• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2005年03月21日 イイね!

山越え!そして衝動買い!! The・GreatFul・Obakaヽ(`Д´)ノ

山越え!そして衝動買い!! The・GreatFul・Obakaヽ(`Д´)ノ青字の部分は非常に長いと思われますのでとりあえずどーでも良いと思われた方は読み流して下さい。

 3連休最終日、とはいえ私の休みは日月のみだったので2連休であったのだが、初日は家に引きこもってFFXIをぶっ通しでやっていたので不健康にも程があると思い、今日は昼から愛車白ハチでぶらっと旅に出た、、、。
 一週間振りに公道に出る我が白ハチ。久々に聞くロータリーサウンドは非常に心地よく耳に響く。今日のルートは以前途中まで行った湯来町⇒佐伯のルート。前回は筒賀に抜ける山道で雪の為引き換えしたのでその先を見る為に湯来に向かう。前回と同じルート、しかし、今回は前回と違い雪も降っておらず、視界も良好だ。以前引き換えしたポイントも過ぎ、筒賀越えを敢行したが、、、筒賀の山道は非常に狭く、離合が極端に難しい。場合に寄っては愛車と心中も在りえるのではないかというくらい、道は狭い。
 それから筒賀に入り、そこからさらに吉和村のもみの木森林公園を目指すことにする。吉和には今から15,6年ほど前にまだ小学生だった頃、両親に連れられて冬の真っ只中に前述のもみの木森林公園行った覚えがある。なんとなーく懐かしくなってふと、標識を見た時行って見たくなったのだ。
 が、この筒賀⇒吉和のルートはさらなる難所だった、、、左は崖、そ
して清流、右は岩壁、1車線・・・3ナンバーの我が白ハチが通るのは非常に心もとない、、、そうこうしている内に向かいからパジェロがやって来た。離合する時はドキドキだ。とりあえず傷1つ無く離合。すると、また1台・・・勘弁してくれOrz
 ともあれ、どうにか山は越え、もみの木森林公園にたどり着く。とりあえずスルーして山を下る。人里に降りて来てちょっとホッとする。気分はまるで遭難者。でも、ほんと傷1つ無く山道降りれて良かった、、、。
 で、帰り道には吉和⇒加計ルートか吉和⇒佐伯・大竹ルートがあったのだが、とりあえず佐伯・大竹ルートを選ぶ・・・んで、走ること2,3分。なんだか見覚えのあるお店があったので立ち寄って見る。入ってびっくり!15,6年前に両親と休憩で立ち寄った店だった。内装はその時と変わり無く非常に薄暗い。かつて来た際に店に置いてあった”ガンダム逆襲のツャア”のビデオテープは流石に無くなっていたが、、。
 流石に商品までは一緒でなかったが、かつてとほとんど変わりない姿に驚いた!あと、そんなしょーもないことを記憶してる自分の頭にも驚いた。


 さておき、帰り道。途中、道の駅にMSエアロ装着の青8が駐車してあったのでその向かいに駐車して対抗意識を燃やしたり、ツーリング中のバイクの排気音にR-魔のロータリーサウンドで対抗しながらなどしつつ、廿日市経由でスーパーオートバックス商工センター店に立ち寄る。
 目当ては13日立ち寄った際に買えなかった”Rotaryinside”のステッカー、、、あると良いな。ドキドキ(*´д`*)

 ネェ!!Orz
 が、よーく探してみると、”超高排出ガス車””ETC未装着車”なる素敵なステッカーを発見!!(☆∀☆)即購入。カードで・・・(たかだか1300円程度をカードで買う男、、、情けない。)Orz
 で、ステッカーを貼った後、とりあえず隣の(厳密には100㍍位先)の中古パーツショップに立ち寄って見る。「RAYSのTE37が売ってないかなぁ~(´∇`)あるわけねぇじゃねぇか」と、思って立ち寄ったのだが、、、

 ありやがりましたyp!Σ(゜д゜lll)
 本当にあったので驚く。しかも18インチ、サイズは、、、ぴ、ぴったりじゃまいか?即店員に質問、タイヤの事やら色々、、、。
「とりあえず試着してみましょうか(^^)」
 やばい、店員のペースだ、、、このままでは買ってしまう・・・まだクリフォードのローンも今月からなのに、、、((((;゜Д゜))))
 結局物欲に負けて購入・・・。久々にでっかい衝動買いをしてしまった・・・(ーー;)先にやるとしたら過給器と決めていたのに、、、嗚呼、かくも弱く負けてしまった・・・。結局ホイールは信販が通ってから装着ということで、とりあえず取り置きという形で帰宅。しかし、傷も少なく装着されてるタイヤの程度もよく、もう2度とこんなお得な買い物は無いであろうから購入に決定。過給器用に貯めてた貯金を若干崩すことにした。装着は次の日曜27日予定。TE37を取り付けた我が白ハチの走りがどう変わるのか、楽しみである・・・(*´д`*)
Posted at 2005/03/21 22:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation