• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

中島美嘉がぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああん!Orz

中島美嘉がぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああん!Orz


                                  ↑↑↑↑↑
                                  諜報参謀マリバロンにも似てる希ガス

メイク酷杉w;
。・゚・(ノд`)・゚・。ナケルデ


あ、シャドームーンカッコいいおw
Posted at 2009/08/31 20:16:13 | コメント(3) | 人間模様 | 日記
2009年08月31日 イイね!

民主党大勝。09年度補正予算を執行停止へ=概算要求も見直し-

民主党大勝。09年度補正予算を執行停止へ=概算要求も見直し- 本日大荒れ模様の東京。
 昨日の選挙は民主党の大躍進で終わりました。さて、そんな今朝のニュース。





09年度補正予算を執行停止へ=概算要求も見直し-民主
 民主党は政権発足後、麻生内閣が経済対策として策定した2009年度補正予算の執行停止に踏み切る。31日に締め切られる10年度予算の概算要求も見直す方針だ。首相直属の「国家戦略局」を新設し、政治主導で予算の組み替えに着手する。補正予算の執行停止や組み替えで生じた分は来年度予算に振り向け、マニフェスト(政権公約)に掲げた「子ども手当」など目玉施策に優先配分する考えだ。
 民主党の鳩山由紀夫代表は30日夜、民放の報道番組で「(補正予算は)本格的に見直していく必要がある」と述べた。
 補正予算の執行停止や概算要求のやり直しは極めて異例で、予算編成作業の遅れは避けられない。12月下旬が通例の政府予算案決定が来年にずれ込む懸念があり、「越年編成」となれば景気に悪影響が及ぶのは必至だ。民主党政権は景気をにらみながら、難しい課題に取り組むことになる。 
 財務省は民主党の衆院選勝利を踏まえ、補正予算の執行停止に向け、関係省庁と調整に入る。5月末に成立した補正予算は総額約14兆円。主な執行停止対象は、官公庁施設整備費(2兆9000億円)や「国営漫画喫茶」と批判されたメディア芸術総合センター(117億円)といった公共事業のほか、「緊急人材育成・就職支援基金」など46基金への計4兆3700億円の支出。長期的な対策効果を得るため複数年度分が計上されており、未執行額が多い。
 ただ、地方向け基金に関しては、自治体が「複数年契約を交わしたケースもある」(財務省幹部)といい、事業の実施や契約済みなどを理由に執行停止に応じないケースも想定される。また、失業率が過去最悪を更新するなど雇用情勢が一段と悪化する中、「経済情勢を考えれば、停止しにくい事業もある」(経済官庁幹部)のが実情だ。

追記

・エコカー補助金
・家電のエコポイント
・子育て支援関連
・高校生、大学生支援(授業料減免等)
・医師不足解消の為の基金の創設
・婦人系のガン検診の無料化
・介護職員の収入アップ
・住宅購入時の生前贈与税の減免
・学校耐震化、太陽光パネル設置、IT化
・雇用を確保する為の中小企業への補助
・失業者への生活支援金の給付
・失業者への住宅支援
・地方への総額2.4兆円の交付

これが皆無くなるそうです。

・・・・一番上なんて、トヨタとホンダエライこっちゃやん。特にトヨタはプリウスの売り上げが・・・。



 これ、一度決まった予算だとかを停めて見直すって、相当大変な事だと思うけど・・。
「緊急人材育成・就職支援基金」だとか停めたらそれはそれは雇用問題で結構な痛手じゃないかな??景気対策でもちょっと明るい兆しが見えていたのもそう。
 エコカー減税でプリウスやインサイト、他エコカーに出てる予算とかどうすんだろ?これ凍結されたらプリウスの予約も一気に弾け飛んでトヨタはじめ車会社は大打撃だと思うけど。
 
 で、今日の日経平均株価は政権交代のご祝儀?で、開始早々上がった!(゚∀゚)かと思ったらもう下がってる様で・・・(’A`)
 更には衆院選の終了を受けt東京地検、鳩山・二階氏の「献金問題」捜査へと言ふニュースも・・・。

 衆院選終わって落ち着くかと思ったら、カオスですなぁ。
 いやぁ、オラなんだかワクワクしてきたぞww
 本当に画像の様な事になるのか?民主党政権で何が変わるのか?さてさて・・・。
Posted at 2009/08/31 10:56:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2009年08月30日 イイね!

納車

納車念願の参代目豆腐號納車

S2000オーナーの皆様よろしくお願いします。
Posted at 2009/08/30 11:27:58 | コメント(22) | 物欲記 | モブログ
2009年08月29日 イイね!

【youtube】自・民の経済対策の違い【ニコ動転載】



 経済対策の面で分かりやすく基本的な部分を解説されてる動画がうpされてたので・・・。
 うpされてた方が書いていた様にどちらが・・・と言う事は余り書きたくありませんが、ここ暫くと現行の流れを考えてみたら個人的には政権交代は・・・かな。
 
 もう一つ、私感ですがヤフーの各党のマニフェストを見たら、個人的にはM党の政策だと現状の不況や少子高齢化に対応しきれないんじゃないかと思った今日この頃であります。票田とも言えるご高齢の方にして見ればかなり魅力的な内容かもしれませんが・・・。
 若い世代は益々大変なんじゃなかろうか?

 
 
Posted at 2009/08/29 23:48:43 | コメント(2) | 動画!ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人 | 日記
2009年08月29日 イイね!

みんな~飯食ったか~歯磨いたか~投票行ったか~

みんな~飯食ったか~歯磨いたか~投票行ったか~ババンババンバンバン♪~ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀)ノ(ノ゚)ヽ( )ノヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ハービバノンノ~♪

と言う訳で今日は仕事帰りに期日前投票行ってきました。明日は納車やら仮面ライダーディケイドの最終回が有るし・・・おのれディケイド


 帰る前に顧客で某党のシンパの人から比例は○○党へって言われたけど、まぁそれはそれ、華麗にヌルーしておきました。
 さて、今回は今後の日本の行き先を決める上で非常に重要な選挙であると思います。有権者の方は自分の一票ごときで・・・なんて思わず国民の義務と権利でもありますから、きちんと票を投じておきませう。
 どこぞの元党首の人は

「○○党に投票して政治に文句を言う資格はない。棄権する人も同じ。」

 と述べたそうですが、前半はお前が言うなという感じですが、後半の"棄権する人に文句を言う資格はない"は正にその通り。自分もこの数年間、己の見てきた政治の状況をいろいろ考えて投票してきました。
 マスコミの報道では現最大野党が300議席獲得して政権与党になる事必至だそうですが、さて、開票結果はどうなりますやら?

 今は世界的不況や様々な内憂外患で大変な時期ですが、日本という国がきちんと日本という国のまま存続し、繁栄する。そんな明るい未来を信じて・・・・・・。 


※今時点の足あとコメントはお遊びですので、本気にしないでくださいw
Posted at 2009/08/29 18:57:52 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
91011 12 13 1415
16 1718 19 202122
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation