• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

ゲテノン、入荷しましたぁ~♪

ゲテノン、入荷しましたぁ~♪久々に路線車の新車が入りました~ヤッパリ路線車好きなワタクシとしては紹介せずにはいられず、ハイ。。。
ラッピング前なのでどうぞ。ま、いつも通り、手抜きUPでスンマセン。

個人宅やら色々加工してありますがご容赦を。


ノッペリリアスタイルは増灯にてワンポイント。ナンバーのオフセットがカッコイイですな。
憧れのダークグリーンガラスで♪。最近気付いたけど、他社局のガラス大概は同じなん
ですが、東急さんだけミラーっぽくなってるんだよな~。あれは何だろか??
因みに極端にブラックアウト部分が多いのは長く見せるためですが・・・ちょっとやり過ぎ
たかも?


ATにはどうにも違和感ですが、なかなか秀逸。熟成されたアリソンATは乗用車みたい。
何というか、変速ショックのあるCVTって感じです。はっきりいって下手な乗務員より上手
な走りかも(汗)


個人的に大好きなダイムラーのエンジン。ブルーテック♪


今回は短かい方を導入。たくさん乗れそうな感じではありますが、ちょっと後部の段差が高い
ので後ろにお客様が進んでくれるかが問題かと。因みにノンステは短かいか、異様に長いか
しか設定がなく・・・ワンステなら間の丁度良い長さがあるんですがね。


停名表示器や運賃表示器は今はどこも液晶、なので同じく。あと2インチくらいあっても
って気がしますが・・・


室内灯はLEDをチョイス。なんか、ローソンの店内照明みたい。


車外灯もLEDをチョイス。

と、本当簡単に。運転した感覚は何となくタルい感じですが、実際は非常にスムーズ。特にパワーモードにしておけば、よっぽどの山道でもない限りは不自由なさそうですな。左折時などについシフトダウンしたくなり左手がシフトノブを探してしまうのがちょっと笑えます(笑)アイドルストップ(まぁ、切れますが)とドア扱いに慣れが必要かと。
Posted at 2013/07/06 23:48:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

 12345 6
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation