• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

JVCケンウッド、彩速ナビをフルモデルチェンジ…スマートフォン感覚の新操作体系を採用


JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、フルモデルチェン ジしたAVナビゲーションシステム、彩速ナビ「MDV-Z700」 「MDV-X500」「MDV-R700」を2月上旬より発売する。

新製品は高速スクロールや素早いレスポンスなど、「彩速」コン セプトを継承し、さらに進化を図ったものとなっている。高精 細・高輝度を実現する「プレミアム・ファインビュー・モニ ター」搭載で、彩りある鮮やかな新・彩速描画を実現。また、高 速処理を実現する「ジェットレスポンスエンジンIII」を新開発。 誰もが実感できる速さを実現している。

また、操作系を一新し、拡大・縮小などがスマートフォン感覚で 簡単に操作できる新プラットフォームを採用。静電タッチパネル によって、従来のナビゲーションとは異なる現代感覚の操作感・操作方法となって いる。

さらに、オーディオ、スマートフォン等の接続・連携強化、映像・音楽のデジタル 対応力なども充実。ユーザーニーズに応じて、3つのシリーズを用意した。

TYPE Z(MDV-Z700)は、描画の美しさとレスポンスに加え、AV機能や操作性にこ だわったプレミアムモデル。TYPE X(MDV-X500)は、新しさと高品位なバランス を求めるユーザーを対象としたスタンダードモデル。TYPE R(MDV-R700)は、デ ジタルコンテンツに特化したモデル。価格はいずれもオープン

http://www.carview.co.jp/news/2/179033/

http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/index.html




上位機種の700シリーズ2機種はHDMIとHML端子を背面に搭載しているのでAndroidスマホなどの画面をそのまま表示したりできる模様(所謂ミラーリンク)です。
また、スマホ接続で使えるアプリがパイオニアのスマートループ渋滞情報取得に対応し、VICS情報の10倍の道路情報を取得できたりするとか。
他者さんと提携してこう言う対応する辺りがなかなか良い対応だなと思います(*´ω`)
画質(画像で表示されてる場所はちょっとアレですがw)も良いし、早く実機触ってみたいな♪
Posted at 2013/01/12 01:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年01月07日 イイね!

【CES 13】ケンウッド、Wi-Fi搭載のナビシステムを初公開

【CES 13】ケンウッド、Wi-Fi搭載のナビシステムを初公開JVCケンウッドは、1月8日より11日(現地時間)まで、米ラスベガスで開催される、世界最大級のエレクトロニクス・ショー「2013 International CES」に「JVC」と「KENWOOD」の2つのブランドで出展し、次世代の映像やカーエンターテインメント分野の新商品・新技術を展示する。

同社ブースでは、次世代車載用ディスプレイ「HUD」を参考出品。ナビの画面に反射型の液晶表示素子とプロジェクター光学系を用いるLCOS(Liquid Crystal On Silicon)方式のモデルと、映像信号で変調したレーザービームを鏡でラスタースキャンさせるMEMS(Micro Electro Mechanical System)方式のモデルの2タイプを展示する。

KENWOODブランドでは、Wi-Fi機能を搭載し、ネットワークにつながるナビゲーションシステムを初公開。車外のKENWOODサーバーや各種サービスのほか、車内のiPhoneやWi-Fi対応スマートフォンとも連携できる車内エンターテインメントなどを提案する。

JVCブランドでは、「MirrorLink」対応に加え、MHL(Mobile High-definition Link)対応の高精細画像を楽しめるAVレシーバーの新商品などを紹介する。

http://www.carview.co.jp/news/2/178756/


>KENWOODブランドでは、Wi-Fi機能を搭載し、ネットワークにつながるナビゲーションシステムを初公開。
>車外のKENWOODサーバーや各種サービスのほか、車内のiPhoneやWi-Fi対応スマートフォンとも連携できる車内エンターテインメントなどを提案する。

 こ、これは素晴らしい・・・スマホリンクでは2011年、2012年はPioneerが先んじておりましたが、他社でもスマホやwi-fiとの連携を用いたカーオーディオを出す動きが活発化してきました。
 ネット接続で何処まで出来るのかはまだ不明ですが、日本でもいずれ発表が有るでしょうから楽しみですね(´ω`*)
 今回のCESではPioneerもスマホリンクユニットことAppRadioシリーズの新型が出るでしょうからそちらが個人的には早く知りたいです。

Posted at 2013/01/07 22:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年01月07日 イイね!

ライオンに雪玉をぶつける動物園の訪問客…ライオンは怯えて隅にうずくまり、客は爆笑

ライオンに雪玉をぶつける動物園の訪問客…ライオンは怯えて隅にうずくまり、客は爆笑◆杭州動物園の訪問者は雪玉をぶつける楽しみのためにアフリカのライオンを襲った

2013年1月5日、杭州動物園獅山、観光客のグループが雪玉をぶつけてアフリカのライオンを撮影。
雌のライオンたちはびっくり。しっかりと隅にうずくまり、雄ライオンも一緒に籠もります。
観光客は心ゆくまで楽しみました。オスのライオンは大声で吠え、じりじりと退却します。

2013年1月5日、浙江省杭州市、動物公園、獅山観光客のグループは、
アフリカのライオンを見て、雪玉をつくり始めました。
雌ライオンは観光客を直視した時に迅速に気づき、いち早く板の下に篭もります。
そして、木の幹が防御になることを利用して、両眼は観光客を直視します。

ヒューという音。若い男が力一杯アフリカのライオンに雪玉を投げつけます。
ライオンたちはあわただしく避けて、観光客はまた大声で笑います。
他のいくつかの観光客や子どもたちが次々とライオンに投げつけました。

雌ライオンは大きな輪になって周りに怯えて、しっかりと隅にうずくまり、雄ライオンも隠れています。
雪玉が落ちるたびに、彼らはどこに身を隠すのか分かりません。
最後に、その瞬間を残すために観光客の楽しみは、雄のライオンは大声で吠えたり、
彼らをじっと見つめました。

ラクダの園、アルパカパーク、モンキーマウンテン、キリンパビリオン、小動物公園、
動物園の虎山の散歩、動物の雪玉攻撃を検索してください。
警察も放置しています。

私は話しました。相互尊重、そして動物虐待防止の主要な原則を。
たとえ冗談でも常識感覚として他人を不孝にしてはいけません。

写真:http://images.china.cn/attachement/jpg/site1000/20130106/00016c42d95c12535ff255.jpg

china.com.cn(中国語) 2013年1月6日
http://www.china.com.cn/photochina/2013-01/06/content_27601301.htm


・・・・・・こんな事して悦に浸ってる連中、全員檻に落ちて死ねば良いのに(´・ω・`)
Posted at 2013/01/07 19:56:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事政治ネタ・コピペ | 日記
2013年01月05日 イイね!

新年初いじり

両面テープが弱って剥がれたETCの両面テープ貼り直しとModifry Dash Bracketにマグネット式スマホ装着マウントを着ける簡易作業を行いました。
以前に着けてた小さいタイプだと空調のスイッチやナビが邪魔でスマホを縦にしか置けなかったのですが、今回はちゃんと当たらず回せます( *谷)ムフフ





色々便利です。風邪引いたっぽいのでさっさと寝ます。
Posted at 2013/01/05 15:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車カスタムDIY編 | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年を振り返る

2012年を振り返る色々有りました。以上( *谷)y-~~

身の回りでは7年過ごした関東から実に7年ぶりの西日本への引越し。広島へ8年ぶりくらいに戻ってまいりました。

他にも姪っ子が生まれたり母親が人工関節手術したり色々。

とまぁ、人生について深くは語らないが色々と考えさせられる一年でした( 谷)


33歳にもなったしね


後は政権が変わったり何だりで円安になって奴商会としてはちょっとアレだったり・・・( ;谷)

弟や同僚が車を買うのや悩んでるのを見て自分も箱バンとか軽がSとは別に一台欲しくなったり・・・。

来年の目標として、Sのローンが終ったらもう一台手ごろな軽を普段乗りに買うというのを目標にしてみようかしら( *谷)y-~~~

段々中身の無い話になってきましたが・・・先ずは自分も家庭持ったり落ち着かないとねOrz

予定は無いが
それでは今年も残りわずか・・・皆様良い年を( *谷)ノシ
Posted at 2012/12/31 21:58:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記

プロフィール

「ドアスタビライザー、純正ストライカー開閉音比較 http://cvw.jp/b/122807/48773658/
何シテル?   11/19 03:35
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10111213 14 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
七代目豆腐号。多分今までで1番血迷って買った車。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation