• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

疑惑の泡・・・

ん~・・・

ん~・・・・・・

ん~・・・・・・・・・・


お分かり頂けただろうか?
光合成して水草の葉から出た酸素の泡?かとも思ったのだが、間近で観察すると葉の表面から出ているのに水面に浮いていかず、まるで透明な紐で縛られているかのように葉から離れずふわふわしている物も多数・・・

もしかして、貝類か何かの卵か・・・?(;´Д`)
ただ今当水槽にてカワコザラガイ絶賛発生中!

貝類だとしたら増えすぎる前に手を打ちたいところだが・・・

クラウンローチかオトシンクルス辺りを投入しようかしら・・・
クラウンローチ

オトシンクルス
Posted at 2015/01/19 16:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お魚 | 日記
2015年01月14日 イイね!

スネール発生!

帰ってきて水槽を見ていると・・・


ん・・・?


んん・・・?


何かガラスを這いずる謎の物体が・・・

どうやら貝の模様・・・

http://mizukusasuisou.com/koke8より
スネールとはカタツムリまたは巻貝を表す英単語snailの意味でアクアリウムにおいては水槽内に意図せず表れる厄介者の巻貝の総称とされています。一般的にスネールと呼称されるのはモノアラガイ、サカマキガイ、カワコザラガイ、イシマキガイ、レッドラムズホーンなどがあります。その中でもモノアラガイ、サカマキガイ、カワコザラガイなどは繁殖力も強く水槽内では厄介者とされているようです。(以下略)


今まで全く発生しなかったのに何処から湧いて出たのやら?
毎回水を継ぎ足すときは浄水器でろ過した水を入れているのですが、浄水器でもろ過できないのか?
以前に買ったキューバパールグラスなどの水草に卵が付着していたのか?

上のリンク先によると、水槽のガラスに発生したコケを食べてくれるので益虫的な側面も有るみたいですが、個人的にはちょっとなぁ・・・
反対側にも1匹発生しているのを見つけたので、ちょっとどうしようか悩みどころです。

駆除すっかなぁ・・・



5日家を空けたら水草が一気に伸びてて驚いた・・・


こちらもどうすべぇかなぁ・・・
Posted at 2015/01/14 08:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お魚 | 日記
2015年01月14日 イイね!

GARAGE-H製カーボン調マッドガード

GARAGE-H製カーボン調マッドガードシンプルにしてお洒落!
Posted at 2015/01/14 07:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のパーツやら・・・ | 日記
2015年01月12日 イイね!

KTAさんとデート

※ホモではありません

関東滞在3日目。KTAさんのSの助手席に乗せて貰い、箱根ターンパイクと静岡県沼津市へ行って参りました┌(┌^o^)┐┌(┌^o^)┐


JR中央線某駅前にてKTAさんと合流、幡ヶ谷から首都高4号新宿線に乗り

新宿西JCT〜大橋JCTが工事通行止めの為、首都高環状線内回りから3号渋谷線に入り東名へ。


更に小田原厚木道路から箱根ターンパイクへ…
人生初のMAZDA箱根ターンパイクです。


奥多摩や広島、その他各地の典型的な峠道とは違い、長めの直線と緩めのカーブが続きます。



眺めが大変良うございます。


頂上の売店にて芦ノ湖を眺め…


下りながら富士を撮り


沼津港に着きました


私は桜エビとシラス半分ずつの駿河丼、〆さんまを食べました。


私は日本酒アイス(Alc1.2%含有注意)を食し


家族に土産として干物等を買って送り


日本最大級の水門、「びゅうお」100円で入場出来ます。


上からの眺めは絶景です。



水門を上部で繋ぐ展望回廊の有る箇所
では時間によって、天井に映る窓ガラスに、虹が見える現象が起きます。


絶景かな、富士山。
辛いのは周りが子連れやカップルだらけと言う所でしょうか?(°_°)

この後、箱根や小田原厚木道路で渋滞に巻き込まれながら都心へ帰り、KTAさんの馴染みの店で一杯やって、解散しました。初めて食べた燻した、たくあんが非常に美味しかったです。


KTAさんのお陰で楽しい1日を過ごすことが出来ました。
それにしても、S2000はやっぱり良い車だなぁ…(*^◯^*)
また乗りたくな… いや、何でも無いっす(ーー;)
Posted at 2015/01/12 21:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年01月10日 イイね!

内定を頂く

内定を頂く好感触に終わった昨日のランドマークタワーの戦い

行けるかな?と思ったら、夜19時前に転職支援サイトの担当者から電話が有って内定を頂きましたとの事。

ぶっちゃけ、試験まではまた落とされるんだろうなと思ってたばい(有難い話です)


葛藤としては
内定受諾した場合は再び実家を離れて首都圏に戻る為、両親が心配
外食産業ってどうだろか?
逆にやり甲斐は大変有りそうではある。

しばし、悩む事になりそうです。

Posted at 2015/01/10 08:05:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | お仕事の話 | 日記

プロフィール

「旧い車に乗りたくなった今日この頃 http://cvw.jp/b/122807/48620310/
何シテル?   08/25 21:38
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation