• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっくすぼでぃーのブログ一覧

2006年09月17日 イイね!

久しぶりに観察日記。大量に生まれてました!

久しぶりに観察日記。大量に生まれてました!久しぶりに昆虫日記ですw

今年は、たくさんの昆虫たちを飼ってきました。蛹から育てたものや自然から採取したもの、知人から頂いたもの・・・。

種類もカブトムシ、ヒラタクワガタ、ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタ、コクワガタと様々でした。

で、現在どうなっているのか・・・・。カブトムシは全滅。その他は生き残っています。

まず、通称「カブトムシの国」。ここには、3組のツガイを飼っていました。ほんの数日前まで、カブトムシの生き残りがいました。マットをひっくり返してみると、幼虫君が12匹いました。早速、新たなマットを用意して、環境を作ってやりました。今年は、大型クワガタに気が行ってしまい、若干放りっぱなしでしたが、幼虫たちが育っていました。

続いて、通称「クワガタの森」。ここには、コクワの集団、ノコギリクワガタ、一時期、カブトムシのツガイ1組が居住。コクワガタの幼虫らしきものが4匹カブトムシの卵らしきものが4つ見つかりました。ここは虫口密集地区。そのような中で、よくぞ生き残ってくれました。これまた、別容器に移住させました。卵らしきものは、この時期に卵・・。もうダメかもしれませんが、一応非難させました。最後のカブトムシがお亡くなりになったのはここでした。また、コクワガタがもう少しいたのですが、4匹のみになっていました。ノコギリクワガタは2匹いましたよ。

続いて、通称「ヒラタ王国」。幼虫が6匹!いました。この6匹については、何とか来年ふ化させたいです!でも、初めての試みですし上手く行くかは分かりません・・・。親の方も元気です。このまま越冬してくれることを望みますw

最後に、ミヤマクワガタ。結局♀には巡り会えなかったので、寂しく過ごさせました。でも、その分、全然元気です。この子も越冬してくれるかな?


これまでの観察日記はこちらですよぉ~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
カテゴリー【観察日記】
Posted at 2006/09/17 14:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記
2006年08月24日 イイね!

観察日記~近況報告~

そう言えば、もう随分とみんカラ上で観察日記やってませんでした。

で、現状は・・と言いますと、今朝方、カブトムシさん♂が1名お亡くなりになっていました。それ以外は、飼育し始めて全て生きてます。

しかし、カブトムシ♂軍団は、徐々に元気を失っていて、動きも鈍く傷ついた体(あるものは体の一部に穴が開いていたり、足の先を失っていたり・・これらは、♂同士の争いからできた傷のようです)で頑張っています。

クワガタ君たちは一通り元気にしており、当初、一緒に入れると喧嘩しそうになっていたヒラタクワガタ夫妻は今も仲良く同じところで暮らしています。そう言えば、ヒラタクワガタ♂は蛹から羽化しましたねぇ~~毎日の観察が日課でしたw

頂いた頃の白い蛹が懐かしい・・・。


結局、♀が手に入らなかったミヤマクワガタ♂(7センチ)は、今もなお元気!!そんな感じです。
Posted at 2006/08/24 21:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記
2006年07月25日 イイね!

上手く行きそうです!

同居開始したヒラタクワガタさんですが、今見てやると2人仲良くしていました。

お互いを傷つけるという最悪の事態にならず良かったですw
Posted at 2006/07/25 22:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記
2006年07月25日 イイね!

ヒラタクワガタさん同居開始ですw

ヒラタクワガタさん同居開始ですw先日、大きめの飼育ケースに移ったヒラタクワガタ♂ですが、3日ほど経って環境にもなれた(はず)ので、そろそろ、♀を一緒にしてあげよう・・ということで、同居させました。

結果はどうなるか分かりませんが、2~3日様子見ですねぇ。投入した♀は早速木下の方にもぐっていきました。クワガタ飼育のHPによると、♂に攻撃された際に♀が逃げられるように・・・と書いていたので、木を多めに入れてやりました。

せっかくなので、仲良く過ごして欲しいですねw
Posted at 2006/07/25 20:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記
2006年07月22日 イイね!

噂どおり、性格が荒いですw

ヒラタクワガタをペアリングさせようかと、これまで別々に飼育していた両者をそ~~っと一緒にしてみましたが、最初は♂が♀を攻撃!慌てて引き離し・・・。

しばらく様子を見て一緒にしてみるも、今度は♀が♂の足に噛み付いてしましました・・・。

という訳で、とりあえず大きめのケースに新しい環境を作って、♂のみ入れました。しばらく、新しい環境になれて、落ち着くのを待ってから♀を投入してみようかと・・・。

色々なところで、ヒラタクワガタは性格が荒い・・と聞いていましたが、確かに荒そうです。
Posted at 2006/07/22 21:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴキャンバス ステアリングガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/123956/car/3723134/8243259/note.aspx
何シテル?   05/25 17:16
車は「FR・4枚ドア」というこだわり持っていて、80系から「MARK」シリーズ乗ってきました。 前車からアルファードにチェンジ。今回もアルファードに更新しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

稲刈りの時期・・秋を感じます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 23:15:03
TRD フューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 16:58:04
MEC EYE 
カテゴリ:パーツ
2007/02/18 14:45:31
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系タイプゴールドからの乗り換えです。 モデリスタ「エアロ」+「スポーツマフラー」装 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
タントエグゼカスタムから乗り換え 白キャン! セオリーのホワイトです
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
久しぶりのミニバンです。 しばらくFR4枚ドアとはお別れです。 外装はリアセクションを ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
L900系ムーヴから乗り換えです。 イメージ色の「クリムゾンブラック」 タントエグゼよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation