• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

外務省GJ

ちょっと目に付いた真面目な話をば。

<難民保護費>外務省、支給を厳格化 今月から100人以上打ち切りへ

 日本で難民認定申請した外国人に国が生活費を支給する「保護費」について、外務省が今月から支給対象の要件を厳格化することがわかった。難民が急増し、予算が足りないことが理由。従来の「生活困窮」だけでなく、重篤な病気▽妊婦や12歳未満▽観光ビザなどを持ち合法的に滞在しているが就労許可がない--のいずれかに当てはまることとし、受給者を現在の半分に絞り込む狙い。全国で100人以上が支給対象から外れるとみられる。

 保護費は83年から支給。今年度予算は年1億数千万円。難民認定申請をし、審査結果が出るまでの間、収入がないなど、生活困難な外国人に支給する。12歳以上の場合、1日1500円の生活費と、月4万円(単身者)の住居費などが支払われる。

 法務省によると、難民認定の申請者数は近年増加。保護費の受給者も、1カ月平均で07年度が95人だったのに、08年度(2月まで)は204人と倍増した。

 外務省人権人道課は「予算内でしか対応できず、他に方法がない。昨年下半期から受給者が急増したが、見通せなかった」と説明。国際人権擁護団体、アムネスティ・インターナショナル日本の寺中誠・事務局長(49)は「保護費打ち切りは、国連難民条約に違反」と指摘している。<毎日新聞>


以上。うむ、良い事ではないでしょうか?改正国籍法、生活保護費、在日外国人問題に地方参政権・・・。外国の方の事のみならず、日本は「人権」という言葉だけが先行し過ぎて今までがちょっと異常だったと思います。これからもどんどん見直して行って欲しいものですね。
 
Posted at 2009/05/07 16:21:34 | コメント(4) | ニュース | 日記
2009年05月06日 イイね!

誰かこれを私に代わって落札してください。

誰かこれを私に代わって落札してください。誠和さん如何ですか?




質問内容が非常に馬鹿馬鹿しくて笑えますので見えない時の為にこちらにリンクを・・・



何時もお世話になってる某ネタサイトのリンク先「これヤラセじゃね?と思う画像」より

Posted at 2009/05/06 09:14:43 | コメント(3) | 画像ネタ | 日記
2009年05月05日 イイね!

鍛造ピス㌧

鍛造ピス㌧キタ━━━━ヽ[´Д` ]ノ━━━━!!!!

まぁ、当分は押入れで眠って貰いますがw

できれば比較的安価な戸田のクランク(アルテッツア用2.2lキット)かHKSのクランクと鍛造コンロッドも手に入れてアルファのOH済み205エンジンと同時に組み込みたいものだ・・・。

何時になるやら(^-^;)

Posted at 2009/05/05 21:51:08 | コメント(4) | 車のパーツやら・・・ | 日記
2009年05月02日 イイね!

ボアアップとストロークアップ

ボアアップとストロークアップこの間落としたJ.E社(?)の3S-GTE用鍛造ピストン。仕様はこちら






Bore(ボア径) 87.00
Oversize 1.0(mm)
Stroke(ストローク) 86.0(mm)]
Rod(芯間距離) 138(mm)
C/D(コンプレッション高さ) 35(mm)
Head CC's(ヘッド容積) 50.0
C/R With .040(圧縮比) 9.0:1
Dome CC's(ピストントップ容積) -7.2
Gram(重量、グラム) 356
Footnote T
Skirt R

さて、ノーマルサイズのコンロッドにも対応なので、ボアアップだけをする分には問題なく使えそうである。ただ、クランクシャフトを交換してストロークアップも行うとするなら・・・

HKS→ストローク90mm→排気量2139cc
JUN→ストローク92mm→排気量2188cc
戸田→ストローク93mm→排気量2210cc

 ストロークアップするには当然上死点が上がる訳なので、社外のクランクを使うとなると、高くなる上死点の分、ヘッドの加工も要るのだろうか?勿論メーカーごとでピストンのサイズなんかも違うと思うので、ノーマルクランクならJEのピストンが使えても他社のコンロッドだと果たして・・・?戸田のクランクは使えるって出品者に言われたけど本当かな?
 この辺が今一良くわからない・・・教えてエロイ人!
Posted at 2009/05/02 12:24:23 | コメント(2) | 車のパーツやら・・・ | 日記
2009年05月02日 イイね!

実家でマターリ

実家でマターリ 久々に広島の実家に帰りました。東京よりも非常~に時がゆっくりと流れてのんびりしております。やっぱり田舎は良いなぁ…

 今朝は祖父母の墓参りに行ってワンカップとMAXコーヒーを供えた後、餓鬼の頃秘密基地を作った山の中に行ったりなんかしました。
 ナツカシス・・・(´-ω-`)

 お近くのマツダレンタカーでRX-8かロードスターを借りてどこか行こうと思って調べたけど、どちらも満車状態で駄目でした(´・ω・`)ショボーン
 
 さて、4日まで何して過ごそうかしらん。
 
Posted at 2009/05/02 10:46:19 | コメント(2) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「ペロッ」
何シテル?   09/28 20:45
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 1112 1314 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation