→空ぶかし程度でしたが、驚いたのは意外とエキゾーストとエンジン音がうるさかった事。排気系はマフラーが無限製になっていたこともありますが、最近の車はエイトのイメージがあったのでもっと静かだとばかり思ってましたが、S2000のエンジン音は私の185GT-FOUR以上にエンジンがうるさく聞こえた感じがします。

だが、それがいい。

やはりNAにはNAの、ターボにはターボのそれぞれ独特の魅力と言うモノが有りますね・・・。

で、とりあえず見積もりを出して頂いたのですが、現状ではやはり買い替えはちょっと無理そうです。もうちょっと頑張って貯金しておかないと買い替えは難しいでしょう。

と言うより、12月末で異動になるんだから車を買い換えを考えるのはどちらにせよ控えるべきかな(^_^;)

セリカの事も含めて車の事、自分の人生の事、もうちょっとじっくりと考えてみたいと思います。


Posted at 2006/11/12 20:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2006年10月16日 イイね!

RX-7 FC3S試乗

RX-7 FC3S試乗 ランエボ試乗を終えた後、何時もお世話になってるマツダディーラーさんへ行きました。
 FD試乗させてもらおうなどと思いまして。

 で、行って見たら11年式5型のFDが134万!走行距離も3万弱のタマが有り、安い!?と思ったらATでした・・・(;´Д`)

 入って来たばかりでガスとナンバーが無いので試乗は出来ないとの事で、隣にあったFCを試乗させて貰いました。
 とりあえずナンバーを取り着けるまでの間、店員さんがエンジンを掛けてくれてたので運転席に座って空吹かし。
 何だか吹け上がりがメチャメチャ軽いと言うか、軽く踏むだけでエンジンがよく回る。FCに乗るのはこれが初めてなので、他との比較のしようが無いのですが、このFCが間違いなくパワーが有ると言うのだけはそれだけで分かりました。

 で、試乗。とりあえず駐車場から出ようと思い、半クラ発進。
 軽くフロントが浮いてエンスト。トルクがメチャメチャ強い気がするんですが、気のせいですか?
 再度エンジン掛けて、ステアを切る。軽い!!セリカが重すぎなのか?で、再び半クラ発進。やっぱり出掛けにフロントが浮く。
 前に進むとキュルキュルキュルとタイヤが滑ってるようなエライ音がします。どうもステアを切るとボデーにタイヤが干渉してるような・・・?直進だと音はしませんでしたが。

 とりあえず試乗した感想・・・。

 軽い!速い!ランエボも速かったですが、それより更に軽くて速いと言った感じです。
 セリカだと、重たい!速い!という感じですが、ランエボは普通に速い。このFCはまた、コーナーが良く曲がる。ステアがよく切れる。また、ペダルを見るとヒール&トゥがやり易いRAZO製に換えてあったので前オーナーは間違いなく峠かサーキットの常連さんであろう事が想像できました。

 もしも、セリカに出会う前にこのFCに出会っていたら・・・・私は間違いなくFC乗りに成っていたであろうと思われます。
 総込みで114万・・・・うーむ・・・・( ;谷)
 
 とりあえず今度FDの試乗もさせて頂きたいと思います。

Posted at 2006/10/16 02:22:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2006年06月25日 イイね!

MR-2(SW20)試乗

MR-2(SW20)試乗という訳で(どういう訳だか)セリカGT-FOURを試乗した後、MR2(後期型)の試乗もやってきました。
 感想は・・・

長所
・早い!セリカと同じエンジンでも軽い分だけ加速感がまた違う。
・後ろから聞こえるエンジンの音がやる気(何の?)にさせてくれる。
・窓を開けなくても後方からハッキリと聞こえるタービンの音がもう快感(*´д`*)パッション!!
・恐らくセリカよりも燃費が良い(回さなければw)

短所
・当然であるが狭い(とは言え、フツーに乗る分なら充分)
・セリカと違ってターボの加給が大体3000回転から。(その分、回したくなる?)
・後輪が減りやすい(らしい)
・当然ながら値段が高い。
・パーツが多い(物欲大魔王が降臨しやすい) Σ(谷lll)

 とまぁ、こんな感じかなと・・・。セリカを辞めてこちらにしようかと考えましたが、よーく考えたらあくまでも今回は次の車への繋ぎの車に過ぎません・・・。それにお金を掛けすぎるのもどうかと思い、やや後ろ髪引かれますが候補はセリカに絞りたいと思います。
 刺し当たってエイトが売れなければこの話は進まない訳ですが、まぁ
焦らず騒がず話は進めて行きたいと思います。

 ただし!今回担当したマツダの営業さんは顧客心理を考えない発言(エイト手放したらローン地獄から解放されますね等)をバンバンかましてくれました・・・・恐らく私が出会った中では最低の部類に入る営業マンだと思いました・・・。その辺は一応、どうにかしてもらおうと思います・・・(`皿´メ)
Posted at 2006/06/25 22:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2006年06月25日 イイね!

セリカGT-FOUR試乗

セリカGT-FOUR試乗本日、都内某所でとある方からエイト用純正シートを譲って頂いた後、エイトを手放した後の購入候補車であるセリカGT-FOUR(ST18)を探しに、並びに試乗に逝って参りました。
 とりあえず私自身では余り中古車に対する知識が無い為その道に詳しい方に付いて来てもらいました。
 とりあえず、Carsmileを参考に探したら埼玉県所沢市にある某中古店にH5年式10万キロ走行で18万と言うタマが有ったので見に行きました・・・・。

店長さん?「あー、今ここには置いて無いんですよ。違う所にありますけれど、近くにちょうどうちの店員が居るので、直ぐエンジン掛けたり出来るようにますよ。」

 と言う事で、ちょっと(5㌔位?)離れた所にある空き地に相方のマークIIで移動・・・・。

相方「聞いたのこの辺だけど、車なんて全然無いよ(゚Д゚;)」
私「うーん、おかしいっすねぇ・・・車が置ける広いスペースにあるって・・・・( ;谷)」
相方「あ、あそこの空き地に車が一杯・・・・あ、GT-FOURあった(;´Д`)σ」
私「あれって、、、廃○置き場じゃないっすよね・・・( ;谷)σ」

 そのまま草ボボボーボ・ボーボボ状態の空き地に行くと、そこには所狭しと並べられた車の中に確かに有りました。セリカGT-FOUR。そして、先ほどのお店の店員さんらしき方がボンネット開いて何かやってらっしゃいます。

 どうやらバッテリー切れらしい・・・(;´Д`)
 どうやら外見はともかく、エンジンの方は意外とゴム類のヒビ割れなどもなく、意外と良い状態の様でした。問題はエンジン・・・セルを回してもエンジン掛かりません・・・・・( ;谷)<バッテリー逝ってますた。
 と、言う訳でこのGT-FOURを見るのはまた今度となりました。
 で、次はマツダの某ディーラーに行きまして、先日見つけたGT-FOURの試乗をする事に。で、運転したわけですが・・・・感想。

長所
・早い!車重1450㌔とは思えない加速。四駆だからとは言え、エイトよりトルクがあってドキドキ。
・ターボ加給が2000回転から、窓を開けるとターボの音が( ゚Д゚)ヒョエー
・インテリアが豪華。電動で色々シート設定等が弄れるのがまた・・・(*´д`*)アハァ?
・シートが楽。ブリ○○○より良いんじゃねぇかと・・・( ;谷)古い車なのに・・・
・車内が凄い静か。エイトより静かΣ(・ε・;) 走行時の突き上げ感も無いし。

短所
・ブレーキの効きが弱い。エイトの感覚で行くと信号待ちで前に居た先代セリカにカミカゼアタックかます所でした Σ(´Д`lll)
・ハンドル重し。これは本当に電動ステアかと小一時間・・・。
・エイトほど高回転は回せない。ていうか、おいらの運転だとそこまで回さない。
・気になるのはお燃費・・・これは不明。

 とまぁ、こんな所でしょうか。ドッカンでは無いですが、ターボ並びに四駆特有の加速感はちょっと快感です。
 年式(H2)の割には程度も良さそうで、良い掘り出しモノではないかと思います。バブル時代の車だけあって、装備も豪華。今の車より重くてもボディ剛性も有りそうです。そして、デザインも良し。
 これは・・・ちょっとヤバイです。( ゚д゚)ホスィ…
Posted at 2006/06/25 22:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation