• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

セリカエアフロレス化インプレッション

 先ほど部屋に帰り着きまして、ちょっくらセリカに乗って参りました・・・。
 簡単にパワーFCでエアフロレス化したインプレッションをば・・・。

吹け上がり

 軽くなった・・・気がする。1速の出だしが以前より若干軽いような感じがします。アクセルの踏み込みがそんなに深くなくても加速力が以前よりも有る様な感じがします。ただし、劇的と言う様な感じではなくどちらかと言うと(当社比1.1倍)みたいな微妙な感覚です。

加速感

 タービンの加吸タイミング自体は変わっていないと思います。ただし、以前と比べるとタービンの加吸が始まった時の感触がゆるやかに感じます。具体的に言えば以前と比べるとシートに押し付けられる様な感触が薄くなった感じです。ターボ車という感じが薄れたような印象を受けます(´・ω・`)ウーン・・・。それでも十分速いとは思いますが・・・。

乗り心地

 たぶん、預けている最中にリアが若干下げられたのではないかと思います。以前に比べると乗り心地が良くなりました。

エキゾースト

 静かになりました( ゚Д゚)エー
 キーを回してエンジンに火を入れると必ず二台隣のミニバンに着いているセキュリティが反応するのですが、反応しなくなりました。
 恐らく純正並の音量になっていると思いますが、これは燃調を絞ったせいなのでしょうか?RX-8でもR魔のECUを装着すると、排気音が静かになりましたが同じ理由からかも知れませんね。

燃費

 まだ120キロ程度しか走ってないので何とも言えませんが、少し良くなった?街乗りで高速と同等の燃費行きそうな(゚∀゚)ヨカーン

総合判断

 速くなった・・・と、思います。乗りやすくなったと思います。良く仕上げてくれたなと・・・。
 でも、何かが足りない気がします。何だろう?セリカを預けている間、FDやS2Kに乗ったからかも知れませんが、何と言うか乗り易過ぎて楽しくないと言うか。
 勿論思ったほど体感できてないのでその様に感じるのかも知れません。M氏のGT-FOUR程では無いにせよ、そこに近づく事を期待していただけに今一に感じているのかもしれませんが現状で感じるのはこの位でしょうか?
 まだ高速に乗ったりしてないので高速での80~100㌔での走行は近々確かめて見たいと思います。
Posted at 2007/05/31 06:45:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2007年05月30日 イイね!

ロン!

キター!(ノ`Д´)ノ □□□□

四暗刻?

 …すいません、ぶっちゃけ役とか知りません…

 とりあえず7月のおこづかい二倍決定!
 …まぁ、今月の売上が来月にキャンセル無ければだけど…
 某SAで3時間粘ってお客様に電話しまくった甲斐が有りますた…(´ω`;)
 今からまた250kmを民族大移動です。
デワ(´Д`)ゞ
Posted at 2007/05/30 18:08:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事の話 | モブログ
2007年05月30日 イイね!

立直!

щ(谷*щ)カモォ~ン!
Posted at 2007/05/30 16:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事の話 | モブログ
2007年05月30日 イイね!

追い込み

追い込み 月魔IIですよ、奥さんヾ(´ω`)ノ゛
 我々営業メンが最も数字に追われる鬱な一時ですよ…
_ノ乙(、ン、)_

 今日の営業を終えてさぁ、今から民族大移動…

 ↑と言う所まで先ほどblogを書いた時に社の営業部長から電話…
豆腐「( *谷)ゝもすもす豆腐です。」
部長「ぉお、お疲れ様。今から帰るの?」
豆「あぃ、豆腐二等兵ただ今より帰還作戦に入ります( *谷)ゝ」
部「ショートしてる数字どれ位?」
豆「う…諭吉さん19人位で…( ;谷)」
部「じゃあ、数字達成するまで帰って来なくて良いからね。疲れたら何処かでホテル取って泊まって良いから…じゃ、お疲れ様。」

ガチャ、プーップーッ…

(´Д`|||)

 という訳で社の部長様より燃える展開をご用意して頂きますた…
(゜Д゜#)ヌゥァァァァァ

 とりあえず今こうしてblogを書いて居るのは既に数字に達したからなのですが…
 後一息頑張ればおこづかい二倍… うーむ… どないすべぇかなぁ… (´ω`;)

※画像は昨年秋の使い回しです。
Posted at 2007/05/30 14:33:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事の話 | モブログ
2007年05月29日 イイね!

ブーコン(・ω・)

ブーコン(・ω・) 最近体力が戻って来たせいか、お目覚めもかつてと同様5時台かつ寝覚めも良くなった豆腐です。皆様おはようございます。
 さて、先日パワーFCを用いてのエアフロレス化をうちのセリカに仕込んで頂いた訳ですが、今後のことを考えるとやはりブーコンは有った方が良さそうな感じを受けましたので何れやると言うことでブーコン装着を視野に入れたいと思います。
 んで、さっきから色々とみんカラのパーツレビューを見て回ったのですが、どれが良いんでしょうねぇ・・・。
 BlitzにHKS、TRUSTにApexと一杯あるから良く分からないですww
 まぁ、今の時点で直ぐに着ける訳ではないので何れ配布ロータービンが手に入ったりした時(直ぐ鴨)にまとめてやって貰おうと思いますが、これからとりあえず色々勉強したり取り付け・セッティングをお願いするショップさんも慎重に探したいと思います。
 HKSのEVC-IVを譲って頂くお話も頂いてますが、さてどうするものか・・・。
(´ヘ`;)
Posted at 2007/05/29 07:46:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲記 | 日記

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/5 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 161718 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation