• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

【悲報】124のトーイングフックキャップ、逝く

と言っても先週の土曜日の出来事なのですが…

124の納車後初めての洗車をして、折角だからナンバー位置を変える前に何処かで写真を撮ろうと絶好の撮影場所を求めて某険道のワインディングを走って森林公園やダム湖などを回って、最終的にとある公立施設の駐車場に落ち着き、写真を撮ろうとカメラを構えてシャッターを切っていると…

ん?


何かがおかしい…


おわかり、いただけるだろうか…?


牽引フック取付位置のカバーキャップが無くなっていたのだ…orz

某険道の曲がりくねった道と荒れた路面で外れたのだろうか?
グッバイトーイングフックキャップ、フォーエバートーイングフックキャップ(つД`)ノ

代わりのトーイングフックキャップがディーラーさんに届いたので明日取りに行く予定です。
明日、台風来るけど大丈夫かなぁ?(;´Д`A
Posted at 2017/09/15 23:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記
2017年09月12日 イイね!

ホンダ、中国IT大手とEV開発 バッテリー制御など協力

ホンダ、中国IT大手とEV開発 バッテリー制御など協力

ホンダは11日、中国で2018年に発売する電気自動車(EV)を中国のIT(情報技術)大手、東軟集団(ニューソフト)と共同開発すると発表した。
バッテリー制御技術や車両データの管理、つながる車(コネクテッドカー)の分野で協力する。
中国政府はEVの普及を進めている。ホンダは各種の制御ソフトに強い東軟集団と組み、迅速なEVの市場投入につなげる。

 東軟集団は1991年の創設。中国全土に研究開発の拠点があり、2万人近い社員が働く。ソフトウエアの開発を主力とし、エネルギーや電子、通信など国内外の幅広い企業と取引がある。
自動車向けではカーナビゲーションシステムや運転支援につながるソフト開発を得意とする。

 ホンダは18年に発売予定のEVを中国に2つある合弁会社の東風本田汽車(湖北省)、広汽本田汽車(広東省)と現地の研究子会社、本田技研科技を加えた3社で共同開発すると発表した。EVは東風本田と広汽本田の工場で生産し、両社のブランドで発売する。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HQ0_R10C17A9EAF000/


やめとけ
(;´Д`)
Posted at 2017/09/12 21:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/9 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation