• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

Beat Rainbow Touring IN Okutama その3 装備編!



BRT気になった装備パーツ編です。
本当は・・・もっと装備とか愛車自慢・・・聞きたかったなー。今度はぜひぜひ。


KJさんマフラー。奥多摩までは途中からKJさんの後ろを走っていました。いい音していましたよ~。ステンレスがいいですね。うちのリーガル君はちょっとサビサビですんで・・・次をと思っています。今度はマフラーチェックだけでオフだ~


KJさんオーディオコンソール。すみません肝心のipod shuffleが反射して飛んでしまいました・・・・。純正のように・・・メーカー出荷時オプションのようにビルトインされているオーディオ類のように完璧でした。
・・・
音聞くの忘れました。こんど山の中でずんちゃかやりましょう。


背中の後ろの240W(勝手に想像 アンプも完璧にビルトイン!


スピーカーもばっちりです。


隠密さん・・・ピニンのエンブレム。さりげなく・・・とても似合っています。


隠密さんのリア。このリアかっこいいですし廃熱も良さそう。いいなぁ。マフラーのセンター2本出し・・・ばっちりです。


Beaトンさん!ステアリングはずれていますよ!!


Beaトンさん。タイトなコクピットにはコレが似合う。いいなぁこれ。


Beaトンさん。白濁化、劣化、割れと来るならこうしてしまえという英断。白濁化した段階で見えなくなるんだからこれってありですね。


Beaトンさん。オープンにすると・・・じゃじゃーん。しかも黄色に塗ってあります!


クマさん。GTウイング。徹夜でお付けになられたとか・・・。ご苦労様です。とても似合っています。まっちょなエアロに負けないウイングです。


クマさん。ハンドル・・・ちっちゃー。誰ですか?ゲーセンのハンドルって言った人は・・・。


クマさん。HIDだそうです。みんな興味津々。おれおれのはノーマルバルブです。その差歴然。


masshaさん。このホイールいいですよ~。私はOZレーシングのラリーホイールが欲しい!!90年代にセリカが履いていた奴!!


SBCさん。このエアロは純正のようではじめからビートがこのデザインだったと思わせるような感じがします。


SBCさん。マフラーのエンドの変色の感じがエロいです。


もりもさん。車高、ウイング、内装、音・・・完璧ですね。


SBCさん。ipod in car 、ipod in it 、 ipod inside?コネクタまでちゃんと綺麗に処理しています。振動が多いビートはCDよりもMP3ですよね。やっぱ。


SBCさん。たこ焼きホイール欲しいです。こういう手もあるのかーって一品。とてもこれも純正ライクです。

ということで、以上です・・・。
皆さんいろいろやられているようなので、ぜひその辺りをまたお話&試乗&同乗させてください。

またよろしくお願いいたします。
ではでは。
ブログ一覧 | BEAT | 日記
Posted at 2007/11/03 23:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2007年11月4日 8:53
詳細のパーツ紹介までありがとうございます!

KANさんのエアクリも印象的でした。次のターゲットが定まった予感がします^^
コメントへの返答
2007年11月5日 8:58
いえいえ・・・

気になったものを撮ってみただけですよー。

もっといろいろご自慢のパーツもあるんでじっくりお願いします。

エアクリの件は、来週・・・書きます(笑
2007年11月4日 16:15
お疲れ様でした。
綺麗な写真ありがとうございます。
参加者皆さんのカッコイイBEATにまじり限りなくノーマル
に近く、突然の参加(乱入?)で洗車もしていなくて少しはずか
しいです・・・
また機会がありましたら是非宜しくお願いします。

追伸 帰路は大丈夫でしたか?下りメチャ早で追いつけませんでした!

コメントへの返答
2007年11月5日 9:00
お疲れ様でした。

ホイールいいなぁ。私のはおもちゃみたいのなんでいつかは・・・と思っております。

オイル上がりはうちのも深刻ですんでそっちが先なんですけどねぇ・・・。

奥多摩の道は10年ぶりだったのですが走りやすかったです。

ビートって素晴らしいデス。
また遊びに行きます。
2007年11月4日 17:47
そうそう!Ver.KJのカミムラマフラーは路面が写る鏡面仕上げ!!!正直ビビリました!!
コメントへの返答
2007年11月5日 9:01
鏡面仕上げキレイですよね。
ヌケも良ければ次期マフラー候補に・・・。

カミムラさんの話が聞けたのも今回の収穫でした。

またまたよろしくです。
2007年11月7日 19:19
先だってはお疲れ様でした。飛び入り参加した赤いビートのもりもです。

綺麗に写真撮っていただきとってもうれしいです(^^)

また機会がありましたらお話&試乗&同乗(^^)お願いします!!
コメントへの返答
2007年11月7日 22:01
ををっ~

赤い彗星のお方ですか~。

いい音するビートで興味津々です。
またまたお願いいたします。

ぜひぜひです。
カーグラごっこしましょう(笑

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation