• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

修羅場…

今日は棚卸しです… 先月は棚卸しの日に引越しだったので楽でしたが今日は… ある人の余りにズサンな在庫管理の為、長期戦は必至です…
ただ今ある書類を取りに銀座から田無に向かってます…
 そのまま帰りたくねぇぇぇぇぇえええょょ~!(´Д`;)
Posted at 2005/11/30 15:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2005年11月30日 イイね!

おは、ケコーン適齢期チェック

おは、ケコーン適齢期チェックゆつき(*´∀`)ノ さん所でこんなんあったのでやってみました・・・。結果は・・・

冷奴さんのケコーン適齢期は21歳です。

おいおい、もう26やぞ・・・(゚Д゚;)
・・・適齢期逃しとるやんけ!? アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

あなたの理想に最も近い芸能人は・・・


優香さんです。

ふーん。、テレビ見ないからどんな人だったか思い出せないや(*´∀`)アハハン♪

【恋愛成功率】・・・Aランク

 あなたの恋愛の成功率は100%に限りなく近いです。ただ、相手を観察する能力も磨かないと痛い目に遭うことも・・・。


 まぁ、悪くは無いハズだ・・・多分(^_^;)
 え?自信過剰?・・・すいませんOrz

【恋愛支配率】 Aランク
恋愛の主導権は、ほぼあなたにあるようですね。でもストレス発散のためだけに相手を縛る傾向があるようです。たまには相手のペースに合わせた方がいいかもしれませんよ!


 多分に亭主関白です・・・、口では相手の意見も大事とか抜かしてますが・・・(^_^;)・・・気をつけよっと。

【恋愛臆病度】 Bランク
恋愛に対して結構臆病になりがちですね。もっと自信を持ってください。あなたはそんなに悪くはないですよ!


 そうかな・・・?そうかも・・・?うーん(-_-;)

 とまぁ、こんな感じでした。ちょっと人生色々と考えさせられた(最近こんな事ばっか言ってる気が・・・)ケコーン適齢期チェックでした(^_^;)
 皆さんもやってみては?
Posted at 2005/11/30 06:56:35 | コメント(5) | トラックバック(2) | 日々の事 | 日記
2005年11月29日 イイね!

マツダへの警鐘?~お客様の声、聞いてますか?~

今回はやや長文です、願わくばマツダ関係者の方にも少し考えて頂きたい内容です。

 今日、帰って来てからメールをチェックしてると、一つ、あるエイト乗りの方からの相談メールが来ていた・・・。
 内容は、私と同じくR-魔さんのパーツをたくさん着けてらっしゃる方なのですが、不調が起きてディーラーに行ったものの、ディーラーはチューニングのせいにしてロクにエイトを見ようともしない。また、対応も適当なものである。
 また、同様にパーツを換えている私の場合のディーラーの対応は?また、こういったディーラーの対応に対してどのように思うか?と言う旨の内容である・・・。

 さて、これまでの内容をご覧になった方は如何思われるでしょうか?
 社外品に対して保証はしない、そらそうでしょう。だって自分の会社で作ったものじゃないもの。それは当然理解できる。
 しかし、だからと言って全ての不調、不良をそのパーツのせいにしてしまって尚且つ客を相手にしようとしない・・・その態度は如何なものかと私は思う。そりゃあ社外のパーツを着ければ多少想定外の事は起こるかもしれない。しかし、それを全て客のせい、取り付けたもののせいにして自社商品の面倒を見ないと言う対応は余りに不誠実では無いであろうか?
 勿論、全てのマツダディーラーがそうだと言うわけではないだろう。だが、購入したパーツと大元の車体、どっちが値段は高い?当然車体では無いだろうか?
 今回、社外のパーツ以外で考えられる不調も今回私にメール下さった方は訴えていた、しかし、それすらも相手にしない・・・。ちょっとおかしいと言わざるを得ないのであるが、如何なものだろう?
 自社商品や一部関連会社以外のパーツは診ない。その方針はわかる気もするが、それ以外のパーツが着いてるだけで100%アフターフォローを放棄する、その姿勢には問題があると私は思う・・・。

 マツダはアフターが弱い・・・何年も言われてきた事である。トヨタはレクサスも含め、顧客を満足させる為の姿勢がしっかり出来ていると思う。それ故に日本一、そしてもうすぐ世界のトップに立とうとしている。しかし、それもトヨタのトップも含め、社員一人一人の努力の賜物ではないか?
 マツダは今、確かにセールス好調である。しかし、そんな時だからこそ、かつてから言われつづけてる欠点を直す、または補っておかないと、今後再び痛い目に遭う事は無いだろうか?
 当然、人の出来ることには限界というモノがあるが、そこは企業としてしっかり努力して、より良い企業に育って行って欲しいものである・・・。確かにかつてに比べ、マツダは良い車作りが出来てると思う。しかし、モノは幾ら良くても、売れる売れないはそこに携わる人次第だと言う事も忘れてはいけない。

 以上、今日ある方より届いたメールからマツダという企業に対して感じた思いを書いて見ました。
 私自身、一企業で日に何十人と言うお客様を相手にする立場であるが、ちょっと考えさせられたメールが来たので今回ブログに書かせて貰います。この事に関しては、マツダという企業にも是非一度考えていただきたい事であります。
Posted at 2005/11/29 23:49:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ふと思いついた事 | 日記
2005年11月29日 イイね!

戦士の休息…

戦士の休息…川崎市堀川町にて…

綺麗な銀杏並木です…
こんな景色が見れる…日本人で良かったとふと思いました。
Posted at 2005/11/29 12:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2005年11月29日 イイね!

おは、よゆーのある朝に考える事。

おは、よゆーのある朝に考える事。おは| ーё一)ノィョゥございます。今日は営業がお昼からなのでお部屋でまったりしてる冷奴です。今日は11月最後の営業日という事もあってか、何時もに増して着合いを入れねばなりません。
 そんな戦士にとっての束の間の休息と言ったところでしょうか・・・。

 今、のんびりとみんカラ見たり、音楽聴いて過ごしてますがこういう静かな時間って、ふと色んなこと考えちゃいますね・・・。
 来月26になるので人生の事とか、なんとか色々と・・・(´-ω-`)

 とまぁ、ちょっとおセンチな冷奴でした。今日もお互いに頑張って生きましょうヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
Posted at 2005/11/29 08:18:09 | コメント(2) | トラックバック(1) | ふと思いついた事 | 日記

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation