• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

07最後のご挨拶

07最後のご挨拶 さて、いよいよ今年も残り7時間と相成りました…
 今年は故郷を離れて日本海に面した街にて家族と年越しです。
 この一年、公私共に様々な事が有りました。私の部分ではこのみんカラに於いてご縁した方とお会いしたり、また励まされたり、多くの方のブログで学ばせて頂いたりもしました。今年一年本当に有難うございました。皆様が良いお年を迎えられる様、また来年も良い年になります様祈ります。
 私冷奴をどうか来年もよろしくお願いします。
 頂いたコメントが溜まっておりますが、拙宅に戻り次第返信いたしますので今暫くお待ち下さい。
 簡単では有りますが、今年最後のご挨拶とさせて頂きます。
 それでは引き続き良いお年を迎えられます様…
Posted at 2007/12/31 17:39:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の事 | モブログ
2007年12月30日 イイね!

公衆猥褻罪ッ!

公衆猥褻罪ッ!神○の滝にて

お猿さんが居ますた(´ω`*)

…何か腰が…(ノω\*)イヤーン
Posted at 2007/12/30 17:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事 | モブログ
2007年12月30日 イイね!

神様のKY

神様のKY(゚Д゚)










ただ今家族温泉旅行ちう…
Posted at 2007/12/30 14:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | モブログ
2007年12月30日 イイね!

弐台目豆腐号Yzに死す!?(後編)

弐台目豆腐号Yzに死す!?(後編) 前回より、YZ走行後のトラブル。長文です。

 YZ走行のファイナルラップでコースアウト、路肩の段差に車体底部を接触させた為ピット・インした豆腐号。停止後タイム計測器とヘルメットを返却し、再び豆腐号を動かそうとイグニッションを回すも・・・

 沈黙。

 クランキングどころか水冷インタークーラーのポンプも、Defiのメーターも、全てが動かない。

 キーを回す、何度も何度も回す。返答は無い。

 沈黙。

 次いで頭の中に幾つかの言葉が浮かんだ。エンジンブロー?オーバーヒート?オイル?
 直ぐにボンネットを開け、確認。白煙やオイルが漏れている気配や異臭は無い。
 
 ラジエター、クーラントの漏れは無い。が、↑の部分、ホースから沸いたクーラント(やや薄くなっていた)が漏れ出していた。
 やっぱりオーバーヒート?混乱しているので判断できない。だが、オーバーヒートならメーターや電装系が動かないという事は恐らく無い。バッテリー?チェックランプは問題ない。
 ・・・オルタネータ?以前、FオーナーのGT-FOURAに起きたオルタトラブルと、電話で話した時のFオーナーの言葉を思い出した。

「オルタネータは前触れ無く逝くからね。」

・・・それは流石に手の打ち様が無い・・・。予備なんて無いし。

 もう一度、運転席に戻ってキーを回す。やはり動かない。駄目か?
電気系トラブル?今までプラグがカーボンで仮死状態になって動かなくなったことは何度かある。それならてっとり早く対処は出来る。しかし、電気系は全く解らない。
 どうしたものか・・・?
 車の前に立ってボンネットの中をもう一度見回す・・・。

 ・・・・・・。

 ・・・・・・・・・・。

 あれ?

 

 ↑(再現画像)何か、おかしくない?

 さて、賢明な読者の方は冒頭の画像か、この画像を見た瞬間に理解されたと思う。何故豆腐号が停止状態になったか?(画像はやや解りやすく外してます)





















バッテリーのプラス端子が外れてるじゃねーか!!





















俺って・・・






















鹿


 いや、前から解ってましたけれど・・・。しかし、何で外れたんだろう?たぶん最後のコースアウトの路肩接触が原因だけど・・・。接触後もピットまで走れたのに・・・。
 さて、昨日のブログでご心配をお掛けしました方、申し訳ありませんでした。以上のような次第でございまして、無事復活いたしました。
 また次も走る時はしっかりチェックして走りたいと思います。

 それでは、皆様も良いカーライフを。
Posted at 2007/12/30 07:54:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年12月29日 イイね!

弐代目豆腐号Yzに死す!?(前編)

弐代目豆腐号Yzに死す!?(前編)以下ノンフィクション


 ファイナルラップ最終コーナー…
 ブレーキングミスでコースアウト、同時にボディー下部を路肩の段差にぶつけた嫌な音…
 即座にピット・インしてイグニッションオフ
 走行時間は残り二十分程有るが、帰省の新幹線に乗る時刻も有る為走行を終える事にし、計測器と貸ヘルメットを返却。走行データはヒート終了まで貰え無いのでしばし待機する事に…
 ピットに置いてある18の所へ戻り、出していた工具等をトランクにしまい、移動させようと思いイグニッションを回す…

………沈黙。


その瞬間、本当に世界が、時が停まったかの様だった…



帰省の為、後半に続く
Posted at 2007/12/29 14:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
23 45 67 8
910111213 1415
161718 19202122
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation